LOVE&PEACE

日々のできごと

大晦日2006

2006-12-31 | Weblog
2006を振り返って、わたしの重大ニュース。
まず、マイホーム。お家が完成して1月に引っ越してきました。
あれからもうすぐ1年・・・あのときのままの段ボール箱も健在です
2007年には庭づくりをはじめとする快適な生活空間づくりに精を出したいな。いまよりもっと居心地のいい暮らしをめざして。

人事異動も一大事でした。
大学での仕事はとんでもなくカルチャーショックなことばかり。いい意味で、ってことはほぼゼロなのが振り返っても恐ろしい・・・。
ようやく慣れてはきたけれど、2007もいろいろありそうで、とりあえず心の準備だけはしとかないと。
どっちにしてもやれることをやるのみ。絶対に頑張らんもんねーって感じで。

キョーちゃんは順調に大きくなってます。
あんまり病気もしなくなってカラダも強くなったと思うんだけど、それよりなにより、お口の達者ぶりがスゴイ!
1月には4歳になります。これからの成長ぶりもとっても楽しみ。
これからもまずは健康で、明るく楽しくネタ満載で育っていってほしいなと思っています。

11月の別府旅行もいい想い出。
来年も、近場の公園から遠くの温泉まで、いっぱい遊びたいな。
キョーちゃんは「4歳になったらディズニーランドに行きたい。」と言ってるのでそれが実現できたらうれしいなぁ。

来年も明るく楽しく元気よく。

2007年も素晴らしい一年になりますように。 LOVE&PEACE

おせち完成!

2006-12-31 | Weblog
2年ぶりにおせちづくりに挑戦。
お赤飯におぜんざい、数の子、黒豆、田作り、栗きんとん、酢レンコン、紅白なます、海老のうま煮、筑前煮、ごぼうのなんとか、牛肉のなんとか煮。かまぼこや栗ようかんも入れて、ジャジャジャーンとおせち完成です
朝から晩までキッチンに立ちっぱなしで、すっかり腰が痛くなってしまいました。
明日からはもうずっとゴロゴロしていようっと。

キョーちゃんのお腹は今日は平気だったみたい。
念のため消化のよさそうなものしか食べさせてはないんだけど。
嘔吐下痢とかじゃなかったのかな。冷えとか疲れとか?
お正月はなんとか元気に迎えられそうで、ひと安心です。

お正月の準備

2006-12-30 | Weblog
今年ももうすぐ終わり。仕事も無理矢理一段落、というよりは勝手に強制終了って感じでとりあえず区切りがついたせいか、ただただ気忙しかったのが過ぎ去って、実感・体感的に年の瀬を感じています。

昨日は、去年の2月ごろに会って以来だった友達が訪ねてきてくれて、短い時間だったけど久しぶりにおしゃべりができました。
去年の8月に生まれた男の子(もう赤ちゃんじゃなかった。)にも初対面できてうれしい限り。

今日は、朝からお正月の買出し。
2年ぶりにおせちをつくろうと、お買い物メモを片手にスーパーを3軒ハシゴ。
最初に行ったスーパーは田作り用のごまめが売り切れてて、2軒目のスーパーにもなくて、「今年はごまめが品薄?もしかして、健康系TVでやってた??」なんて思いながら3軒目でようやくゲット。総額で1万5千円くらい買ってました。
あれやこれやと迷いなく(お買い物リストがあるからね。)買い物カゴにいれていくのはけっこういいストレス解消になるものです♪
午後は年賀状づくり。
夕方、ポストに投函がてら、スタンドの洗車機で車を洗って、ドラッグストアでお酒を買い込み、やっと肩の荷が下りた気分になれました。
明日はおせち作りに集中できそ~

・・・と思っていたら、夜になって、キョーちゃんが下痢ピーちゃん。
熱はないし、嘔吐もないんだけど、そういえば前にも下痢ピーだけの胃腸炎になったことあるし。。。
とりあえず今夜は様子見で、明日の調子次第では急患センターのお世話になるかも。ふう。
実は昨日もやわらかウンチだったんだけど、今年はあんまり病気もしなくなって強くなったな~、なんて油断してたかな。
どうなることやらのお正月になりそうな予感です。

美容院にて

2006-12-28 | Weblog
伸びきってどうにもならなくなっていた髪を、スッキリサッパリ切ってきました。
そこで聞いた話。いつも担当してくれる美容師さん♀が、年明けに独立するそうです。
長年の夢をやっと叶えるときが来た。って言ってました。かっこいい!
開店準備は大変だけど独立は自分で決めたことだから文句は言わないと決めて頑張る。とも言ってました。シビレル~!
お店は我が家からも自転車で行けちゃうくらい近い場所。次の髪切りはそこにしようと決めました。

いやー、それにしても、人生はビジョンだね。
○年後の自分の姿をビジョンとして抱く。目的意識を持つって一番のパワーかも。
わたしも、思慮深く、まずはビジョンを描こう。ふふふ。

最近のわたし

2006-12-22 | Weblog
最近は冬眠な日々です。
たまに仕事を持って帰っても結局は朝まで寝てるので、もう持ち帰るのもやめました。
年賀状づくりや部屋の片付けなど、懸案はテンコモリ(*_*)
毎日があっという間すぎて、師走を実感しています。

室戸へドライブ

2006-12-10 | Weblog
快晴の日曜日。冬とは思えない陽気のなか、室戸へ遊びに行ってきました。
お目当ては、室戸にある公園とタラソテラピー施設の様子見です。
(キョーちゃんだけならともかくダンナサマも一緒なので、ゆっくりタラソ体験するわけにもいかないので)併設の足湯を目指して、車で走ること約2時間半。
まずは、室戸広域公園に到着。
ここはとても大きい公園(「ママの本」によると遊具の数は県内ナンバー1らしい。)なのに、もう考えられないくらい車が少ない!人も少ない!
おかげで、誰を気にすることなく、ノビノビノービとキョーちゃんを解放♪
キョーちゃんは2時間半の車移動の反動もあったのか、とにかく大喜びで、あっちこっちを走り回ってました。約1時間半の滞在中、一回も休憩しないでノンストップで遊ぶキョーちゃんには脱帽です(^_^;)

「とろむ」という漁協の直販所みたいなところで軽くお昼を済ませ、外に出ると、そこに足湯を発見!
タラソのところにあると思ったのは勘違い?と不思議に思いつつ、もし本当に勘違いだったら足湯できないまんまでショックなので、とりあえずは浸かっとくことに。
・・・ぬるい。・・・ちっちゃい虫が浮いてる。・・・なんだかなーと思っていたら、先に入っていた地元の人らしい家族連れの人が「オープンしたての頃は人もいっぱいで、お湯もあったかくってもっとよかったで。」と教えてくれました。そうなんだって。前はよかったけど、今はいまいちなんだって。なんじゃそりゃ。

いつまでいても温まらないことがわかったので、足湯はあっさり引き上げ。
そうそう、ここはイルカセラピーしてるはず!・・・?イルカはどこ?とウロウロしてたら、漁港の片隅にイルカちゃんを発見。
ちょうど、イルカと一緒に泳ぐプログラムをしてる最中で、遠くからイルカちゃんを見ることしかできなかったのが残念でした。イルカちゃんの近くに行きたかったな。

で、いよいよお目当てのタラソテラピーの施設へ!
ウトコっていうシュウウエムラ系の高級気なタラソの施設と、バーデハウスっていう少し気軽な感じのプール施設みたいなのが隣り合わせになっていて、足湯は、バーデハウスのほうにちゃんとありました。
室戸くんだりまで足湯目当てに来る人はさすがにいないのか、足湯コーナーには誰もいなくて、家族風呂ならぬ家族足湯!ポカポカの陽だまりの中でポカポカの足湯はいい気分♪こっちの足湯はお湯もきれいでよかったよ♪

バーデハウスの偵察がてらカフェでコーヒー休憩をしてみたら、お冷=海洋深層水!コーヒーも深層水を使ってるらしくて、う~ん、まろやか♪(しんよい?)
いや、気のせいじゃなくて、ほんとにまろやかでおいしいコーヒーでした。
しかも1杯200円!これって破格じゃない?

せっかくこんなキレイな施設ができたのに、体験してないなんて絶対もったいない!
いつか絶対にここでビロ~ンと癒されよう。と心に誓って帰途に着いたのでした。

☆おまけ☆
室戸の公園から帰るときに「もっと遊ぶ~」と言って聞かないので、帰りにナス公園に寄ろうと口を滑らせてしまいました。
ご飯を食べていても、イルカを見てても、カフェでカルピスを飲んでいても、「ナス公園!」「ナス公園!」とわりとしつこいキョーちゃん。
でもまあ約束したんだしってことで、結局、帰りに内原野のナス公園に立ち寄りました。
ここでも30分くらいは遊んだかな。最後は寒くなっておしまい。
「今度はヒナちゃんとユーくんと来る!」と意気込んでいます。ので、関係者の皆様、よろしく♪

クリスマス接近中

2006-12-06 | Weblog
キョーちゃんの心はクリスマスに向けて盛り上がり中の模様。
晩ご飯の最中に突然、♪あわてんぼうのサンタクロースを歌い始めてみたりと、ダンナサマいわく「お母さん譲りの浮かれっぷり」。
そんなキョーちゃんにやや煽られながら、クリスマスツリーを出しました。
といっても、ツリーに電飾を巻きつけるのがいつもうまくいかなくてイライラしてしまうので、手先の器用な妹にお願いして、全部やってもらうことに。ついでに、リビングのドアにクリスマス仕様のジェル状シールまで貼ってもらって、我が家はあっという間にクリスマスムード満タンになりました
ふ~、ラクチン、ラクチン (ありがとう!)

今の時期、キョーちゃんを落とす殺し文句は「サンタさん」。
保育園では「おりこにしよらんと黒いお髭のサンタさんが来るで~」と教えられているようで、今年は黒髭サンタにビビるキョーちゃんです。
女の子はおませさんらしいけど、キョーちゃんはいつまでサンタさんを信じていられるのかな。

それにしてもほんと、うかうかしてると毎年あっという間にクリスマスが来るから、プレゼントやケーキの予約はとにかく急がなきゃ。
あれもこれもと気ばかり逸る師走です。

バザー

2006-12-03 | Weblog
きょうはキョーちゃんの保育園でバザー。
バザーの日には保育園のお芋掘りのときやなんかに先生が撮ったらしいビデオの上映があったりするので毎年遊びに行くのだけれど、今年は初めて、喫茶係になって参加しました。
オフィス用のコーヒーメーカー2台でコポコポといれたコーヒーと小さいケーキを売ってました。
いつもは早出居残り組なので同じクラスのお友達のお母さんたちや担任の先生とさえもなかなか話ができないので、こんな機会があると子どものことから先生の噂話までいろんな話が聞けて楽しい♪(オバちゃん化?)
コーヒー係の特権でコーヒーをちびちび立ち飲みしながらの半日。
かなり充実した時間が過ごせたような気がします。

『Wii』買いました

2006-12-02 | Weblog
CMではじめてみた時から欲しかったニンテンドー『Wii』。
発売1週間前に買おうと決めて予約に行ったらすでに予約締め切りで、でもどーしても欲しい!
ってことで、発売日に並んできました。
開店時間ジャストくらいに店に着くように行ってみて、買えなかったら仕方ないくらいの気持ちで出かけたんだけど、9:00だと思ってた開店時間が実は10:00だったので、結局は待つことに・・・(^_^;)
販売台数100台のところ44番の整理券をもらった後は開店まで車で待機して、案外簡単に念願のWiiをゲットできました。

ソフトは、スポーツのと、たまごっちの人生ゲームみたいなやつを購入。
このスポーツのが面白い!!!
運動音痴のわたしでも、「こんなスマッシュ決めたことないよ~。」って具合に実際よりもずっと上手くできるから、とにかく気持ちいいのです。
逆に運動神経のいい人はもしかしたら消化不良なのかもしれないけどね(^_^;)
とにかく、こんなに面白いなんて・・・\(◎o◎)/!
一足早いクリスマスプレゼント(自分で買ったんだけど)に、大満足です♪