北の低気圧のおかげで、大風が吹きまくっている御蔵島です。
今日のサルビア丸など、八丈航路欠航により、
朝の6時に三宅島発着になったようです。
昼過ぎには竹芝に着く感じかな?
。。。
さて、今更ですが・・・、島は物価が高いです。
海の向こうから来るので、
仕方がないなぁ。。。と、半ば諦めたりするのですが、
いくらなんでも、これは高すぎるだろう☆
と、思うもの、の、ひとつが「灯油」です。
イタダキモのの灯油ファンヒーター。
点けると超!暖かく快適♪
しかし当然、化石燃料は費やす。。。
制作の際には仕方ありませんが、普段は点けませーん☆
古壷を抱いてギリギリまで我慢して~・・・。。。
ちょこっと点けるっ。
・・・てな感じになってしまいますし、
家の中ですがダウンを着て帽子を被り、
パンツや靴下など二枚履いて、冷えを防ぎます!
・・・何年頃のどこの人間なんだよぉ;;;;
お風呂は、灯油で沸かす式。
新しくなり♪浴槽が大きくなった分、沸かすのも時間がかかることが判明☆
毎日入るのがドコか憚れてしまうのですが、
キレイでピカピカしていてのんびりできて暖まる♪
今までとは比べ物にならないくらい快適~♪♪♪なので、
連日のお風呂タイムが一時間以上になっています;;;;^^
そこで、解決策というか?折衷策というか?
よく、ホームセンターであるアレの真似っこですが、
保冷パックを開いて、お湯の上に並べてみました。
沸くのも早い♪し、冷めるのも遅い♪
押忍♪♪♪
とりあえずコレでヨシ!、と、言うものの、、、。
早く春、こ~~いっ!
石臼でひいた餅米。
粉々になった米粉をふるいにかけると、
胚芽の部分?が、黄色く、ツブツブに残ります。
胚が堅いせいなのかもしれません。
アブラゲの食感には不要とのこと。
しかし、捨てるのはもったいないので、
ナニか出来ないか?と考えまして、蕎麦粉と練って、揚げてみました。
。。。
イケる♪
齧ると、サックリ割れ、蕎麦の匂いが立ちます・・・♪
口の中に餅粉のツブツブ感も残り・・・♪
こ~れ~は~~、イケますっ♪
柔らかめに練ったので、
油に入れる際に『とんがり』ができ、
そこがカリカリになって、おいし~い♪
そのままでも良いけど、ワサビ醤油や蕎麦つゆもイケます♪
ちょっと~、コレ鶏唐じゃないの?なんて言ってるアナタっ♪
ホントに美味しいのよ~♪♪♪
粉々になった米粉をふるいにかけると、
胚芽の部分?が、黄色く、ツブツブに残ります。
胚が堅いせいなのかもしれません。
アブラゲの食感には不要とのこと。
しかし、捨てるのはもったいないので、
ナニか出来ないか?と考えまして、蕎麦粉と練って、揚げてみました。
。。。
イケる♪
齧ると、サックリ割れ、蕎麦の匂いが立ちます・・・♪
口の中に餅粉のツブツブ感も残り・・・♪
こ~れ~は~~、イケますっ♪
柔らかめに練ったので、
油に入れる際に『とんがり』ができ、
そこがカリカリになって、おいし~い♪
そのままでも良いけど、ワサビ醤油や蕎麦つゆもイケます♪
ちょっと~、コレ鶏唐じゃないの?なんて言ってるアナタっ♪
ホントに美味しいのよ~♪♪♪
「あぶらげと一緒に汁に入れると旨いぞ~」
と、教えて頂いたので、
珍しく凪ぎた船揚げ場に岩のりを採りにいきました。
♪岩のり、い~わのり。。。っと。。。♪
ん~、海苔ってんですから、きっと紫色なんだろう。。。
と、いうことで、
目星を付け、金属のヘラで岸壁をカキます。
採れ難いなぁ。。。むずかしいなぁ。。。
やり方が違うのかなぁ。。。
・・・とは、ちらほら思いましたが、決して!
ソレが「違うもの」だとは気付かなかった;;;;
そんなことより、久しぶりの磯の香りが嬉しかったしー♪
さて、ある程度、採取できたので帰宅。
「よく洗うのよ~」と、言われていたので、
水を換えながらザブザブザブ。。。
砂がタライの底に残らなくなるまで。
コレでいいのかな?
なんだかカワノリみたいだなぁ。
ホントにコレでいいのかな?
ん~~~。
ちょっと、不安;;;
水を切った塊を持って、聞きにいきました。
「コレ、なに?!」
「はぁれ~~~☆ナニ採ってきたの?!」
「あそこの岸壁のカイてあったのはおめぇだか?!」
「よりによって、沢山ある中で、なんでコレを選んだかな~~」
「あっちの船揚げ場じゃねぇよ!」
散々な言われようをしまして。。。
「これ『け』!」
と、岩のりとはばのりを頂きました;;TvT;;
ありがとうございますm__m
誤解藻。。。いや、誤・海藻。。。
知らないって、コワい;;;;;
結局、昨日の晩は、大鍋にお湯を沸かし、
行水ならぬ行湯でしのぎました。
寒いよな~、ヤバいよな~、と、覚悟していましたが、
先に足湯をじっくりして、身体が温まってから行湯したので、
結構快適♪キモチ良かったです♪
とは言え、直さなければならない、コノお風呂;;;
頂いた先の「い」さんに泣きつきました。
朝六時半に、お家まで押し掛ける非常識ぶりですが、
島の人は七時まで待つと、モー居ないので、
仕方ありません。
ついでに「タイヘン感」もアピールできます♪ ←?
「しょーがねーなぁ~」と、午前中に来て下さった「い」さん。
プロの技を見せて頂きました!
パッキンの漏れているところはヤスって、
少し平らにしてからコーキング材とともに締め込み、
水漏れを押さえます。
相手が金属とゴムなので、実際、接着はされていませんが、
ヒビの入ったゴムパッキンのそのヒビにコーキングが充填され、
水が止まる♪
さて、肝心の風呂釜。。。
水平は・・・イイ。
灯油は・・・アル。
バルブ・・・OK。
電気が・・・入らない!
「おめぇがいじったせいじゃネェのか?」
なぞ、濡れ衣?を着せられながら、
散々あーだこーだ。。。と、1時間。。。
・・・あのーーー、この機械、なんだか傾いているんですケド。。。
「ん?」←直す「い」さん
・・ん・・ぐっ~ぼわぁああああんん♪
点きました!!!
ありがとう!「い」さん!!!
「見ろ!やっぱし、オメェがいじったんじゃねーか!」
。。。;;;;
水の入った浴槽の、お湯のわき出し口から、
暖まったお湯の影がユラユラ立ち上ります♪
う・・・ウレ・・・しい・・・;;;;TvT;;;;;
お騒がせいたしました m__m が、
コレで、快適シアワセ風呂生活開始♪です♪♪♪
中古のステンレス浴槽をいただきました♪
今まで使っていたのは、
いつからこの家にあるのか?わからない、
青いプラスチックの浴槽。。。
「この穴のパッキングをこう外せば・・・な?」と、「い」さん。
できるだろ?!と、風呂桶を置いて行かれてしまいました。
できるのかな~~;;;;;;
とりあえず、風呂桶を交換しなければなりません。
寸法を測ると・・・ドアからは、入らない;;;;
っつーことは、・・・窓か・・・?
ガンタッカーで止めた虫除けの網を外し、
硝子戸2枚外して、
言われた通りにパッキンを外し、
よっこらしょっと、窓から浴槽を運び出す。。。
そして、ステンレスの浴槽を。。。
・・・一階建てで良かった~;;;
風呂釜との高さ調節、煙突接続。。。
う”~~~~☆
・・・と、いうことで、なんとか、
接続完了!
水じゃ水じゃ♪
風呂じゃ風呂じゃ♪
。。。。ジョビジョバジョビジョ。。。。、
パッキンから水が漏ってます;;;;;;;
でも!もう夜の七時。
泣きつこうにも、此処では皆さん、すでに寝ている可能性が;;;
今夜くらいはナントカなるだろう!と、
水を溜めスイッチを点け・・・たら・・・、
火が点かないんです;;;;;;;
あ~も~~~☆どーしていいのか!?
今夜の風呂、どうすればいいんだぁああああああああああ☆☆☆
今まで使っていたのは、
いつからこの家にあるのか?わからない、
青いプラスチックの浴槽。。。
「この穴のパッキングをこう外せば・・・な?」と、「い」さん。
できるだろ?!と、風呂桶を置いて行かれてしまいました。
できるのかな~~;;;;;;
とりあえず、風呂桶を交換しなければなりません。
寸法を測ると・・・ドアからは、入らない;;;;
っつーことは、・・・窓か・・・?
ガンタッカーで止めた虫除けの網を外し、
硝子戸2枚外して、
言われた通りにパッキンを外し、
よっこらしょっと、窓から浴槽を運び出す。。。
そして、ステンレスの浴槽を。。。
・・・一階建てで良かった~;;;
風呂釜との高さ調節、煙突接続。。。
う”~~~~☆
・・・と、いうことで、なんとか、
接続完了!
水じゃ水じゃ♪
風呂じゃ風呂じゃ♪
。。。。ジョビジョバジョビジョ。。。。、
パッキンから水が漏ってます;;;;;;;
でも!もう夜の七時。
泣きつこうにも、此処では皆さん、すでに寝ている可能性が;;;
今夜くらいはナントカなるだろう!と、
水を溜めスイッチを点け・・・たら・・・、
火が点かないんです;;;;;;;
あ~も~~~☆どーしていいのか!?
今夜の風呂、どうすればいいんだぁああああああああああ☆☆☆
御蔵では、毎年1月の25日、
忌の日の明神さまが村内を廻る日として知られています。
忌の日の明神さまは、すり鉢を被って鉄の下駄を履き、
赤いチャンチャンコを着ているそうですが、
その姿を見たものは、明神さまにさらわれてしまうので、
赤いチャンチャンコが、実は花柄なのか?どうか? ←?;;;
知る人は居ません。
25日の夜は、各家庭でアブラゲと呼ばれる揚げ餅を作り、
明神さまにお供えし、汁物にして頂きます。
そのアブラゲは、餅米を粉に挽いて水で練って棒状にし、
1cmほどに切って、椿油で揚げます。
この椿油の匂いが実は重要なポイント♪
この日の夜、椿油の匂いがしない家は、
便所の戸を、鉄下駄で蹴っ飛ばされると言われているので、
信心深い御蔵の人たちは、ちゃんとアブラゲを供すのです。
なぜ、椿油なのか?
わかりません;;;;;;
今では機械で挽く家も多い餅米ですが、
石臼も未だ健在♪
機械挽きと違い、粉に熱を持たないとか、
粉が、均一になりすぎないとか。。。
隠れた(?)ファンも多いらしい。
その石臼、今年は挽かせて頂きました♪
。。。
難しい!
力任せに回せば、良い粉になりません。
なんでも、
石臼上下の間にある溝が、ちょっと違っただけで、
挽けるものも挽けなくなるという、
超!繊細な機器だそう。
上の段の臼が空回りしない程度の速度で、
ほんの少しずつ、餅米を穴に入れていきます。
そっと、そぉっと。。。
上手くいくと、
ほわっとした餅粉が、
臼から、そそそ・・・と、こぼれます。
・・なんだかとても、愛おしい・・・♪
出来上がった粉は、
アブラゲはもちろん、お団子、おやき、
大根餅なども作れます♪
。。。
今では、ほとんど見られなくなった石臼。
石臼を見たことがない人も、多いかもしれませんが、
食材をいろいろに工夫して食べる。
粉にすることで、その可能性は、また、広がる。
その一端を担っていた石臼は、
人間が長い時間をかけて工夫した、ひとつの形なんですね♪
村内、あまりにも食料不足だったらしく、
チャーター漁船で三宅に留め置かれていた荷物を運んだようでした。
しかし、
貨物船などの冷蔵庫に10日あまりも保管されていたためか、
全ての野菜、乳製品などはカチンコチン。
全滅でした;;ToT;;
それでも、卵1パック確保できたし♪
。。。とはいうものの、油断は出来ません☆
プロパンガスが、底を尽きかけているようです!
供給係の「ひ」さんは常時、どこのプロパンがあと何日持つか?!
もし!無くなったら、どこでやりくりするか?!
で、生きた心地がしないそうです;;;; ←?
確かに、IHヒーターを使っているお宅なんてナイのでしょうし、
煮炊き、風呂、暖房器具など、
学校給食始め各家庭のライフラインのかなりの割合が、
プロパンガスで賄われているようですし、
ウチも煮炊きはガス。。。
無くなっても、優先順位から言って、かなり後回し・・・だよね。
どうする???
と、いうことで、
ネイチャーストーブを引っ張りだしました♪
以前、バンガロー泊まりでよく使っていたこのコンロ。
乾いた松ぼっくりや小枝など、新聞紙で簡単に火が着きます。
幸い、庭には剪定した木の枝が山積みに。。。
。。。
よし!
無くなってから騒ぐんじゃなくて、
今のうちからコレを併用しよう!!!
観光協会が定期的に行っているモニタリング調査。
山道沿いの植生を定点的に観測するものですが、
今回は南郷でした。
「せ」さんの指導のもと、観測地のあらゆる植物を解説して頂けます♪
泉のように湧き出る豊富な知識に圧倒され、
例によってワタシの脳みそはついて行かれません ;;TnT;;
「ひとつでも覚えてればいいんですよ~。ハハハ。」
・・・はぁぁぁ ;;ToT;;
。。。
丁度、カンスゲが咲いていました。
御蔵にあるのは、ハチジョウカンスゲとオオシマカンスゲ、
葉の形が、M型がハチジョウ、Vがオオシマ、
交雑種もあり、見分けは難しいとのこと。
てっぺんに、ほわほわっとした雄しべが
その同じ茎の下方に、雌しべが着きます。
そっと触れると、ふぉわっ・・・と花粉が飛びます。
柔らかそ~な「ほわほわっ」見てたら、
耳かきしたくなってきちゃいました♪
いや、それより。。。♪
古壷の鼻の穴に入れて、くすぐってみようかちら♪♪♪
着きませんね~。。。。
何って、船です、船。。。
郵便物やちょっとした荷物はヘリで運ばれたりしていますが、
食料やプロパンボンベ、重いものなど、
もうずっと、島に届いておりません。
米は、ある。
幸いアシタバが旬だったり♪
缶詰のナニかがあったり♪で、
ワガママを言わなければ、ナントカなります♪
古壷の餌もちゃんとあるし♪
電波を貰いに行けば、外の世界と繋がれるし♪
こんな時には無心に制作に励めるというものです♪
。。。
が!
すごい!
強力な!!
邪魔が入ります!!!
痒くて集中出来ないの~~~~~~☆☆☆
シモヤケ~~~~~☆☆☆
足の指にシモヤケが~~~~~☆☆☆
何って、船です、船。。。
郵便物やちょっとした荷物はヘリで運ばれたりしていますが、
食料やプロパンボンベ、重いものなど、
もうずっと、島に届いておりません。
米は、ある。
幸いアシタバが旬だったり♪
缶詰のナニかがあったり♪で、
ワガママを言わなければ、ナントカなります♪
古壷の餌もちゃんとあるし♪
電波を貰いに行けば、外の世界と繋がれるし♪
こんな時には無心に制作に励めるというものです♪
。。。
が!
すごい!
強力な!!
邪魔が入ります!!!
痒くて集中出来ないの~~~~~~☆☆☆
シモヤケ~~~~~☆☆☆
足の指にシモヤケが~~~~~☆☆☆