前回の打ち合わせまでに固めた仕様をもとに図面&見積ができたとの連絡をもらったので、いそいそと約2週間ぶりの打ち合わせに出かけたら。
信じられない、図面が間違ってやがる。
だいたい、いままでの打ち合わせでも、前回までの発注どおりに図面の修正をしてきてくれたことは一度もなかったんだけど、いよいよ最後確認のこの段になってまで、発注と違う図面では話なんてできない。なんじゃこりゃ、と思っていたら、ダンナサマがキレてしまいました。
その後、慌てた業者側が急いで修正してきた図面をもとに、なんとか穏便に打ち合わせは継続したものの、なんだかやる気がそがれたというか、熱意が冷めたというか・・・。
たぶん業者の方は、契約さえ終わればそれでいいんだろうけど、こっちにしてみれば一生の問題。ここらの温度差が如実に現れたって感じかな。全く、いま思い出しても腹立たしい。
住宅業界はクレーム率がとっても高い業界なのだそう。なるほど納得な出来事でした。
ちなみに、この「キレ方」にも、わたしとダンナサマの違いがはっきりと出てました。
ダンナサマは、一喝しておいて、それでも気長に話を続けていくタイプのようです。
わたしはというと、この時はダンナサマが先にキレてしまったので出番なしだったのですが、もしダンナサマがキレていなかったら、わたしは図面の修正なんかをその場でのんびり待ったりせずに、「無駄な時間を使わされた」と不満をぶつけた後で、きちんと見直し点検をさせたものを家まで持ってこさせたと思います。オトナの交渉事には、やっぱり不向きなタイプなのかも。
数年前に、職場で「チャッカマン」と呼ばれたことを思い出しました
信じられない、図面が間違ってやがる。
だいたい、いままでの打ち合わせでも、前回までの発注どおりに図面の修正をしてきてくれたことは一度もなかったんだけど、いよいよ最後確認のこの段になってまで、発注と違う図面では話なんてできない。なんじゃこりゃ、と思っていたら、ダンナサマがキレてしまいました。
その後、慌てた業者側が急いで修正してきた図面をもとに、なんとか穏便に打ち合わせは継続したものの、なんだかやる気がそがれたというか、熱意が冷めたというか・・・。
たぶん業者の方は、契約さえ終わればそれでいいんだろうけど、こっちにしてみれば一生の問題。ここらの温度差が如実に現れたって感じかな。全く、いま思い出しても腹立たしい。
住宅業界はクレーム率がとっても高い業界なのだそう。なるほど納得な出来事でした。
ちなみに、この「キレ方」にも、わたしとダンナサマの違いがはっきりと出てました。
ダンナサマは、一喝しておいて、それでも気長に話を続けていくタイプのようです。
わたしはというと、この時はダンナサマが先にキレてしまったので出番なしだったのですが、もしダンナサマがキレていなかったら、わたしは図面の修正なんかをその場でのんびり待ったりせずに、「無駄な時間を使わされた」と不満をぶつけた後で、きちんと見直し点検をさせたものを家まで持ってこさせたと思います。オトナの交渉事には、やっぱり不向きなタイプなのかも。
数年前に、職場で「チャッカマン」と呼ばれたことを思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)