LOVE&PEACE

日々のできごと

大晦日☆2012

2012-12-31 | Weblog
大晦日。
こどもたちはせっせと大そうじ。甥っ子もヘルプに来ています

ハルもしっかり掃除に参加。これが意外に使えマス

傍らでは今年もおせちづくり
今年は30日から手をつけたので31日がとても楽でした。来年もこうすればいいのね、きっと。と備忘録。
毎度同じおせちです。


よいお年を~

ドラえもんの科学みらい展

2012-12-29 | Weblog


楽しみにしてた「ドラえもんの科学みらい展」。

透明マントで姪が消えたり?


やたら照明のきつい一人乗りヘリコプターにまたがってみたり


これ、なんだっけ?


朝早くに入ったので行列はさほどでもなかったのが救い。
大行列でアレだとちょっとな・・・という感じでした。

もう、いいな。

シュトーレンづくり

2012-12-22 | Weblog
住んでる地区で募集してた「親子パンづくり教室」へキョンとふたりで参加。
クリスマスを前に、ドイツのパン「シュトーレン」の作り方を教えてもらってきました♪

今回は最初に、キョン8割+α、わたしはお手伝い役と決めて参加。
キョンはよく頑張りました。

混ぜるキョン。


生地をのばすキョン。


日持ちのいいシュトーレンは、今日より明日がおいしいそうで
今日焼いたパンはお持ち帰りさせてくれて
参加者みんなでの試食は先生が昨日焼いたものをいただきました


キョンはドライフルーツとかピールとかは苦手かと思っていたら意外にも「おいしい!」って


そういえばキョンは塩気が好きなのでした。シュトーレンは塩気も効いたパンでした

オーブンで焼いたらバターをぬってグラニュー糖をかけて最後に粉糖でお化粧♪


おいしそうなシュトーレンの出来上がり~
あしたっから毎日ちょっとずつ食べようと思います

今回はほとんど見てるだけだったわたし・・・今度は家で何かパンを焼いてみようかな

お城のキャンドルイルミネーション

2012-12-06 | Weblog
仕事帰りに先輩女子と飲みにいくことに。
職場玄関で待ち合わせのあと、高知城でやってたイベントをちょっこりのぞいてみることにしました。

追手門をくぐったところで、こんな灯篭を渡されて・・・



えっちらおっちらと暗い階段を登ると・・・



ほわ~んと温かみのあるろうそくの灯り
きれいです。

欲を言えばもうちょっと“つながり感”が欲しいかな~。

・・・キリリと寒い夜にはLEDよりもろうそくの灯りのほうが心地いいかもですね。