キョーちゃんの通う保育園でやってる子育て支援ひろばの離乳食教室に参加してきました。
つくった離乳食をハルくんのお昼ごはんにできるってのと、お料理中はハルくんを預かってくれるというので
お昼ごはんと開放感が一挙に得られる!一石二鳥じゃ~ん!!!と思って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ハルくんをそっと保育園に置き残して、ちょっと心配もしつつ、でもすんごい開放感にニヤニヤ。
1時間半くらいの間に、みんなで手分けして、5品の離乳食をつくりました。
*白身魚とにんじんのすり流し
*かぼちゃとささみの和え物
*トマトとしらすの和え物
*野菜のミルク煮
*豆腐のチーズ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/d1df84d5c33682dd7f00461d6c80dc09.jpg)
お料理もそこそこ完成してハルくんをお迎えにいくと
ボールプールのなかにおもちゃを持ち込んでにこにこのご機嫌ちゃん。
「ちょっと泣いたけど、抱っこしたらすぐ泣き止んで、あとはずっとおりこやったよ~」とのこと。
ふ~ん。
やるじゃん。
お待ちかねの試食タイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いただきますもそこそこにガツガツ食べる、食べる。
あっというまに完食して、隣の子のお皿を指差して「うわ~ん」と大泣き。
結局、試食用に取り分けといたお皿や、他の子の食べ残しやらに次々と手をだして
なんだかんだで二人前以上は食べたような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
普段から食欲だけはすごいと思ってはいたけれど、これはちょっと凄すぎかも。
隣で食べてた子のお母さんが「こんなに食べる子もおるがや・・・」とつぶやいていて
ハルくん、お母さんは恥ずかしかったよ・・・
つくった離乳食をハルくんのお昼ごはんにできるってのと、お料理中はハルくんを預かってくれるというので
お昼ごはんと開放感が一挙に得られる!一石二鳥じゃ~ん!!!と思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ハルくんをそっと保育園に置き残して、ちょっと心配もしつつ、でもすんごい開放感にニヤニヤ。
1時間半くらいの間に、みんなで手分けして、5品の離乳食をつくりました。
*白身魚とにんじんのすり流し
*かぼちゃとささみの和え物
*トマトとしらすの和え物
*野菜のミルク煮
*豆腐のチーズ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/d1df84d5c33682dd7f00461d6c80dc09.jpg)
お料理もそこそこ完成してハルくんをお迎えにいくと
ボールプールのなかにおもちゃを持ち込んでにこにこのご機嫌ちゃん。
「ちょっと泣いたけど、抱っこしたらすぐ泣き止んで、あとはずっとおりこやったよ~」とのこと。
ふ~ん。
やるじゃん。
お待ちかねの試食タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いただきますもそこそこにガツガツ食べる、食べる。
あっというまに完食して、隣の子のお皿を指差して「うわ~ん」と大泣き。
結局、試食用に取り分けといたお皿や、他の子の食べ残しやらに次々と手をだして
なんだかんだで二人前以上は食べたような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
普段から食欲だけはすごいと思ってはいたけれど、これはちょっと凄すぎかも。
隣で食べてた子のお母さんが「こんなに食べる子もおるがや・・・」とつぶやいていて
ハルくん、お母さんは恥ずかしかったよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます