快晴の遠足日和!
わたしはまだ喉イガ中だけどキョーちゃんは見事に回復して、きょうは親子遠足に行ってきました。
行き先は去年と同じく、のいち動物公園。
動物園はいつもと同じおもしろさだったんだけど、今回の遠足で印象的だったのが、キョーちゃんがわたしとは少し距離を置きながらお友だちとの時間を過ごしていたこと。キョーちゃんの世界が広がったのか、それとも風邪を引いてここ数日一緒にいた時間が長かったので母はすでに飽きられていたのか、どっちかはよくわからないんだけど。
あと、ちょっとした発見だったのが、キョーちゃんは人との関係でもマイペースなところがあるようで、特定のお友だちにべったりというよりも、自分の興味の赴くままに動いているような感じだったこと。
普段、「きょうは誰と遊んだ?」って聞いても「別に~。ひとりで遊んだ~。」って答えが返ってくる理由が少しわかったかも。
毎年同じところに行く遠足ってどうよ!?と思ったりもしたけど、実は定点観測みたいなもので、成長を肌で感じることができるいい仕掛けかもしれないな~、なんて思った、暑い暑い一日でした。
(おまけ)
朝の地震、びっくりでした。
ちょうどバス前で集合中だったんだけど、ひざがガクンと揺れて、驚いた~。
屋外にいるとわかりにくいのか、あの地震を知らない大人がいたことにもちょっと驚いたけど
わたしはまだ喉イガ中だけどキョーちゃんは見事に回復して、きょうは親子遠足に行ってきました。
行き先は去年と同じく、のいち動物公園。
動物園はいつもと同じおもしろさだったんだけど、今回の遠足で印象的だったのが、キョーちゃんがわたしとは少し距離を置きながらお友だちとの時間を過ごしていたこと。キョーちゃんの世界が広がったのか、それとも風邪を引いてここ数日一緒にいた時間が長かったので母はすでに飽きられていたのか、どっちかはよくわからないんだけど。
あと、ちょっとした発見だったのが、キョーちゃんは人との関係でもマイペースなところがあるようで、特定のお友だちにべったりというよりも、自分の興味の赴くままに動いているような感じだったこと。
普段、「きょうは誰と遊んだ?」って聞いても「別に~。ひとりで遊んだ~。」って答えが返ってくる理由が少しわかったかも。
毎年同じところに行く遠足ってどうよ!?と思ったりもしたけど、実は定点観測みたいなもので、成長を肌で感じることができるいい仕掛けかもしれないな~、なんて思った、暑い暑い一日でした。
(おまけ)
朝の地震、びっくりでした。
ちょうどバス前で集合中だったんだけど、ひざがガクンと揺れて、驚いた~。
屋外にいるとわかりにくいのか、あの地震を知らない大人がいたことにもちょっと驚いたけど