あっついですね〜〜〜☆
熱かったですね〜〜〜☆
まさに夏が始まった!雰囲気満点!
その満点感をアゲているのが、タカベ漁 ♪
まさに!御蔵の夏が始まっています!
初日は昨日。
例により、朝八時くらいから網の準備をし、網を船に積み入れ、クレーンを使って海に下ろす。
タンクやレギュレーターなどは、網を入れた後、海底でその網をたぐり寄せたりする役のモノら。
これは朝の風景ですが、なんで?か、大漁旗がすでに揚がっていた;^^
「あそこ!には、いる!」という「そ」さんの一声で黒崎までGO!
比較的穏やかな海。
ドルフィンウォッチングの船たちもたくさん出ていました。
そこで再び無線から声が・・・
「え〜〜タカベ漁をしますのでご協力お願いします!」
@@?!
今まで一度も聞いたことのナイご挨拶?!ありえな〜い☆w
近くの根に釣り人が居ますが、思いっきり前まで行って船を廻してたりして;;;
・・・威嚇?ww
結果は大漁!
そして、
気を良くした?のか、波は来ているうちに乗りたい?!と言うことなのか?
明日も行くぞ!と「そ」さん。
・・・;;;;@@@まじ???
そして今朝、昨夜はくたくたに疲れていたのですが、起きたら元気が戻っている?
と、いうことで、今朝も早よから海の上。
でも、西回りで一回と四分の一廻っても、魚は全然居なかった。
昼が過ぎ、三時が過ぎしても、一向に帰る気配がナイ、我らがボス。
お腹空いたよ〜眠いよ〜喉乾いたよ〜・・・などという『戯言』など聞いてもらえるハズもなく、
港の入り口を通り越して走っていく「そ」さん;;;
結局、最後に網を入れてみたものの、大きな群れに逃げられ、散々な結果に終わった今日の漁。
それでも皆、後片付けはきっちりやる。
少しだけ獲れたタカベを外し、網をきれいに巻き、船を洗い、すべての仕事を片付けて、
帰ってきたのは五時少し前;;;;;
最高齢は78歳のおじいちゃま!
みなさん本当にタフですわ;;;
そんなこんなで気が付けば、三連休が終わってた;;;
直接的現金収入に繋がることはナニもしていなかったこの連休☆
そういえば、今月はいち日しか山ガイドしてないし。
いいのか?うつぼ。