赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

変化してるのどちら・・・

2015-01-24 17:28:38 | 日記
 昨日の午前は買付証明を税理士事務所に。
 どうなりますか。

 午後は前職のOB会理事会と新年会で越谷に。
 久々に会いましたお父さん達は、皆さんお元気でね。
 それぞれの第二の人生を満喫してるようでしたがね。

 全国の競馬場を旅行をしながら制覇してる方とか。
 読書三昧で月に30冊も読破する方とかね。

 赤カブ不動産屋が一番若くて、まだ現職ですからね。

 理事会が終わって新年会へ。
 グループのハウスウェディングが出来るイタ飯屋さんへ。
 6年も行ってなかったんですがね。
 赤カブ不動産屋はこのレストランのワタリガニソースパスタが好物でね。
 6年ぶりで食しましてね。
 
 
 メインはお肉でね。

 お肉は大変美味しくいただきましたがね。
 ワタリガニソースパスタが今一なのです。
 パスタも。
 ソースの味もパスタの触感もね。

 この変化は今の流行なのか。
 ここの料理の技術が劣化したのか。
 赤カブ不動産屋の味覚が変化したのか。
 その両方なのか。

 歳を経てきますと味覚が変化することもありますが。
 一昔前に食べた味が懐かしくて、食べに行って安心することもありますよね。
 愚直に味を守るお店もありますよね。

 レストランも流行に対応して、変化する事も出来ます。
 味を愚直に守る、頑固な店もあります。

 シェアーを重視し、拡大・発展するなら、ニーズの変化に対応しますし。
 強烈に支持する一定の顧客を開拓し、守り続けるのもね。
 
 地域の住宅・不動産企業にはどちらも生き残ってるようですが。
 どちらが正解かは経営者の思いでしょうね。

 まあ、今回の味の件は、レストランの味の変化か。
 赤カブ不動産屋の老化による味覚の変化かは分かりませんがね。

 これから大宮で顧客の新年会が。
 今年の新年会のおおとりでしょうね。

 今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ心安らかな週末になればね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公売にトライ

2015-01-22 18:47:16 | 日記
 今日は明日期限の買い付け証明の件で打ち合わせをしまして。
 税理士事務所に届ける予定の。
 ギリギリのところで決まってくれれば嬉しいのですがね。

 次は公売に参加する予定なんです。
 公売は初めてでね。

 若い時には前職で競売落札していました。
 30年以上前でしたから、今の制度とは違いね。
 物件閲覧して、事務官の前で札を入れるやり方でしたね。

 ですから閲覧物件の周辺には、怖そうなお兄さんがウロウロといましてね。
 「おう、兄さんこの物件を落とすのか」とね。

 「いやいや、調べてるだけです」と逃げてね。

 前職で関係してたローン延滞物件の処理でしたから。
 儲かるものだけを落札してたわけではなかったんで。
 こんな事もあり、裁判所で会った弁護士に可愛がられることになったんですね。
 その弁護士の事は過去にも書きましたが、何時か書きますね。

 今回は公売なのです。
 競売は裁判所で、民間が申し立てをするのですが。
 公売は役所が申し立てしますね。

 この公売が初めてなのです。

 競売の場合、明け渡しが上手く行かなければ、引き渡し命令で強制執行できますが。
 公売の場合は強制執行が出来ません。
 所有権に基づく明け渡しの訴訟後に強制執行が出来るのですね。
 
 友人の弁護士に問い合わせしましてね。
 明け渡し交渉が上手く行かない場合には頼むねと。
 費用と期間を聞きまして。
 問題は無さそうに見えるが、相手が争ってきたときには長期になる場合もとね。

 赤カブ不動産屋はローリスク、ローリターンでやって来ましたがね。
 以前書きましたが、今年はミドルリスク、ミドルリターンで行こうとね。

 落札できるかどうかわかりませんが。
 落札でき、交渉が上手く行かず、訴訟の必要も考慮に入れて。
 価格を出しているのですがね。

 この歳で新たな事にトライするなんてね。
 ハラハラ、ドキドキなのですがね、本音はね。

 そうそう、この前書いたどうしょうも無いくらい、マイナスからスタートし。
 立派に10年継続した造園、外構会社の社長が事務所に。
 10周年の祝いをやるからと、正式にね。

 喜んで出席しますよ。
 良くやったと思う、そして心からお祝いしたい。

 そんなんで、今日も良い日で終われました。
 また明日も面白い日になりそうです。
 
 何時も応援いただきありがとうございます。
 
社長ブログランキングへ雪が溶けた後に、力強く花を咲かせる。
赤かぶの花は美しいのです

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワードの管理

2015-01-21 17:55:27 | 日記
 今日もさいたま法務局に。
 先週、今週と頻繁にね。

 以前はネットで謄本を取得してたのですが。
 3か月毎のパスワード変更が上手く行かずに。
 ログイン出来ない事が幾たびとね。

 改めて書面で申し込んだりね。
 毎日使うものではないので、軽く考えてり。
 要求パスワードが面倒なほどでしたし。
 ログインする時に、どこが違うのか分かりにくくて。
 それで解約したんです。
 憤って。
 法務局が近いのもあったかな。

 そもそも公開されてる情報を会員が見るのに、頻繁にパスワードの変更が必要かとね。
 金融機関などとは違うのにね。


 インターネットバンキングなら頻繁のパスワードの変更は重要ですね。
 寧ろ便利だからと言って、変更しないとリスクが増大しますね。
 それに加えて、登録先だけ都度振り込みを認めるように、安全対策はしてるようで。


 ホントにパスワードなど多いですよね。
 金融機関、旅行、カード、ヤフーなどなどね。

 宅建の書式やレインズなどもね。

 個人のほか、事務所も含めたら20以上になりますね。
 どうやって管理してるんでしょうね、安全にね。

 以前、聞いたことがありますが。

 初歩的ハッカーは清掃員として事務所内に入りますと。
 大手といえどもPCにログインパスワードを貼ってる例が多かったと。
 現在はそんな事は無いのでしようがね。

 ネット社会は便利ですが、便利にはリスクが伴うのだとね。
 簡単にできることは、簡単に破られることですね。
 やはり管理が大事ですかね。

 法務局の件、今度は憤らないで利用しましょうかね。
 イライラしながらね。

 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ思い出したらイライラしてきたので、癒しのビーチにしてみました。

 


 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日勉強で…

2015-01-20 22:03:34 | 日記
 埼玉日経懇話会がありましてね。
 今日の講師は守屋淳さん。
 昨年春に守屋淳著 最高の戦略教科書 「孫子」を読んだんです。
 
 それまでも孫子に興味がありまして、何冊も読みましたが。

 中国ドラマで、長編の孫子の兵法を観ましたし。
 それも2種類のドラマをです。

 難しくて読んだだけでは利用はできませんがね。
 未だに何となくわかる感じでね。

 たまに読み返すくらいで良いのでしょうか。
 経営の教科書にして、成功しようと思ってるわけではないのでね。
 2500年も前にこんな戦略書があったなんて、それが興味でね。
 それに孫子の兵法を書いたと言われる 孫武 の生き方に興味がありね。

 孫子で興味のある一つが「不敗」の概念なのです。
 戦争の戦略書としては勝つことなのですがね。

 守屋氏は目標達成のために。
 ① 勝利を目指す
 ② 不敗を守り続ける
 ③ 不敗を守って、チャンスと見たら勝利を目指す
 こんな戦いがあるとね。

 勝負は勝つか負けるかですが、孫子には不敗があるのです。

 思い出すのは前職の尊敬する創業者の言葉。
 「儲ける事より損しない考えを」
 ビジネスは儲けるか、損をするかのほかに。
 損をしないという選択肢があるのですね。
 孫子の不敗の概念のようにね。

 孫子は不敗を続けて、最後は勝つことなのですがね。
 経営も損をしない事を続けて、チャンスに勝ち取ることも出来ますね。

 赤カブ不動産屋は「不敗」=「損をしない」
 そんな風に勝手に決めつけてますがね。


 そうそう、懇親会の時守屋氏と話してましてね。
 講演の中に出て来る事例の事は本を読んで知ってましたが。
 そしたら「今日はキャノンの話をしようと思ってましたら、坂巻さんが来てたので」
 話す内容を変えたのですと。

 赤カブ不動産屋は言ったんです。
 「色々と孫子を読んできましたが、難しくて、自分なりに咀嚼して使えるようにするのが肝要ですね」と。
 もがきながらの経営の中で、価値あるものにするのは自分だとね。

 「不敗」良い言葉ですね、好きですね。
 今日も勉強になりました。

 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ赤かぶの花 綺麗ですね
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産取得税の減額、還付

2015-01-19 17:44:17 | 日記
 午後、県税事務所2か所に。
 既に販売した売主物件で、支払った不動産取得税還付手続きに。
 一か所は完了。

 越谷県税事務所の手続きが不調でね。
 事務所で建売業者さんに売ったもので。
 この業者さん販売が決まるまで登記しませんで。
 新築購入者の名義で登記しますから。

 土地を購入した業者名義で、建物登記がされていれば問題が無いのですがね。
 建物謄本の名義は違っても、建築確認の検査済証があればよいとのこと。

 申請は「不動産取得税の減額の適用を受けたい旨の申請書」
     「不動産取得税還付申請書」

 売り先の業者に貰うのも嫌だしね。
 役所で業者名が入ってる検査済書があるか、聞いてみようとね。

 事務所で購入するのは土地や中古住宅で。
 再販売時には更地にし、一般顧客に販売してますから。
 業者に売るのは滅多にない事なのでね。

 まあ、勉強になりました。
 多額の不動産取得税の場合は延納手続きをしますし。
 少額の場合は支払い、還付していましたので。

 土地を業者に売るときは、検査済み証など条件にしなくてはね。
 また一つ勉強になりましてね。

 明日の予定でしたが、午後時間が空きましたので、動いてみました。
 午前も別の仕事の打ち合わせでしたので。
 今週も静かなスタートですね。
 
 さあ、ハラハラ、ドキドキ、ワクワクになるのでしょうか。
 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへアンコールワットの日の出でスタートです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする