土日は休みにして、本日連休明けスタートです。
連休前に既に準備してありましたので、忙しくもスムースに・・・
やはり準備・仕込みは大事ですね。
一週間は熟成期間だと思うよ・・・
改めて今月、今週もどうぞ宜しくお願い致します。
そうそう、新潟に行きましたが、実家に一泊…
海辺の廃中学校の宿泊施設に2泊…
温泉なので朝晩と温泉三昧でしたね。
昼は実家のタラノ木の山を整備し、山菜採りでした。
コロナで2年間伐採もしてませんでしたので。
タラノ木は伸び放題で。
同行の友人と義弟と3人で、タラの芽を取りながら。
伸びた木の伐採をしまして。
50本前後のタラノ木の枝を落としましてね。
来年はタラの芽を採りやすく、良いタラの芽になるでしょう・・・

ウドの葉や茎の天ぷら
タラの芽の天ぷら
コシアブラの天ぷら
焼きウドに味噌はお薦めですが、食べるのに夢中で・・・
海と山を満喫しました。
今週は忙しく大事な週になります。
きっちり仕上げたいとですね。
今週もどうぞ宜しくお願い致します。

社長ブログランキング
連休前に既に準備してありましたので、忙しくもスムースに・・・
やはり準備・仕込みは大事ですね。
一週間は熟成期間だと思うよ・・・
改めて今月、今週もどうぞ宜しくお願い致します。
そうそう、新潟に行きましたが、実家に一泊…
海辺の廃中学校の宿泊施設に2泊…
温泉なので朝晩と温泉三昧でしたね。
昼は実家のタラノ木の山を整備し、山菜採りでした。
コロナで2年間伐採もしてませんでしたので。
タラノ木は伸び放題で。
同行の友人と義弟と3人で、タラの芽を取りながら。
伸びた木の伐採をしまして。
50本前後のタラノ木の枝を落としましてね。
来年はタラの芽を採りやすく、良いタラの芽になるでしょう・・・

ウドの葉や茎の天ぷら
タラの芽の天ぷら
コシアブラの天ぷら
焼きウドに味噌はお薦めですが、食べるのに夢中で・・・
海と山を満喫しました。
今週は忙しく大事な週になります。
きっちり仕上げたいとですね。
今週もどうぞ宜しくお願い致します。
社長ブログランキング