LOVE&PEACE

日々のできごと

月見山&ヤシイ

2011-09-25 | Weblog


シルバーウィーク最終日は、月見山こどもの森のアスレチックコースへ。
キョンも少しは楽しめるくらいの年頃になったかな。ここは人も少なくて、のびのび。
どうしても足元が危ないので目が離せないけれど、そうやって子どもたちについてまわるだけでもいい運動になりました。

ハルは自分にできそうなところを自分なりに一生懸命探してはチャレンジ。
こちら↓は、ロープにぶら下がってみたのはいいけど下りられなくなったの図。



困った顔がかわいくて
「カメラ出すまでちょっと待ってよ!助けたらいかんで!!」と、わたし

わたし的には中学生とかその頃以来の月見山ではないかなと思うのですが
たぶんそれなりにリニューアルとかしつつの今のようにお見受けしました。
ハルがもうちょっと大きくなったら、再チャレンジさせてみたいです。

月見山を出て、お腹が空いた~ということで次はヤシイパークへ。
大人はインドカレー、子どもたちは道の駅で買ったおにぎりやサンドイッチでランチ

みつけるとどうしてもパシャリとしたくなる~

 

海辺を散歩したり、遊具で遊んだり。
途中で買ったシャボン玉をふうふう飛ばしたり。



道の駅のところで売ってたエメラルドメロンのシャーベットもおいしかったし
いちじくとヨーグルトのジュースもおいしかったでーす

楽しかった休日ももう終わり~。
明日からは長い5日間になりそうです

ピクニック

2011-09-24 | Weblog


お弁当をもってピクニック。
虫捕りに行きたいというので、宇賀の公園へ行ってきました。

すっかり秋めいて、ピクニックは最高にキモチよく
バッタを5匹ゲットしました

いっぱい遊んだので、帰りの車中では早々にお昼寝。
おかげでわたしものんびりできます

おさかな館

2011-09-23 | Weblog


おさかな館まで、秋のドライブ

毎度おなじみ、カメや鯉にえさをあげたり
ペンギンちゃんの散歩の、あまりの素早さに驚いたり
おいしいアイスをいただいたあと、お土産には桃のジャム

帰り道はぐるり遠回りして、内子経由高速道路で帰ってきました。


↑ここは伊予灘SA。脚がになってるベンチがかわいい~
ムードある夕暮れ時に小ザルと小ギャルが大騒ぎ・・・失礼しました


↑ここは行きに立ち寄った梼原の雲の上。
「せまい日本 そんなに急いで どこへ行く」の碑の前で
めずらしく写真撮影をせがむハル。

山の上はとても涼しい。
彼岸花もあちこちでキレイ。
秋ですね。

ごろごろ

2011-09-18 | Weblog
せっかくの連休もぐずぐずお天気で残念。
ピクニックに行きたかったのにな~。

さらに悪いことに、週末、ATMにいきそびれて手持ち現金がとんでもなく不足してるワタシ。
いま、財布には1000円札1枚だけ、、、サミシー。

ハルはいよいよパワーが溢れ出してしまって、昼寝はしないし飛ぶし走るし声はでかいし(´д`)
なんともならず。

明日も雨らしいし、地味に過ごすしかないかなー。。。くぅ。

ハルのおみやげ

2011-09-10 | Weblog
先月、道後の商店街で
アンパンマンのお財布を首から提げて、ハルが意気揚々と買った、自分へのお土産。



水を入れて育てるのです。



1晩たって



3日目の朝には



「ハルクン ボクニオミズヲクレテ アリガトウ」

と言ってるのだそうです。