LOVE&PEACE

日々のできごと

花火大会

2009-08-02 | Weblog


すっかり恒例の、いの町花火大会
キョン&ハルも夏らしく浴衣&甚平に着替えておでかけしてきました

夕方にぱ~っと降った雨のおかげか、ことしの堤防はとっても涼しくていい感じ
屋台で買ったアイスや大好きな玉子焼きをモグモグといただきながら
スマイルな花火や、まるでキティちゃんのような猫顔花火、ピンクのハート花火やキラキラ花火を堪能

キョーちゃんもやっと鑑賞できるお年頃になってきたのか「きれ~い」とうっとり



音と光にすっかりビビッたハルくんは
はじめは顔を手で隠してて(でも指の隙間からこわごわちらちら覗いて見てた)



ときどき大玉があがると、うちわで顔をがっちりガード

そんな感じでも食べてる間は静かなのであれこれと食べててもらいながら
心身ともにお腹いっぱいな感じで楽しんできました

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火 (aigen)
2009-08-06 21:20:08
県内も各地で花火大会が開かれるようになりましたね。
この日は家人が、日高方面から帰って来るのにすごく渋滞していたと言っていました。
花火も、小さい子供にとっては音が大きすぎて怖いかも知れませんね。
わさびやニンニクなど、大人にならないとその味を楽しめないのと一緒で、花火を見るのもそれなりの年齢にならないといけないのでしょうか。
返信する
aigenさま (utaco)
2009-08-10 02:01:52
>花火を見るのもそれなりの年齢にならないといけないのでしょうか。

うちの子だけなのかもしれないですけど
音と光の大きさに驚いているのと
あとは長い間空を見上げてることがだんだん退屈になってくるのと両面あるような気がします。
花火にもほんとにいろいろ種類があるので大人はそれなりに楽しめるのですが
こどもたちの楽しみは夜店のアイスやカキ氷のほうにありそうです
返信する

post a comment