LOVE&PEACE

日々のできごと

LIVEっ!☆

2013-01-30 | Weblog


地球三兄弟の高知LIVE、楽しんできました!
オールスタンディングのライブなんて初めてだしアラフォーだし
最後まで立ってられるか心配でしたが(笑)
チケット手配担当の妹がいい仕事をしてくれて、なんと最前列を確保!


いちばん前のバーに寄り添いながら
かっこいい大人のかっこいいお楽しみ会のようなライブ♪

大人、サイコー!☆☆☆

捕物帖

2013-01-08 | Weblog
今朝のハル。

ほぼ毎朝恒例の姉弟ケンカの末に、お姉ちゃんに万華鏡を投げつけて
お父さんにこじゃんと怒られたら
ポケモントレッタ(今のハルの宝物)を入れてあったアンパンマンの黄色いカバンを手に
上着も着ないで「出て行く!」と飛び出して
少し先の広場まで、逃げるハルと追うお父さん。

なんか、やな予感。
そのうちほんとにどっか行きそう‥‥ハル。

新しい道をブーン

2013-01-05 | Weblog
高速が窪川まで伸びて、久礼坂回避ですんごい快適だと聞き
西の方へドライブゴーゴー!



当たり前だった久礼坂越えも、なくなったら難所感が増しますね~
あっという間の窪川入りでした。

本日の目的地1は、大方のいろりやのやまかけうどん。



おつゆの最後の一滴まで飲み干します!美味しい☆☆

満腹のあとは、大入り芋ケンピを買って
初めての、四万十緑林公園へ。

ここ、ピクニックに良さそうです。また来たい‥‥とか思っていたら
ハル、水に落ちて、遊び終了~

帰り道、裸足でアイスを食べるハル。
米粉カレーパンも美味しかったです。


わたしは季節限定スペシャルのショウガアイス!
冷えたいのか温まりたいのか?ですが、美味しくいただけました。イエイ。

雪の霧の森

2013-01-03 | Weblog
どっか行きたい!温泉行きたい!の虫が騒ぎ出したので
新宮にある「霧の森」までドライブゴーゴー

大豊のあたりから高速道路が雪模様になって
新宮は見事な雪景色でした



キョンは降る雪をみた記憶がないそうで(目が覚めたら雪、が雪の記憶だそう)
ハルは雪景色なんて初めての記憶だそうで
ふたりとも大喜び
「サクッ キュッ サクッ キュッ」と言いながら
寒さもものともせずに雪を楽しんでました。

せっかく温泉で温まってもやっぱりふたりは雪遊び。
どなたかがつくった雪だるまや雪ウサギに戦いを挑んでました



新宮インター、あんまり降りた記憶のないインターだったけど
霧の森はなかなかよさげなところでした~

高知からだとほんとすぐ。県内の東西に足を延ばすより早く行けちゃうし!
また行ってみようと思います

巳年わんぱーく

2013-01-02 | Weblog
巳年。へび。会ってこなくちゃ!
今年は母子3人で、わんぱーくへ行ってきました~


まずはへび。普段は素通りだけど、この日はしっかり観察観察。


そしてふれあいコーナーへ。子どもたちはここが大好き

いたるところにあって、これがちょっと面白い!
ちゃんと読んだの初めてだったけど、これからはじっくり読んでみようと思いました。

アリクイの赤ちゃんのミルクタイムには、アリクイをそっとなでることが出来ました☆
脂肪がないのか意外に固い!

ヘビのおはなしの時にもヘビに触れちゃいました~♪
隣でおばさまが「バッグやね!ヘビ皮の!」って言ってたのがおかしかった
おみやげにいただいたこれは、ヘビのぬけがらのお札

2013年の金運アップ間違いなしです

遊園地コーナーでもしっかり遊んで公園でもしっかり遊んで
今年初わんぱーくを堪能してきました


新春☆2013

2013-01-01 | Weblog
新年明けましてオメデトウございます

巳年の今年は「ゆったり」をスローガンに掲げて
合理性の追求の手を緩めてみようと思っています。
1日にいろんなことをやり過ぎないように、ゆったりと丁寧に。段取りを気にしないふりをしてみます。

さて元旦は毎度おなじみの行動パターンです。

家族の健康を祈って、おみくじは「吉」。


両方の実家でそれぞれ満腹になって、今年もバッチリ食べ正月

わたしの実家ではビンゴ大会やいろんなゲームで盛り上がり
楽しいお正月でした~