御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

たった5日で?

2012-10-19 16:16:07 | おしらせ

今月14日…というか5日前に開始した「憧れ」のFair。

 

たった5日で使い切りましたっっっ(T_T)

 

 

…は?   

 

ありえねくね?

 

ええ!全くありえません!

 

しかしながら本当の話。先程ネットに繋ごうとしたところ、カードの残量確認をするよう言われました。

 

残量ても…さぁ。。。

 

白子が動いてくれないと私の家に電波は来ません。

またしても師匠の御手を煩わせ、

 

…残高確認。

 

「0MB」←師匠

 

 

 

は…?

 

事前説明では120日分の前払い。

使用頻度によっては、その限りではナイ、と、確かにありました。

…ありはしましたが、

ブログのアップと諸々でイっても一日2時間てなところだったと思います。

 

ソレで?

 

たった5日で?

 

10時間使って?

 

ナクナルの?!?

 

嬉しくて Youtube 見すぎた?

 

ぎゃわ~~~…ん(T_T)

 

これはたぶん、私の使い方の何処かに原因があったのだろう…とは察すものの、

 

また同じSIMカードを使えば、同じ轍を踏むのは目に見えているし(T_T)

 

はっせんえんオーバーが瞬失したショックでリカバリー不可(T_T)

 

電波にお金がくっついて見えそうです(T_T)←コッチノがありえねぇ

 

電波なんかキライだあああぁううう"~っっっ(T_T)

 

バタンキューーー。。←再起不能

 

 

…と、いうわけにぇ

 

こにょ「うつぼ記」を読んで下さっているみにゃま

 

誠に申し訳ありみゃせんが、しばらくブログ、お休みするそうみゃす

コメントもらってもお返事出来にゃせん・・・

 

倒れたままシラバックレヨウとしたところ、

「ヨンデクダサッテイルカタガタガ心配スルカラ御挨拶ヲシロ」

と、師匠に諭されたらしいにゃす;--

 

うつぼにょココロが癒えるまにぇ、どうか気にゃがにお待ち下さいませにゃす

 

 

 

古壺拝

 

 

代打 爺兄

 

コメント

歯の穴と台風の因果関係について

2012-10-19 08:53:00 | 日記

現在、21号君は八丈島の南を通過中とのこと。

この世のすべてが流れ去ってしまうのではないか?!

と、いうほどの大雨が降っていた昨夜でしたが、もう雨は上がって青空も覗いています。

しかし、風はまだまだ吹いていて、

波も高い。。。

 

歯が欠け☆たので、治しに出たい私;;

 

いつ出られるか?が、問題ニャす;;;

 

コメント (2)

脳に栄養?

2012-10-18 12:33:43 | 創作food?

なんか・・・電波の調子が悪い・・・ぞ。

 

と、思っていたら、ゲリラ豪雨が!

凄まじい勢いでざざざざざざっっっ~~~っと降ってきてます。

21号君の影響でしょうか?

 

海、どうなんだろ?

 

もうこの季節になると、お客さまも激減。

ガイドのオシゴトも激減。

今月は半日しかご案内していませんし、次の予約は11月。

 

先日は「冬って山、どうなんすか?」と、お問い合わせをいただき、

船さえ就けば、山は快適!と、答えている状態。

来春までこんな感じが続きます。

 

こんな時は、制作制作。。。

 

いち日籠って絵を描いていても、必ずしも進んでいないのがこの世の常(?)。

見たままを描きたいわけではないので、

 

・・・では、どうするの?

 

と、いったところでケ躓いて、

も~~~ヤメてしまおうかと思ったり、

お♪

と、進んで、一瞬感動してみたり、

 

の、繰り返し。

 

で、脳内の栄養が尽きたところで本日の甘いもん ♪

随分昔、友人の母君に教えてもらったウィーンのパンケーキ。

卵白を泡立てて、生地と混ぜ焼くタイプ。

卵焼き器で焼いている最中、見事に膨らんでくれて、

見とれていたら焦げちゃいました;;;;;

 

レシピでは焼き上げた後、焦がしバターと砂糖で包むのですが、

焦げちゃったし、今回はメープル ♪

 

いただきます!

 

ラム酒漬けならぬ焼酎漬けの干しぶどうがイケる ♪

アツアツふわふわもイけましたが、冷めた後のしっとりもイけた ♪

 

さっ仕事仕事っ

コメント

早朝畑へ

2012-10-17 08:55:00 | 日記

早朝っていうと・・・四時頃かなぁ。。。

 

ってことは、早朝じゃないかも、朝六時、

先日行われた農業研修で頂いた白菜の苗を植えにいきました。

ちょっと手伝ってくれない?と、昨日言われていたので、六時にゾウ(地名ね)で待ちます。

 

桟橋が見えるゾウからの眺め、海は静か。

しかし、台風が来ているので? 昨晩客船が竹芝を出ていないのはいつものこと。

 

さて今回は、畝をネットで覆うやり方でやるのだそうで、

ここ二年ほど参加している指導員の方のおススメです。

見本 ↓

理由は、

・風が強い島では苗が小さいうちに風でモミクチャにされてしまうので、なかなか大きくなれない

・虫を避けられるので農薬散布が少なくて済む

 

・・・んなところでしょうか。

 

しかしながら、二週間ほど前に行われた研修でかぶせたネットの中では、

どうやら虫が飛び回ってしまっているらしく、

ネットで覆う前に虫が居ないかどうかを、キチンとチェックしなければダメみたい;;;

中に虫が居たら、ネット外さにゃならんのかな~。。。

 

そして、二週間も放っておかれた幼気な苗ちゃんたちはかなりの確率で瀕死の状態;;;

頑張るのだぞ。

と、ひと苗ひと苗丁寧に植え、ネットをかぶせ、ペグで留め・・・、

と、、雨が降る前に作業を終わらせ、帰って朝ご飯~。

 

さっき雨が降ってきました。

 

・・・で、ウチの庭の苗は?と言えば、

ヤル気がナイわけでは・・・けっして!!!・・・;^^

 

コメント (6)

文化講座再び

2012-10-16 19:28:54 | 日記

去年頼まれた学校でのカルチャー教室

「ギャラ無しだけど、今年もまた頼めない?」と、聞かれたのが、確かまだ暑かった頃。

 

ナニやりたいアルか?

「アロマキャンドル」

アロマ~??? ま、イイけど。。。

 

・・・と承諾してから、はや数ヶ月。

 

アロマキャンドルは実はアロマが相当要ること。

あまり良い匂いはしないこと。

などなど検討の結果、

オリジナルキャンドル作りにすることにしました。

 

最初、アロマオイルを入れなくても良い匂いの漂う蜜蠟キャンドルを使おうと思いました。

蜜蠟は、古代エジプトでもミイラ作りに使われたという由緒正しい(?)代物。

教会で使われるため、随分長いこと修道院で作られていたらしい。

某ターシャテューダーさんが生前、自前のロウソクを作っていらしたとのことだが、

もしかして昔は普通に生活の中にロウソク作りがあったのかもしれません。

しかし!ミツバチが貴重になりつつある今、なんと値段が7倍もする!;;;@@

コレはどー考えてもムリムリ☆

パラフィンにいたしましょう;;;

 

パラフィンは石油製品。

どの過程でパラフィンが取り出され、ロウに加工されるのか?は存じませんが、

いろいろな加工が出来る優れもので、煤の出も少ないらしい。

 

さて。

 

どんなのを作るかナーーー。。。

 

良くあるキャンドル作りとしては、

・色のロウを数色用意して、紙コップなどに少しずつ入れ、シマシマのロウソクを作る

・あらかじめ色々な形のロウを用意して、紙コップなどに入れ液体のロウを流し込む

・・・んーーー、どちらもしっくりきません。

 

家にあったロウで試作。。。

 

んーーー。。。←試作

 

んんんーーー。。。←試作

 

。。。

 

おし!

コレに決まりまして、材料を調達。

事前準備が必要で学校の家庭科室を借り、半日作業。

学校での教室に挑んだのが先週の土曜日(すいませーん;;報告遅れてm__m)

 

当日は総勢22名が参加。

まずはシート状のロウを好きな形に切ってもらいます。

小さいコも小学生もおかぁさんも先生も、真剣に作業をなさっていました。

 

・・・って、この辺を写真に撮っておけば良かったよな~、とは思うのですが、

いつもながらそんなヨユーは全く無く!

想像力を働かせてお読みくださると幸いに存じますですm_m

 

さてその後、耐熱性のプラコップに切ったロウを貼り付けるところまでやってもらい、

芯を立てロウを流し込むところは、加減が難しいので私がやることにしました。

 

ロウを溶かすのは、ゴミ捨て場から拾ってきた一升炊きの炊飯釜;^^

ロウを投入してスイッチオンすると、数分でイイ加減に解けてくれます^^b

別のプラコップで溶けたロウをすくって、

貼付けた色のロウが固定するように、尚かつ溶けないように流し込む。

冷えて固まったらまた、流し込む。

 

当日は気温が気持ち高めで、なかなかロウが固まってくれず、

氷を持って来てもらって冷やしながら

流し込む

固める

流し込む

固まってくれない

自分の作業が終わったら帰ってイイよと言ったのに、まとわりついて手を出す男子三人ほど;;

流し込む

待つ

流し込む

コップが倒れてロウが流れ出る

熱い;;;

男子三人が代わる代わる質問をしてくる;;;

答えていたら手元がお留守になって

倒す;;;

焦る;;;;

やり直す

待つ

流し込む

。。。

。。

 

総てに流し込むまでは午前中いっぱいかかり、結構な作業となりもしたもし;;;

 

あちこちに垂れたロウを刮げ落とし、出来るだけ現状復帰をし、

肝心のキャンドルは、一晩そのままにしておいて頂くことを「う」副校長先生にお願いし、

完成品のお披露目は学校祭での展示までお預け。

 

素晴らしきその出来 ♪ は、後日、報告いたしますm_m

コメント (2)

結局;;;

2012-10-15 10:13:37 | メカニカル?

お騒がせいたしましたm__m

 

Fairの問題でもOSの問題でもなく、

Flashplayerが新顔君に入っていなかっただけだったことが判明し、

インストールして(実はソコでも躓いた;;;)、やっと動画が見られるようになりました!

 

スッゲーーー♪パソコンの中で人が動いてるよ~~~;^^

 

浮かれて見てたら、

「あっという間に1GBなくなるぞ!!!」と、師匠に脅され、

ほーそーか。。。U300は期限制だったけどFairは定額制かー。。。

と、認識を新たにした次第。

 

気を良くして、夜中にパン作りました♪

今回はふすま入り♪

芥子の実乗せたのと、ピーナツバター入れたロール型♪

 

旨くイク時はなんでも調子良く運ぶようで・・・♪

今までの中でいっちばん旨く出来ました ♪ ひゃほ~い ♪♪♪

コメント (4)

Fair

2012-10-14 17:54:42 | メカニカル?

小さいながらも健気に電波を供給してきてくれた白子のsimカード

師匠に叱咤されT-Tながら人生初のアキバで手に入れた白子とsim。

導入から七ヶ月、今日で期限を迎えました。

 

さて。

 

その時に、慌てないようにと用意しておいた新顔sim君、

其の名も「Fair」。

「速い」のファーかと思ってたら、「平等」のフェアだったんですね;;;

でも今までに比べると段違いの大容量。

今までのsimと違い、某YouTもサクサク見られるらしい。

 

どれどれ?

 

っおーーー ♪

確かに速い!

この「うつぼ記」があっという間に出てくれます ♪

 

で?YouTは?

 

。。。

 

動かない?

・・・動かない;;;;

 

師匠に聞く。

・・・このままではダメかも?

 

「こ」に聞く。

・・・問題は他にあるのでは?

 

。。。

。。

 

;;T-T;;

 

あれも見てやろうこれも見たいと楽しみにしていたのでしたが、

ケつまづいたおかげでヤル気が一気にヌケました。

なんか問題が起こるわけじゃないし!ね!ケロたん!

 

四ヶ月後にU300に戻るかどうかは、その時考えることにします。

コメント (2)

再会成るも

2012-10-13 17:24:47 | ガイドさん?

六月に来られた「み」さん三人組。

その後、ガイド中にお奨めした式根島に行き、私の定宿でお楽しみなった由、伺いました。

 

先日、この週末にいらっしゃるとお電話を頂き、ガイドのお約束を ♪

こ~ゆ~のって、なんだか楽しみです ♪

そして、

 

明日の再会を楽しみにしていたところ、昼前に電話が・・・。

 

「明日危ない(船ね;;)から昼船で帰ることになったんです!」

 

へ?

 

確かに台風来ているし;;

不気味にうねりが入っているし;;

 

じゃ・・・じゃぁ桟橋に会いに行くよ~;;;

 

ってことで、桟橋で半年ぶりの再会を一応果たし、三人は大きく手を振りながら帰っていかれました。

 

会うことは・・・出来た、し、

話も・・・出来た。

が。。。

ナンか物足りない☆

 

また来てね~~~~~~~~~っ

 

物足りない気持ちは古壺で解消;^^

モ~ミクチャにされたにゃ☆

コメント (7)

これも煩悩…

2012-10-12 17:56:23 | 日記

アシタバの新芽が生えてきてます。

 

それを見て真っ先に思い出されるのは、六月にあったセシウム事件

私はあれから、アシタバを断食。

都からの調査報告で、いくら安全を謳われようと、

食べる気には、なれなかった。

 

チェルノブイリ事故後、25年以上が過ぎた村で、

自給自足で生きてきた人々から、様々な健康被害が出ているらしい、ことや、

東京湾に膨大な量の放射性物質が蓄積され続けているらしい、ことや、

揚げればキリは無い。

 

納得できないことのすぐ傍らに、何気ない日常があり、

それは毎日繰り返される。

 

植物や動物、もっと小さな虫や菌類など、

生きるものたちの身体の中で、

人口の放射性物質がどのように影響していくのか、

どのように浄化されていけるのか?

誰も知らない。

 

アシタバを食べないでいた私も、山から湧き出る水は飲んでいるし、

庭に実るピーマンは食べている。

シイの実だって好物だ。

 

そして今日

好物ゆえに負けました;;

 

コメント

古壺

2012-10-11 10:04:29 | おしらせ

はい

コメント (8)