最近は・・・、
時折穏やかな日ざしが差し込む日も増え、
新島や神津島、利島などが、海の彼方に霞んで見え、
梅が蕾を色づかせ、ウグイスが辿々しく鳴き始めました♪
日増しに暖かくなってきて、
それとともに、乾物が外では乾かなくなってきて、
これからの季節を前に、心が騒ぎ始めています =@v@
古壷は外出したいみたいで、新しいおねだりが出現。
あま~い眼差しで見上げます。
。。。う~む。。。☆ やるな、おぬし。。。
外出したがる古壷を、
無理やり押さえなければならないのは、
つくづく、自然に逆らうことだと判っています。
判っては、います。。。
。。。
さて。
週末から出島します。
エコツーリズム先進地視察の、知床ネイチャーツアーにも参加、
その後、帰島は三月二週目あたりを予定。
またしばし、ブログはお休みいたしますm__m
帰ってきたら、毎度お馴染みタイムバック更新いたします♪
ご自愛を~♪
今年も、某観光協会主催のお料理講習会がありました。
去年は三宅のお寿司屋さんがいらして、
酢飯、卵焼き、エビ串の指し方などをみっちりと教えて頂きました m__m
(以前のページを紹介するやり方が判らないので、
ご興味のある方はお手数ですが、遡って下さい m__m)
さて、今年の講師は某御蔵荘の「い」さんです。
カンパチと豆腐のジンジャーソース、
鶏挽肉団子のアレンジ(ロール白菜、しいたけ詰めフライ、つみれ汁など)、
アシタバのアンチョビーソース、
筍ごはん、
デザートは
アシタバ粉末入りわらび餅と、サトイモのお汁粉♪
ゴーセー♪♪♪
ほぼ全てのメニューに、御蔵で採れる食材が使われています。
聞いた話だと、「い」さんのご専門はフレンチ。
素材のアレンジ、盛りつけや見せ方など、
なかなかオシャレな手間ひまをかけられております。
「では皆さん盛りつけしてみましょう♪」とのことで、
実習コーナーです(^^)♪
ソテーしたカンパチと豆腐を、
プチトマト、下ゆでしたインゲン、
カリカリに揚げたジャガイモやレンコンチップ、
アシタバソース、ジンジャーソースなどを使い、
各自、自分のお皿に盛りつけしていきます。
「座って見た時に映えるよう、高さを出すのがコツですよ♪」
なるほろ~♪
アレでもない、コレでもないと、
それぞれのお皿を飾り付けていく参加者たち。
数分後、机の上はそれぞれの料理の花が咲きました。
ここで講師の「い」さん、
チョイチョイと、もっと美味しそうに見える盛りつけに手直ししていって下さいます♪
ぐっっ♪、と、美味しそうに変身します!
な~るほろ~~♪♪♪
料理という画を完成させるのには、
味わいをより際立たせるためのコツが必要なんですね♪
さて、試食(^^)♪
お・い・しーーーっっっ♪
。。。
このところ・・・、
自分で食べるだけだもんだから、最低限、鍋からは食べない・・・
・・・くらいしか、していなかった、私;^^。。。
今更ながら・・・、
こーゆーのって、大切なんですね~ ;;;^^
そこで今年の抱負!
『料理と言えるものを食べよう♪』
あれは・・・、
。。。はて?
いつのことだったか忘れましたが、
出島した「あ」からメールをもらいました。
ポスターコンクール公募・・・?
・・・賞金は・・・東海汽船金券?!
・・・締め切りは・・・げ;; 二週間後ぉ?!
どうやら、船の中に貼ってあった公募ポスターを見て、
教えてくれたらしい。
♪金券はイイな~♪でもな~・・・二週間かよ~・・・
なんて、ブツブツ言ってないでやるか!と、いうことで、
全ての用事(大袈裟;;)をほっぽらかし、
案を練り、
版を彫り、
刷り、
PCに取り込み、
色調整し、
レイアウト、
バックの色で迷い、
CDに焼いて、
プリントつけて、
郵便局から出しておきました。
ムカシなら、ポスター大の紙に描いたものを、
折れないように梱包し、現物を送っていたものですが、
イマドキは、データ提出が一般的になりましたね。
いやはや、便利な世の中です;^^
入選発表は去年の12月だったと記憶。
なんの通知もないので、
落ちたのね、と、すっかり忘れていました。
。。。ら、
ほんの半月ほど前、
見慣れない電話番号の着信がありました。
基本、島以外からの知らない番号には出たくないのですが、
二度かかってきたら、出ます。
出たら、
「ポスターコンクールの・・・」
は?
「あの・・・、応募されましたよね?」
ぁ・・・?、あ!、ハイハイ。
「入選されたので・・・あ、お知らせが誠に遅くなり誠に・・・」
・・・云々・・・。
。。。
・・・ふはーーー、
・・・んなんっっっっつーーーか、
・・・まぁ、平入選なんてそんなモンかもしれません、しれません・・・が、
そーゆーモンではナイ!!!
でしょうがぁ?☆?☆?☆?・・・と、ちょこっと「怒」
数日後。。。
豪華景品が届きました=@V@♪♪♪
前言撤回、ゆるすっっ ^^)v
ナメコを頂きました♪
御蔵の山ではよく、椎茸の「ほだ木」を見ますが、
このナメコも、山で作られています。
サクラの木によく出来るとかで、
いい枝振りのオオシマサクラがバキバキ切り倒され、
山の中に転がされています。
;; 内地では考えられナイ光景 ;;ですが、
島に自生するシイやタブ、オオシマサクラを使い、
長い間、自給自足を続けてきた御蔵の顔のひとつです。
さてこのナメコ、
自然に放置されているので、朽ちた葉や泥にまみれています。
まずは洗わねばなりません。
軸は食べないとのことなので先に切り離し、
水を何度も換えながら、傘の部分を洗います。
何度か洗ううち、滑りも増し、
つるつるくりくり♪と、キツネ色の傘が光り始めます♪
店で見るビニールパック入りのナメコとは大違い♪
傘も大きく、迫力満点です♪
今夜はナメコと豆腐でお鍋にしよっと♪♪♪
今日も電波を貰いに行きました。
いつもの場所のいつもの電波。。。の、ハズ。。。
なのですが、扇マーク(Macの電波印)が一個しかありません。
そのせいか?
どこか反応が鈍く、時間がかかるような気がします。
。。。
あの~。この電波、強く出来ないんですか?
「ムリです。ここのはちゃんと"ビンビンに立って"ますよ」
どうしても?
「ムリです!」
そこをなんとか!
・・・と、食い下がっていたら、逆に、
「この電波、遠くで使えるように出来ますか?」
と、電話の子機を片手に尋ねられてしまいました;;
。。。
よくわかりません。
よくわかりませんが、
ムリみたい ;;T-T;;
読み聞かせ会で、年度末スペシャルをするということで、
背景の絵を描くお手伝いを頼まれました。
題目は「あらしのよるに」七話。
オオカミとヤギが嵐の夜に出会い、
真っ暗闇で話すうち友だちに。
その後の「友情ものがたり」です。
しかし、実際は、
友情物語・・・なんてひとくちでは言えない、
目頭が熱くなる・・・なんてーモンではナイ。
『号泣ものがたり』です ;;;;TOT;;;;
前回には、クライマックスの大岩などを描いただけで、
全編背景付は初めてとのこと。
展開に合わせ、重要な場面を描いていきます。
模造紙に子ども用の絵の具。
模造紙は絵の具が染み込まないので、ぼかしづらく、
絵巻の要領で、何枚も横に繋ぎ合わせた大画面なので、
子ども用の絵の具は、あっという間に無くなります。
ずっとやってらっしゃるお母樣方は、流石に手慣れたもの。
巻き紙が上手く巻き取れるように、
左右の棒の調達、
棒に刀の鍔のようなものを作りつけ、
その上に模造紙が乗るようにし、
それを回せるように、もうひとつ塩ビ管を重ねます。
私が大雑把に描いた動物や草木に、
可愛らしい色や実や花々を、
木々の緑や雲の白、空の青を描き足して下さいます。
テキパキと動く様子がスバラシイ♪
ついて来た子どもたちは、はしゃいだりイタズラして怒られたり、
お母さんたちは、手と一緒に口も足も?動き、賑やか♪
・・・なんか、懐かしーい。
中学や高校の時の学園祭を思い出します♪
大勢でひとつのものを制作することって、
こんなかんじだったな~。。。
いつもひとりで仕事をする私。
それはいつもと違う、とても賑やかな時間でした♪
みぞれが降った翌朝、
三宅の御山に雪の冠がかかっていました。
おーーーうつくしーーー♪
さっそく愛車カブ君で出掛けます。
冠雪がスッキリ見えるところを探し、走り回りました。
小川の先、橋のところからパシャリ。
この先、南郷方面に向かう峠辺りからも見えるけど、、、
。。。
むっちゃ寒っっっっすっっっっっ;;;
帰ろっ☆
古壷が脱走しました~ぁ ;;@@;;
朝ご飯の後、なんだか外を覗いていたな・・・と思ったら、
私が出入りする隙をみて、ダッシュ=3=3=3
今までも何度か、ダッシュ=3 で玄関の前の桑の木に登り、
そしてまたダッシュ=3 で戻って来ていたので、
古壷~帰ってらっしゃ~い
と、言ったまま、放っておきました。
。。。
しばらくしても、なんの音沙汰もないので、
?
と、見ると、桑の木には、いません。
?
と、辺りを見回しても、いません。
・・・う~~~。。。ま、
帰っては来るだろう、と、思案しながら制作を始めました。
。。。
・・・もしや。。。
・・・メシの量が少なかったか?
・・・昨日のヤギミルク、ハーブティーで入れたら、不味いって飲まなかったっけ。。。
・・・ヨイではナイか~♪と、嫌がる古壷を撫で回したっけ。。。
・・・一緒に寝てる時、布団の中でオ◯ラしちゃったっけな。。。
・・・抱き上げた拍子に、古壷の頭、梁にぶつけちゃったっけ。。。
・・・。。。
・・・;;;
こういう時に限って、ロクでもないコトが思い出されます。
不安が募り、あちこちの猫先生にメールで泣きつきます;;
皆さん「かえってくるよ~」と、のんびりした返信;;;
う~~む;;;;;
また時悪く、家の周りで測量調査が始まってしまいまして、
数名のオジさんが大声を出しながらウロチョロし始めてしまいました。
古壷はオジさんが「ダイの苦手!」です。
これは、帰ってこられないだろうな~~。。。
・・・はっ;;;
もしやどこぞの家で盗み食い?
もしやどこかで行き倒れ?
・・・ンニャーーーー・・・
古壷?!
・・・ンニャーーー・・・
どこっ?!
なんと、床下から聞こえます。
家の裏側にある空気穴から忍び込んだ模様;;;
ネズミの匂いとか、イッパイしているところです。
床に開いた小さな穴から目が見えてます;;
しょ~がね~~な~~っっ☆
カリカリで釣っておびき出し、確保!
メシ~~~ニャ~~~♪♪♪
ま~~~ったくっも~~~~~-=#=#=#
大騒ぎ~☆の「たった一時間」でしたっ ;;^^
今年の冬は過酷です。
何が一番過酷かと言うと、
『シモヤケ』です。
毎年毎年、足の指にはできていました。
それだけでもイマドキ珍しかったというのに、
今年はなんと、両手の指にもできまくっています ;;TT;;
手のひら側にもできるあたりが「究極な」感じ。
痒過ぎます;;;;;
耐えられなくて亀の子タワシで掻きむしってしまい、
皮膚が破れてカサブタになりました。
真ん中の中指はパンパンに腫れたまま。。。
。。。
じっと見ていたら、閃いちゃいました♪
ほら♪ゾウさ~ん♪