LOVE&PEACE

日々のできごと

久礼満喫

2012-11-24 | Weblog
久しぶりにパークゴルフがしたくてブーンと久礼の町へ。

負けず嫌いのキョンにはハンデ20をつけて、夫といっしょにコースをまわらせてる間
わたしは自由人ハルと公園遊びやらゴルフプレイやら。
ハル、うんていができるようになってました!

やがてお昼も過ぎてお腹もすいたので
お刺身目当てに、大正町市場に行ってきました!

商店街の奥のほうにある「田中鮮魚店」でお食事~♪



魚屋さんでまぐろとはまちとアジを刺身にしてもらって
ごはん(おかわりOK!)とお味噌汁、
それに商店街で買い込んだひじきのかきあげやしいらのフライなどなど
あれこれたくさん並べて、お腹いっぱい

お刺身はやっぱり格別の美味しさ!
まぐろ好きのキョンも「ご飯が進む!」と喜んでくれました

三連休の中日とあってか、商店街には活気があってビックリ。

腹ごなしに八幡様の前の公園で少し遊んで、
〆は風工房でいちごのソフトクリーム

お腹ぱんっぱんで帰ってきました

あ~、楽しかった

七五三詣

2012-11-18 | Weblog


潮江天満宮へ、ハルの七五三。

同じく七五三の子が多く、その他大勢的にまとめて神様の前へ。
あれだけたくさんの親子がいると
子どもも親もおしゃべりばっかり。
厳か感が全然なくて、何しに来たんだか。

ともあれ、ハルよ。健やかにね


ハル☆5才

2012-11-15 | Weblog


ハル、5歳になりました

ますます元気よく、ますますおひょげに、順調に

ポケモンとこびとが大好き
虫も大好き

これからも元気いっぱいで優しく逞しくが母の願いです




紅葉とこんぴらふねふね

2012-11-11 | Weblog
こんぴらふねふね金毘羅さんの785段、そろそろハルにも登れるかも。
(・・・そろそろわたし、登れなくなるかも。・・・温泉行きたい♪)

ということで、金毘羅さんをめざして一泊旅行に行ってきました

途中、紅葉のキレイそうな大歩危に寄って遊覧船に乗ってみたくて
大豊インターで高速を下りたところ、「定福寺紅葉祭」の看板を発見!で、GO



キリリとした空気の境内で紅葉を楽しんできました

大歩危の遊覧船には初乗り。
乗り場にはあまり人がいなくてほとんど待たずにゆったり乗れました。



川の水もとてもキレイ。



大水の時にはあんなところま増水するんだよとか
ほら、この岩はまるで獅子みたいとか、船頭さんのお話もいい感じでした。





お昼ごはんは、水車があって紅葉のきれいな「もみじ亭」というお店で祖谷そば。
こんにゃくと豆腐のおでんも美味
子どもたちも「美味しい!」と満足げでした。

午後からはいよいよこんぴらさん詣。



えっちらおっちら、杖を2本も持って(1本はハルが途中で邪魔になって私に持たせたの。でも功を奏した感あり
なんとか785段、登ることが出来ました。



ハルは元気に駆け上がり、キョンもブータレながらもなんとか登りきり。



展望ポイントではお約束の望遠鏡覗きを楽しんでいました。

宿泊は琴平。
お部屋お任せプランで予約したら、
こんな洋室も

こんな和室もある

広々ルームに泊まることが出来ました
チェックインが早くて長い時間滞在したのですが、快適ルームでばっちりリフレッシュ出来て良かったです

翌日はあいにくの雨模様
仕方がないのでゴールドタワーでボウリングなど。
ここでキョン、初ボウリングのハルに負けてしまって、怒る怒る、しばらくの間、超~不機嫌
ほんと、たまたまなんだと思うんだけどね・・・
がんばれ、キョン

ガイドブックをみて立ち寄った宇多津町にあるおうどんやさんが臨時休業だったので
結局、毎度おなじみの「長田うどん」へ。



4人でたらいうどんを平らげて、満腹丸で帰ってきました

今年最後の旅行は近場でゆったりまったりリフレッシュ。こんな旅行もいいものです。
さて、来年はどこに行こうかな~

開園記念日♪

2012-11-03 | Weblog


のいち動物公園、11月3日は開園記念日だそうです。
入場料無料&こどもたちの大好きなスタンプラリーがあると聞いて、
甥っ子姪っ子も誘ってレッツおでかけ!



いっちょまえ気分のハルはお姉ちゃんたちといっしょの行動が楽しくて楽しくて。
もう私なんて、いてもいなくてもあんまり関係ない雰囲気で遊びまわってました。



スタンプラリーではオリジナルシールをゲット!

滞在4時間ほど、私はまったりと、子らは元気フルパワーで、楽しく遊べました