御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

おおつごもり

2012-12-31 12:55:14 | 日記

世の中は気忙しく、なんとなく私も気忙しい12月最終日。

久方ぶりで電波に繋ぎました。

 

出島後の、この半月間、

 

トマトが復活したり

七面鳥焼いたり

歯治したり

忘年会とか

お見舞いとか

あちこち飛び回り

人混みで気持ち悪くなって

ノロか?!と疑ってみたり

 

の、内容などなど、結局;;報告しそびれm_m

 

チューとは縁のナイ此処での生活に

古壺は外に出せ~☆も、言わず

掃除を手伝い・・・

かまえ☆かまえ☆

メシメシ☆

邪魔しまくってます;^^

で、

家中の拭き掃除も終わったし、

ん?

おせちは手伝わないんだもん;^^

 

そして、

 

今夜は2355で年越しの予定です♪

 

気がつけば、いつの間にか千回超えていた、このブログ。

こーゆーのって、書きっパなしではナイか?

と、自問 ;;;--

したからと言って、なかなかどう出来るものでもなく、

それでも読んで下さっている皆さま方、

本当にありがとうございます。

今年もお世話になりました。

 

来年はずっと出来ずにいたあ ♪れ ♪こ ♪れ ♪ を

実現出来たらイイなぁ。。。

 

なんて

オニが笑うって?

 

はは^^b

 

佳いお年を ♪

 


と、いうことで…

2012-12-14 09:30:51 | おしらせ

本日昼船でうつぼと古壺、出島いたします。

 

予定では来週半ばのつもりでしたが、

例によってというかなんというか、歯の詰め物が取れました;;;

 

冷蔵庫のものも整理整頓、お腹に詰め込めるものは詰め、

野菜などは塩揉みして漬け物、薄くスライスして干物用の乾燥網の中へ入れ放置。

ぱたぱたぱた・・・と、ちょっとだけヨ;^^の小掃除をして、

洗濯物・・・ぁ、ちょっと残ってる;;;けど、

 

ま、いいか。

 

帰ったらまず、ケータイ買い替えに行かねばなりません。

真っ暗画面になってから、よくぞココまで頑張ってくれま・・・ってか、

私が頑張れば、まだまだ使えるんですが、

読めないんだよね;;;

懐中電灯で照らして、なんとか読める程度☆

も~これ以上は無理です;;;

しかしながら、

寿命を待たずして買い替えざるを得ないのは、誠にふがいない話。

うつぼの精神に反します。

 

でも、仕方ない。

 

・・・う”~っ

 

と、

 

定期観察の病院通い。

あとは実家のいろいろ。

クリスマスのリース飾って

七面鳥焼いて

親戚呼んで

そしたら松の剪定

正月迎え

etc・・・

 

自分が日本人である(国籍は日本)こと、は、

いろいろな意味で、もうすでによくわからない話。ですが、

幼い頃から続けてきたウチの季節ごとの行事は、これからも続けていきたいと思います。

そんなこんなでまたしても、更新滞るかもしれません。

ぼちぼち覗いていただければ嬉しいです^^


風はなく

2012-12-14 07:37:24 | 日記

外は暖かいけど、北西向きの家の中がメチャクチャ寒く、

朝から膝に乗せろにゃ☆と、古壺姫がまとわりつく御蔵島です。

 

海は凪いでいるように見えた昨日でしたが、客船は朝昼ともに欠航☆

今朝は就きました。

 

あちらこちらでスイセンが咲き始めてます。

玄関先で♪


星空

2012-12-12 22:07:28 | 日記

13日あたりが双子座流星群の宝庫♪

と、聞いていたのでしたが、ひと晩早めに行ってきました。

 

御蔵は星がキレイです。

星ってこんなにあったんだーーー♪な、銀河的星空が拝めます。

しかし、とってもキレイなんですが、電灯がハゲしく!まぶしイ!!

里ではなかなか暗い場所が見つかりません。

 

カブ号で長滝山とかまで行くのは嫌だし、

東あたりの空が暗いところ・・・って、どこ???

 

と、なんとか、そそっともぐり込み・・・

 

・・・やー、お誘いありがとうございますー

・・・今日は風がなくてよかったですねー

・・・ホントホントー

 

・・・

 

  ひゅっ

・・・ぁっっっ

 

      ひゅひゅんっ

 

・・・ぁっ

 

ひゅっ

 

    ・・・ぁ

 

・・・

 

・・・こっちから飛ぶんですかねー

・・・今のは縦でしたよ

 

           ひゅっっっ

 

・・・ぁっっっ

 

。。。

 

「す」さんとふたり、コンクリに寝転んで見上げる夜空。

あっち向いちゃこっち向いちゃしてたけど、コンクリから冷えてきてちょっちツライ☆

 

・・・雲も出てきたし

・・・帰りましょか

 

もそもそっっと、這い出て帰りました。

 

小一時間の星空散歩♪

双子座は冬の星座なんだけど、

じゃあなぜ、双子座は春夏の生まれなんだろうか?

 

と、

双子座の疑問。

 

星空の写真はゴメンナサイ;;;


快音高らかに♪

2012-12-12 13:06:40 | 日記

久しぶりに風のない、穏やかな御蔵島です♪

昼船も就航♪

ぼおおおおおお~~~~っ♪ の音が青い空に響き渡ります♪

 

暖かくって身体もユルむ♪

こころなしか、道で出会うヒトの顔も、ユルんでます^^b

 

昨日と同じに腰にはカイロ、はんてん、レッグウォーマー3枚履きしてたら、

暑いっったら・・・;;^^

 

古壺もお散歩全開でーす♪

  (露出オーバーってんですかい?こーゆーの;;;)


チューハンター古壺!

2012-12-11 08:22:16 | 古壺の部屋

褒めちぎったせいか、

最近では、二日に一度はチュー君のお土産をたずさえ、帰ってくる古壺。

一度、拒否られた窓からではなく、床板を持ち上げて帰ってくるあたり、

 

・・・オボエテル・・・んだね?キミ。

 

褒めちぎり

食べたフリをし ← まだ上手くデキナイ;;T-T;;

分け前をあげ ← これもムリ;;;

 

で、

問題はその後。

 

どのタイミングでチューを棄てるか!?

 

昨日は、まだ遊び足りてなかったと見え、

追っかけて出掛けて行き、拾って帰って「歓喜の踊り」;;;;

外でやってけれ!


ひょおおおおおぉおおおお~~~

2012-12-10 09:03:41 | 日記

さぶいさぶいさぶいっっっ☆

風は相変わらず、夜のうちに雨がけっこう降った模様。

 

朝のゴミ出しでも「お寒いですね~;;;」

道で会っても「お寒いですね~;;;」

畑でも「お寒いですね~;;;」

言ってもしょうがないけど寒いです;;;

 

ヒョウまで降って来て寒い感倍増;;☆;;☆;;☆;;

撮りに行ってヒョウまみれ☆

キレイだから許すっ;^^


風がイタい☆

2012-12-09 16:03:22 | 日記

ぐおおおおおおおお。。。。

   ミシミシミシミシミシイイ。。。。。

       バキバキバキイイイ。。。。。

 

カタンっっっ☆

 

あらゆる意味で、ちょっとピンチ;^^な、うつぼハウス。

めくられて飛んでいきそうなくらいの風が吹き荒んでいる御蔵島です。

道に出れば、飛ばされまいと踏ん張らねばならず、

バイクに乗ったら横向きに流されました;;;@@

 

北に居座っている、爆弾だか?ゲリラだか?ゲバラだか?の低気圧のおかげ?らしいのですが、

それにしても台風並み;;;;凄まじい;;;;;

 

そんでもって、シモヤケ出来ちゃいましたT-T

両足指はイツモのコトですが、今年は右手中指の手術跡に出来ていて、

血行が良くないアルな~。。。カユいアルな~。。。

と、タイガーバーム塗りまくり☆

 

「ぱんぽんぱんぽ~~~ん。。。

 本日東京出航予定の定期船は欠航となりました。。。」

 

ふーーーん。

そりゃそうだな。。。

 

本日の夕飯は、庭のミツバを摘んで卵とじ♪

アシタバ採りに行かれないもんで。。。


小枝でログハウス♪

2012-12-08 07:20:41 | 子どもアトリエ

毎週木曜日は子どもアトリエの日。

 

「ゆ」さんの「ウチの子教えてくれない?」から始まったお絵描き教室ですが、

そのご当人が引っ越ししたり、他の子も勉強が忙しくなったり?で、

今、来ているのは二年生の「ぺ」ひとり。

 

ねぇ、今日はログハウス作らない?

 

「なんで?今日はジオラマ作るんだもん」

 

やー、クリスマスが来るからさぁ、小さな丸太の家とか作りたくない?

ほら、中に小さな懐中電灯入れれば家の中が光るよー♪

 

「だって丸太ナイじゃん」

 

ふっふっふ♪ コレを使うんだな~♪

          ・・・と、取り出したるは、お菓子の小枝。

 

「やる!」

 

まず、家の大きさを決める

そしたら壁を作る

窓は必要か?どうか?

ドアの形と大きさ

チョコに釘は打てないので接着にはチョコ

柱を立てて補強する

 

ひとパーツずつ作っていきます。

 

手にチョコがつく

 

「なめていい?」

 

だめ、全部終わったら

 

 

一度付けたところが割れたり;;;

丸太の厚みと幅のちょっとの違いで大きさが変わったり;;;

ウチが寒いのでチョコの固まり方が早かったり;;;

ちょっと!ここ、押さえて~☆!!!

 

 

    。。。   

 

終わった!

 

じゃぁ、粉砂糖かけて雪が積もってるみたいにしよう♪

と、

およそ二時間半かかって出来たのが、

 

素晴らしき出来映え♪♪♪

 

キットなんかなくても、なんでもデキル!

言われたことしかデキナイ、そんな人間にナラナイ!

自分の時間は自分でクミタテルノダ!

 

そんなことを、このアトリエで学んでくれたら私は本望です^^b