LOVE&PEACE

日々のできごと

入学式

2009-04-07 | Weblog
お天気も良くて入学式日和。
キョーちゃん、無事にピカピカの一年生になれました

小学生なんだな~と実感したのは、式が終わって、保護者は体育館に残り、子どもたちだけで教室へ移動していったとき。
いままでなら「お母さんと一緒に」だっただろうな~と思った途端、なんだかとってもしみじみと感慨深かったです

同じクラスには同じ保育園だったお友だちも児童クラブで知り合った新しいお友だちもいて、キョーちゃんも安心した様子。
明日からのことを思うとまだまだ不安も尽きない様子のキョーちゃんですが
きっとすぐに楽しんで通ってくれると信じて見守っていこうと思っています

入園式

2009-04-04 | Weblog


曇り空のなか、ハルくんの入園式に、家族4人でお出かけ。

ハルくん的にも勝手知ったる?保育園なせいか全然緊張することもなく
最初っから超マイペース
きょうはトイレの手洗い場が気に入ったらしく
何度会場に連れ戻しても連れ戻しても、手を振りほどいて脱走
抱きかかえると身をよじって怒る怒る・・・
一度、抵抗するハルに真珠のネックレスを掴まれて思わずハルを逃がしてしまったら
真珠を掴んだら逃げられる、と覚えたのか
次からは真珠を攻撃してくるハル・・・なんちゅう悪ガキっぷり


ただ2ヶ所だけ式に参加できたのは

名前を呼ばれて前に出るとお菓子がもらえるところと
(お菓子もらえると思って待っていたら名前が呼ばれるまでに少しだけ時間があって、ひと暴れあり)

先生方がアンパンマンの人形劇をしてくれたところ
(サンサン体操で気分が乗ってきて、前に飛び出すハル・・・)

結局、式にはろくに参加できませんでした

(証拠写真)


ちなみに、こんな暴れ者はハルくんひとり・・・
この後の記念撮影ではアンパンマンの人形を抱きしめてなんとかパチリ

母はもう、ぐっっっっったり

午後は燃え尽きた灰状態で、な~んにもできませんでした

いよいよ

2009-04-02 | Weblog
ついに4月 新生活がスタートです

キョーちゃんはさっそく児童クラブに通いはじめました
入学式までは家にいても、、、と思ったりもしていたのですが
ダンナサマに「甘い!」と一喝されて
徐々に慣れるのも大事かな・・・と
お弁当を持たせて送り迎えをしています。

初日のきのうは母娘とも不安半分・・・
それでもキョーちゃんは不安な気持ちはあまり語らず
楽しみにしていることのほうを口にしていて
子どもなのにスゴイなあと感心させられてしまいました

2日目のきょうは昨日よりは若干足取りが重くて少し心配したけれど
着いたらお友達が待っていてくれたようで
ニコニコとお部屋に入っていってくれました。
がんばれ!キョーちゃん

週末にはハルくんの入園式
来週はキョーちゃんの入学式

いよいよの春です