LOVE&PEACE

日々のできごと

わぬけさま

2008-06-30 | Weblog
 

6月30日は輪抜け様。
早めに夕食を済ませ、こどもたちは甚平に着替えて、近所の神社へ行ってきました。

くるくると8の字に輪をくぐり抜けて、そそくさとお参りをして、
さっそくアイスをほおばるキョーちゃんと、



キョーちゃんのアイスをみてデロデロとよだれを垂らしながら身をよじるハルくん。



イカ焼きをぺろりと食べたダンナサマは、お目当ての焼きもろこしのお店がないのにガッカリ。
よほど食べたかったらしく、「食べ足りん!別の神社へ行ってみよう。」と、そのまま伊野の大国様へ。



残念ながら大国様にも焼きもろこしはなくて、
「トウモロコシが値上がりしたせい?」とか言いながら、仕方なさそうに箸巻きお好みを食べてました。

キョーちゃんはいちご飴を買ったり、金魚すくいやくじびきもしたりでご満悦。


いちご飴をほおばるキョーちゃんをみたハルくんは、やっぱりデロデロとよだれを垂らして身をよじってました



(↑夜店のくじびきでゲットしたうさぎのダッコちゃん。キョーちゃん命名「みなみちゃん」です

久々の遠出

2008-06-28 | Weblog
ひさしぶりに遠出。
天気予報があんまりよくなかったので、目的地を急遽変更して、「えひめこどもの城」へ行ってきました!
ハルくんは初の県外ドライブ。
前夜泊まりにきてくれた姪っ子もいっしょです。

ときどき雨がちらつくなか、屋外の乗り物を2つばかり楽しんで、お昼ごはんを食べたあとは、お城のなかへ。

「お城に入るなんてお姫様みたい~」とか言ってる姪と、
「そうやね!そしたらお母さんは家来ね!!」とか言ってるキョーちゃん。



広い広い建物のなかをどんどん進んで、どこにいるのかわからなくなってみたりもしながら、楽しく遊んできました。

 
(↑お城の屋上に咲いてたアジサイ&眺望。)

その間、ハルくんはというと、
児童館の入り口のソファに座って前夜の飲み疲れを噛みしめるダンナサマに連れられて、
ベビーカーのなかでほとんどずっと眠っていたみたい。
今回の遠出はハルくんにはまだちょっとかわいそうだったかも。
はやく大きくなっていっしょに楽しめるといいのにな~。

おとまり

2008-06-27 | Weblog
姪っ子が初めてお泊りに来てくれました。
とにかくキョーちゃんはすごいテンションでずっと大ハシャギ!

保育園も同じで、物心ついたときからず~っといっしょに遊んできたいとこ同士。
4月に姪が小学生になってからはめっきり遊ぶ回数が減ってしまって、
いつも「つまらん!つまらん!」を連発してたキョーちゃんだけに、
ず~っといっしょに遊べる「おとまり」は格別だったみたい。

なかでも、キョーちゃんの部屋に布団を敷いてこどもたちだけで眠るというのがすごくうれしかったようで、
まるでドリフの修学旅行コントのような、お約束的なわたしの出番(もちろんいかりや先生)もありつつ、
いつまでも、キャッキャ、キャッキャと楽しそうな笑い声が聞こえてました。

ソーメン流し

2008-06-26 | Weblog


夏になるといつもなんとなく欲しかった、家庭用のソーメン流し器をついに購入!
キョーちゃんは大喜び。
はじめは冷ややかだったダンナサマも食べてるうちにお気に召したご様子。
思っていた以上に楽しくて、しかもなぜかおいしさもUPしてる~!(?)
夏のお楽しみがまたひとつ増えました

はこいりむすめ

2008-06-24 | Weblog
「おかあさ~ん!みて~~~っ!!!」とキョーちゃん。

どれどれ。と思って見に行ってみると、



ハルくんのおもちゃが入っていた箱に、ま~るくなって収まっていました。

その様子を、びっくりしたように、それでいて冷ややかに見つめるハルくんです。

ねがいごと

2008-06-23 | Weblog
キョーちゃんが保育園で飾る七夕飾りの短冊を3枚持って帰ってきました。

1枚だけお題があって、「わたしの夢」。
「将来何になりたいとか書くがやって~」とのこと。

さて、キョーちゃんの夢は・・・



「あいすくりーむおうりたいです◎○」

自由に書いてきてね!という用紙には、
「くっきーやさんになりたい」&「おおきいろぼっとおつくりたいです△○×◎」

去年まではずっと、
「プリキュアになりたい」とか、「バタコさんになりたい」とか、
そんなことば~っかり書いてたキョーちゃんでしたが、
5歳のことしは(さすがに)ちょっと違ってました。
母はこれでもうひと安心です

そして、夜。
眠ろうとしていたときに、「ほんとは何になりたいか教えちゃおか~。」とキョーちゃん。
「えっとねー、ほいくえんのせんせいになりたい。」
(ふむふむ。いいね~。夢!って感じ。。。)

「あとはねー、プリキュアとかゴーオンジャーとかかなっ。」
(って、やっぱりかい・・・

どうやらなりたいものがいっぱいらしく、
それはそれでちょっとうらやましくなるくらい。

こどもっていいな。

インディジョーンズ クリスタル・スカルの王国

2008-06-21 | Movie
♪チャ~チャラッチャ~ チャ~チャラ~♪ 
こどもたちをダンナサマに託して、レイトショーで観てきました

カーチェイスあり、爆発あり、落下系あり、ドッキリ系あり。
いよっ!!ハリウッド!!! やっぱりルーカス&スピルバーグ!!!って感じで、
こういう気取りのない娯楽映画は大好き
往年のスターが過去の栄光を引きずって無理をしているような感じが全然ないのもまたよかった!
しばらくはこのテーマ曲が頭から離れそうにありません。
おもしろかった~

それにしても、こうやって時間をつくっての映画鑑賞、ちょっとくせになりそうデス

社会復帰?

2008-06-19 | Weblog
たぶん担任の先生との間での意思疎通に失敗して?、なぜか保育園のクラス役員をやることに。
今年はヒマだし、できることはお手伝いしようと、夕涼み会の打ち合わせ会に出席してきました。

いや~、保護者会も「社会」ですね~。
最近はめっきり個人的な生活をしているからか、集団のなかで集中力が持続しない・・・。
ふと我にかえってまわりの状況を確認することしきり。
そして家に帰ってきてからも、アタマのなかだけが妙に興奮

いまからこんなでだいじょうぶなのか!?? ちょっとだけ心配だけど、
せっかくの機会なので、無理せず、気楽~に、楽しんでみようと思ったりもしています

CHANGE

2008-06-19 | Weblog
深津絵里が好きで録りだめてたドラマ「CHANGE」をやっとみはじめました。
なんと!主人公・朝倉啓太の生年月日が、わたしとピッタリいっしょ~!
というわけで、一気に沸き立つ親近感。
中身は相変わらずのキムタク万歳ドラマだし、実はそーんなに面白いとも思わないんだけど、なんとなくちょっと気になるドラマだったりします。

父の日

2008-06-15 | Weblog
父の日のプレゼント探しに近所のフジへ。

きょうのフジには、普段は家でお留守番してそうなおじちゃんたちがいっぱい。
もしかして「父の日だから」連れてきてもらったとか??

「オレにちょっと気の利いたタオルを持たせてくれや~」と奥さんにお願いしながら歩いてるおじちゃんや、

「♪ち~ちのひ~ ち~ちのひ~♪」と鼻歌を歌いながらポロシャツを物色してるおじちゃんや、
(思わず目が合ってしまったので軽く会釈をしておきました

売り場でキョロキョロしてるうちに家族とはぐれてしまい、さらにキョロってるおじちゃんのことを、
実は遠くから見つけていた娘さんに、
「ちょっと!!! あのお父さん、なんとかしてやっ!!!」とキレられている無実なおばちゃんや、

いろんな家族のいろんな父の日のひとコマをチラリ垣間見てきました。
あ~、おもしろかった~

プール開き

2008-06-14 | Weblog
梅雨の晴れ間な土曜日。
朝からとてもいいお天気だったので、ちょいと気が向いて、プール開き!



浅く水をはって、さかなつり遊びです。
土曜日はいつもひとりで「退屈~」を連呼してばかりのキョーちゃんも、きょうはとっても楽しそう。

水遊びの〆は、水着にチェンジ。



夏がどんどん近づいてきています

牛乳

2008-06-12 | Weblog
牛乳が、ストレス緩和とかイライラ解消とかにいい、ってテレビで言っていたのを見て、
そういえばわたしは牛乳が嫌いだったと思い、
だからこんなに怒りっぽいのか~そうかカルシウム不足か~ と妙に納得。
なので最近は、朝晩台所に立つときに、できるだけ牛乳を飲むように心がけています。

キョーちゃんも牛乳がお好きでないようで、
だからなのか、それとも単にわたし似なのか、
うまくいかないことがあるとキーッとなるタイプだったりするので、
これではいけないと思ったわたしは、
「牛乳飲むとすぐに怒らんなるがやって~。お母さんといっしょに飲んでみようよ~」とお誘い。
「カンパ~イ!」なんて言いながらふたりでグビグビと飲んだりするようになりました。

そして今朝。
毎度のことながら身の回りの支度をチンタラチンタラやってるキョーちゃん相手にイライラしっぱなしのわたしに向かって、
「お母さん、そんなに怒って・・・。牛乳飲んだ方がいいで。」とキョーちゃん。
確かにそのとおり。
でも、でも、オマエが言うな~~~~~っ!

犬っぽく

2008-06-09 | Weblog
生後6ヶ月のハルくんはめきめきと進化中。
ついこないだずりずりとホフク前進をはじめたと思っていたら、
あれよあれよという間に上半身をぐっと持ち上げるようになって、
いままでよりはちょっと高くなった目線から、獲物をみつけては近寄っていく日々。

 

起きてる間はとにかくキョロキョロ。
どっかにな~んかおもしろ~いもんなぁいかな~ぁ とでも思っていそうな感じで、犬っぽ~く過ごすハルくんです。

続 おじぎそう

2008-06-09 | Weblog


キョーちゃんのおじぎそう。
ちょこん、ちょこんと、ふたつ、芽がでてきました。
お天気も気にしながら、日々お世話に励むキョーちゃん。
おねえちゃんになったな~ と感じます。




梅酒

2008-06-03 | Weblog


梅酒づくりにチャレンジ。

こどもの頃、母がつくった梅酒のなかの梅の実が好きで、
冷蔵庫をパタパタ開けてはつまみぐいしていたことを思い出しながら

おいしくできるといいな~