一本千円の耳掻きを前にしたおばさま達の会話。
おばさまA「これ、高いねー。」
おばさまB「でも、耳掻きって耳に馴染めば十年でも使うから、そう思えば一年百円よ。」
この発想って、なんかすごい。金持ち庶民の発想だ。
わたしの職場のチーフ(←最近炊飯器を五万円の炊飯器に買い替えた)も同じようなことを言ってた。
「一台五万と思えば高いけど、五年で割ったら一年一万だから、月あたり八百いくら、一日あたり三十円足らずで、毎日おいしいご飯が食べられるなら。」だそう。
?と思いつつもこのフレーズが妙に気に入って、それ以来、いつも一日あたりに換算してはウィンドウショッピングを楽しんでいます。
おばさまA「これ、高いねー。」
おばさまB「でも、耳掻きって耳に馴染めば十年でも使うから、そう思えば一年百円よ。」
この発想って、なんかすごい。金持ち庶民の発想だ。
わたしの職場のチーフ(←最近炊飯器を五万円の炊飯器に買い替えた)も同じようなことを言ってた。
「一台五万と思えば高いけど、五年で割ったら一年一万だから、月あたり八百いくら、一日あたり三十円足らずで、毎日おいしいご飯が食べられるなら。」だそう。
?と思いつつもこのフレーズが妙に気に入って、それ以来、いつも一日あたりに換算してはウィンドウショッピングを楽しんでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます