おせち完成!
ことしは三の重まで頑張ったよ。
黒豆、カズノコ、海老のうま煮、田作り、牛肉八幡巻、岩石卵、紅白なます、栗きんとん、お煮しめ、お赤飯に、おぜんざい。
どう?すごいでしょう!
そういえば、関東と関西とでは「ぜんざい」「しるこ」ってなんだか別モノなんですってね。
こないだ買ったオレンジページでその違いを知りました。食の習慣って不思議。
わたしのおぜんざいは、お汁のなかに小豆の粒々がいっぱい入っています。
もうすぐ、実家からもらってきた日本そば&蒲鉾で、年越しそばを食べます。
明日はいいお正月が迎えられるといいな。
ことしは三の重まで頑張ったよ。
黒豆、カズノコ、海老のうま煮、田作り、牛肉八幡巻、岩石卵、紅白なます、栗きんとん、お煮しめ、お赤飯に、おぜんざい。
どう?すごいでしょう!
そういえば、関東と関西とでは「ぜんざい」「しるこ」ってなんだか別モノなんですってね。
こないだ買ったオレンジページでその違いを知りました。食の習慣って不思議。
わたしのおぜんざいは、お汁のなかに小豆の粒々がいっぱい入っています。
もうすぐ、実家からもらってきた日本そば&蒲鉾で、年越しそばを食べます。
明日はいいお正月が迎えられるといいな。
おせちをつくったあとは、主婦的達成感でいっぱいなのです。