LOVE&PEACE

日々のできごと

姪へのプレゼント

2008-01-31 | Weblog
4月に新一年生になる姪へのプレゼントを買いに、久しぶりにイオンへお買い物に行ってきました。
姪のリクエスト(というか、割り当て?)は文房具。筆箱から鉛筆、消しゴムまでおそろいで揃えてプレゼントしました。
お得意のしんなりポーズでちょっと照れながら言う姪っ子の「ありがとう。」がかわいくて面白くて大好きです。

来年の今頃はキョーちゃんの入学準備をしてるんだろうな~。
ランドセルや机、入学式用の服やらこまごましたものまで、具体的に想像してみると何かと物入り。わたしの服だって買わないといけないしね
覚悟しとかなきゃ。

ハルくんは初イオン☆
クリアランスセールで、来年のハルくん用にかっこいいブルゾン&カットソー&パンツを買いました。
そのうちのひとつ、オレンジのカットソーを見て、ダンナサマからブーイングが。なんでも「男の子なのにオレンジ?」ってことみたい。「ハルくんの服は俺に選ばせて。」なんて言ってる。
いまや男の子だってピンクも着る時代だっていうのに。なんて言われようと、小さいうちくらいはわたしがかわいいと思う服を着せるもんね~だ。

インフル、その後

2008-01-29 | Weblog
インフルエンザは熱がさがってから二日間は登園禁止だそうで、キョーちゃんは今日まで保育園をお休み。
登園禁止ということはまだまだ人にうつす可能性があるということらしいので、ハルくんにうつらないよう、キョーちゃんには2階の寝室で過ごしてもらってます。
食事も2階に運んでの完全隔離なのですが、この上げ膳据え膳の自由生活がかなり気に入ったらしいキョーちゃん。おもちゃや絵本をあれこれ運び込んで楽しげにやってます。
なんでも、わたしがあれこれ言わないのが快適らしく…ハァ、ソウデスカ(-.-;)

病気はもうこれで打ち止めになりますようにとただただ願うばかり。
やっぱり健康がいちばんですね!

遺伝子

2008-01-27 | Weblog
こないだ、甥(2才)とふたりでスーパーに行ったときのこと。
お菓子売場でおもちゃを買うと言いだして、押し問答の揚げ句にきょうはだめだと言い放つと、その場からダーッと逃走。追いかけてつかまえたら、バタンッと寝転んで、「おもちゃ買うもんっ!」と大騒ぎ。
負けてなるものかと思って、買いませんっ。と言い返すと、靴を脱ぎ捨てて足をバタバタさらに大騒ぎ。。。
周りのお客さんも苦笑いでなんだかとっても恥ずかしいことになってしまいました。
そうこうするうちにおばさんがひとり近づいてきて、「ぼく、靴はかんとムイムイくるよ。」となだめてくれたんだけど効き目なし。
姿を隠せば追い掛けてくるかなーと、その場を立ち去って棚の影から覗いてみても、裸足で寝転んだまま全く動かず。おー、なんて頑固な…(-.-;)
結局、そっちがその気ならと、そのまま彼をほっといて先にレジを済ませてから、無理矢理担いでその場を後にしたのでした。

この甥っ子の母親=わたしの妹も、子供の頃はよくスーパーでひっくり返ってました。
幼心に「またかよ…」と、いつも思ってたことを思い出します。

約30年ぶりのおんなじ光景。これぞまさしく遺伝子の仕業。
面白いような、恐ろしいような。
うちの子たちにはわたしの何が遺伝してるかな?

インフルエンザ

2008-01-26 | Weblog
昨日までいつもと同じに元気だったキョーちゃんなのに、今朝起きたらいきなり高熱!
インフルエンザA型でした。
さすがのキョーちゃんもきょうはいちにちぐったりと眠ってばかり。
キョーちゃんは予防接種を受けたのに、もうがっかり。そしてわたしは予防接種が受けれてません。こわいよー。
まったくこの冬は、次から次へと病気ばかりしているような気が。
いくら流行りものとはいえ、こんな流行りにはのらなくてもよかったのに~。
とにかくいまは早く良くなるように祈るばかりです。。。

お祝い返し

2008-01-25 | Weblog
きのうのこと。
ハルくんにいただいたお祝いのお返しをするために、産後初で休職中の職場にいってきました。職場には先輩お母さんがたくさんいて、みんなが代わる代わるハルくんを抱っこしてくれていたので、その間にあちこちの部署へお礼のご挨拶ができました。
滞在時間は約30分。
たわいもないことだけを軽くしゃべってきただけなのに、なぜか脳みそが変な刺激を受けたらしくて夜中に全然寝られなくなってしまいました。
あの職場は空気が変なのかも。目に見えないストレスオーラみたいなのを発しているのではなかろうか・・・。
そもそもが世離れした人たちの集まる空間だしなあ。
ちょっとダメージを受けてしまったので、きょうは自宅でハルくんに癒してもらいながらのんびりリハビリします。

ソウイウコトダッタノカ

2008-01-25 | Weblog
キョーちゃんとニュースをみてたりすると、話題がかわるたびに「なにこれ?どんな事件?何があったが?犯人はだれ?」と立て続けに質問にあいます。
クイズ番組でゲームがはじまれば「なにこれ?どんなゲーム?」とこれまた質問ぜめ。
とにかくキョーちゃんは話を最後までちゃんと聞いてないからだと思って、
「この子は普段はポケポケしゆくせに、割とすぐに結果を求めたがるよねー。」とダンナサマ相手に言ってみたら、彼はニヤリと笑ってひとこと、
「お母さん(=わたし)と一緒やん。結果だけやなくて経過も大事ということよ。」
ハッ…( ̄▽ ̄;) いかにもっ!おっしゃるとおりでございます…(-_-#)
ソウカ、ソウイウコトダッタノカ。
想定外の鋭~い指摘に返す言葉もなく、ただただ、びっくりどっきり。
子は親の鏡。人のふり見て我がふり直せ。育児は育自。以後、気をつけます。。。

笑ってる

2008-01-23 | Weblog
とってもご機嫌さんのハルくん。にっこり笑ってます。
生まれて2ヶ月と少し。はや2ヶ月。まだ2ヶ月。「あーうー」とお話をしてくれるようにもなりました。

5才になりました

2008-01-22 | Weblog
きょうはキョーちゃんの5歳のお誕生日。
いつのまにかもう5歳・・・ほんっとに早いものです。
5歳のキョーちゃんは、ハルくんにはとてもやさしく、かわいい赤ちゃんがえり(飲み残しのミルクを飲んでみたり、わたしの肩にあごを乗せて「ゲフッ」とゲップをしてみたり!)もみせてくれながら、「大きくなったらプリキュアになりたい」という夢を抱いて、元気に育っています。
お口はものすごく達者になり、お父さん相手に生意気を言うのもしばしば。
いつもいっしょに遊んだりけんかをしたりする仲良しのお友だちもできて、保育園は大好きなところのようです。
もうすぐ年長さんになるのをとても楽しみにしています。

5歳になるのをきっかけに、キョーちゃんとひとつ約束をしました。
『朝の準備はひとりですること』
いままでは朝は恐ろしく忙しく幼児相手に時間との戦いで、抱っこで起こして着替えさせて・・・というのが習慣づいてしまっていて、さすがにこれでは先々まずかろうと思って(^_^;)

対するわたしの目標は、『朝の準備に手を出さないこと』と『しょーもないこともさせてみる』のふたつです。
すぐに脱線してふざけてばかりのキョーちゃんをつい「しょーもないことをしなさんな!」と切り捨ててしまいがちなのですが、よくよく考えてみると「しょーもないこと」のない生活というのはさぞかし息苦しかろうという気もするので。
なので、いよいよというときとそうでないときの区別をつけさせながら、しょーもないことも容認するおおらかさを持ち合わせていたいと思うのです。
こんなこと、お休み中のいましか言ってやれそうもない気がするし。

自分の誕生日よりもわが子の誕生日の方が節目間が強くってとっても感慨深いです。
これからもすくすくと元気に育ってくれますように。。。

インターネットバンキング

2008-01-11 | MyHome
家のローンの固定金利の適用期間が切れるというお知らせハガキが届いて、基本的にこの手のことはダンナサマ任せにしているので、そういえば大金を借りてる身分だということを改めて思い知らされました。
そんなわけで銀行に連絡してみると、係の人が教えてくれたのが「インターネットバンキング」。
店頭手続きだと1万円かかる手数料が、ネットならタダなんだって!
しかも、実際やってみるとこれが意外と簡単!
いや~、インターネットってスゴイね~
去年ケータイで自販機ジュースを買ったときにも思ったんだけど、ほんとにスゴイ
技術の進歩がモノやコトの価値観の革命を起こしているのかも・・・なんて大げさ?かなあ。

・・・家のなかに話し相手がいないせいか、良くも悪くも、考えることが大きくふくらんでしまう今日この頃です

低迷中

2008-01-11 | Weblog
ハルくんの風邪はなかなか良くなりません。咳、鼻づまりがしんどそう・・・。熱が出ていないのが救いです。
生後一ヶ月にして小児科でお薬をもらって、新年早々かわいそうなハルくん。
明日からの3連休も家にこもりきりになりそうな予感。お天気も悪いし、キョーちゃんもパワーをもてあましそう。
なんだか気持ちまで低迷ぎみです

2008年、始動

2008-01-08 | Weblog
いやぁ、長い長い冬休みでした。
元旦には初詣に行ったり福袋を買ったり、2日にはキョーちゃんと公園で過ごしたり実家でごちそうを食べたり。
3日の夕方にキョーちゃんが熱をだしてしまってからは、ひたすら家の中でコモコモと過ごしておりました。
そんなキョーちゃんもやっと元気になってきょうから保育園。わたしもやっとのんびりできそうです。
気がかりなのはハルくん。キョーちゃんのお風邪がうつったのか、昨日あたりからときどきコンコンと咳がでています(>_<)
ほとんど家でぬくぬくしてるだけのハルくんなのに風邪をひくなんて!
どうかどうか熱が出たりしませんように。

2008年はのんびりお休みをもらってのんきな専業主婦です。
こんなに長くのんびりできるのは退職するまではもうこれっきりなので、こころゆくまでのんきに過ごそうと、これが今年の抱負です。
とりあえずはお正月に録りだめたお笑い番組を片っ端から見て大笑いしとこうと思ってまーす(*^_^*)