庭のヒヨドリは無事巣立ちを迎えました。
昨日、一羽だけ突然巣から飛び出したのですが。
そのままにしたら猫にやられるかもと。
鳥かごに保護し、今朝四時半頃に放しまして。
2メートルくらい飛ぶくらいで。
親鳥も餌を与えて、一安心。
残ってるヒナで昼頃一羽が。
不動産調査から戻った時には、最後の一羽も無事巣立ったようです。
3羽とも隣近所の庭木の中に入ってるようで。
庭の親鳥も大忙しのようで。
午前の打ち合わせや午後の不動産調査でしたが。
空いてる時間はヒヨドリの観察でした。
それも朝の四時半からね。
流石に眠いです。
6月18日に抱卵の姿を見て。
7月1日には孵化したようで。
そして今日、巣立ちを迎えたのですね。




その間は雨続きで
庭の畑や草花に水遣りをしなくて済んだのは、ヒヨドリには良かったかな。
何か責任を果たした気分ですね。
カラスや雀そして猫からの攻撃も無く。
それに毎日バナナを与えましたしね。
元気で育って欲しいですね。
午後の仕事も何とかなりそうですし。
気持ち良い週末を迎えることが出来ました。
今週も応援いただきありがとうございました。

社長ブログランキングへ
昨日、一羽だけ突然巣から飛び出したのですが。
そのままにしたら猫にやられるかもと。
鳥かごに保護し、今朝四時半頃に放しまして。
2メートルくらい飛ぶくらいで。
親鳥も餌を与えて、一安心。
残ってるヒナで昼頃一羽が。
不動産調査から戻った時には、最後の一羽も無事巣立ったようです。
3羽とも隣近所の庭木の中に入ってるようで。
庭の親鳥も大忙しのようで。
午前の打ち合わせや午後の不動産調査でしたが。
空いてる時間はヒヨドリの観察でした。
それも朝の四時半からね。
流石に眠いです。
6月18日に抱卵の姿を見て。
7月1日には孵化したようで。
そして今日、巣立ちを迎えたのですね。




その間は雨続きで
庭の畑や草花に水遣りをしなくて済んだのは、ヒヨドリには良かったかな。
何か責任を果たした気分ですね。
カラスや雀そして猫からの攻撃も無く。
それに毎日バナナを与えましたしね。
元気で育って欲しいですね。
午後の仕事も何とかなりそうですし。
気持ち良い週末を迎えることが出来ました。
今週も応援いただきありがとうございました。
社長ブログランキングへ