御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

アチィ☆

2019-07-23 16:39:32 | 古壺の部屋

いきなりの暑さです;;;

今朝まで高原に居たとしたら、午後はタイとかそんな感じ?⇦ざっくりしてんなぁ

古壺もアチィね;;;

梅雨、明けるつもりかにょ???

 

参院選、残念といえば残念だった、とてーも。

でも、いつもなら残念というよりは、またか的諦めで「・・・ケッ」という感じだったのだが、

なんだか今回は雰囲気が違う。

いまだに私のココロの中の太郎フィーバーは、消えていない。

 

いろいろなコト、声に出していきたいと思います。

コメント

ヒソヤカナルモノ

2019-07-18 20:50:11 | おしらせ

作品制作のBGMが「れいわ新選組」の街頭演説な最近、ココロがとてーも!熱くなってます♪

 

彼の演説を聞いていると、貨幣経済に背を向けて(る、つもりはないけれど)いるような私でさえも、

この世に必要なんだっけ♪そーだそーだ♪って思えるようになるところが、とてーもスキ♪

人生初!ではないけれど、チョビーっっっっっっっと寄付もいたしました。

そのくらい!頑張ってもらいたい!

絵描き仲間だけでは無いが、仲間内での話題はモチロン「れいわ新選組」太郎ちゃんステキ〜♪

なのだけど、そんな中でニュースにも新聞にも「れいわ新選組・山本太郎」が話題にのることが無い理不尽。

こんな時には少数派じゃなく居たい!と、心底思う!!!

 

二日ほど前、駅前でバッタリ会った先輩に個展どうでしたか?と尋ねて、

「ダメだよ、日本人がビンボーになっちゃったからね」なんて返ってくるの、おかしかろ?

あと数日の選挙戦、頑張っていただきたい!

 

そして、

 

梅雨の合間の雨休みがとても嬉しかった今日、「北鎌倉おくら」での展覧会、始まりました。

ちょっとした手違いでDM入手が遅れ、送れずにいてすみません。

 

今回は、

豆本博物

メタル打ち出し

ガラスコスモスアクセサリー

もふもふフェルト虫ブロ

ホロスコープ読みます

と、いう品揃えの展覧会です。

全て私の訳ですが・・・:^^

 

会場風景

なんとなく私のブース

「アンドロメダ」

正面には「ま」さんのフェルト

もふもふ♪

このコスモスメッチャ美しい♪

豆本さんとかメタル打ち出しさんとか。。。

 

 もともと「北鎌倉おくら」さんの品揃えは、とても特徴があります。

オーナーの「ゆ」ちゃんのチョイス、「ち」ちゃんのチョイス、それが渦巻くお店です。

・・・と、ぁれ?

 

今、気づいたけど茅ヶ崎のギャラリーオーナーも「ゆ」ちゃん。

今回の北鎌倉も「ゆ」ちゃん。

もひとり「ゆ」ちゃんが出てきそうな予感がする〜〜〜♪わくわく♪

 

・・・は、置いといて。

 

開催日が少し特徴があります。

今日7/18から日曜21日までの四日間、そして、来週7/25(木)から28(日)の四日間。

この七月中に行われるのが「宵宮」と名付けられた、店の半分を使った展示です。

 

そして九月。

9/19(木)〜23(祝)の五日間、9/26(木)〜29(日)の四日間。

店の全部を使った「本宮」と名付けられた展示が行われます。

 

と、ここで「宵宮」「本宮」と聞くと、夜開けてるのか?的疑問が湧くかもしれませんが、

実際に夜20:00まで開ける日は7/27、9/29の二日間。

通常は夕方17:00まで開いています。

 

本展は「北鎌倉おくら」「ゆ」ちゃんの企画で、テーマは「銀河鉄道の夜」

そのテーマに沿った呼び方にしたのだと思われます。

七月は夜開けているのは一日だけですが「宵宮」

九月には夜開ける日が一日だけありますが「本宮」

ごチュー意下さい。

 

この展示、会場の関係で私は現場におりません。

でもお近くにお越しの際、ご連絡くだされば、すぐに行かれる距離にほぼ居ります。

もちろん、そっと観て下さっても構いません。

 

ぜひ!ご高覧下さいませm_m

 

コメント

古い着物地を使う

2019-07-14 12:18:18 | おしらせ

三連休中日、今朝の橘は就きましたが昼は欠航の模様。。。

もよー。。。というのは、実は昨日のうちに出島してます。

 

今回の出島、今週金曜日からの企画展、健康診断的行動、恒例建長寺などをこなす予定。

早速と言っちゃなんですが、今朝からまずは、額装。

今回、小品二点のマット布で迷ったが、古い男物の着物地にしてみた。

泥染めのような細かい格子柄

 

友人の、友人さえ会ったことの無いお祖父様の着物を頂いたのは数年前。

解いて洗って、夏のワンピースにしようと企んでいたのだが、

今回の額装に使う布を探していたら、…呼ばれたw

最初は、ざっくりした艶のある黒の絹を想定していたのだが、

その方が絵が引き立つだろうと踏んでいたのだが、

こちらのがヨイ… 気が、とてもする。

この布の、至極日本的な雰囲気が、今回のテーマにぴったりだと思ったのよ。

 

「ヒソヤカナルモノ」北鎌倉おくら にて

是非ご高覧下さいませ。


薫 拝

コメント

救急救命練習会

2019-07-11 11:05:27 | ガイドさん?

このところ、微妙に雨が降らないでいてくれている御蔵島です。

 

とっても降っていた間、乾かなくて泣きながら描いていた絵は、写真撮影のためカメラマンさんに送り、

途方に暮れていたストレスから?か?なんか気が抜けてます;;;;;;

 

さて  っと。

 

そんな昨日、某観光協会収集で救急救命練習会が開かれました。

今回は海バージョン。

新しく来たガイドも古参の船長&ガイドも、皆で実地訓練です。

 

4〜5名のグループに分かれ、溺れる人、ガイド役、お客さん、船長 といった役が設定され、

実際に湾内で溺れるマネをして訓練しました。

あくまでもマネ、でも実際に起こったことを想定しての訓練なので結構真剣です。

溺れてCPR受けてる の、図。

 

溺れた役の人は、目をつぶって仰向けに寝ているだけなので、結構不安になってくるもんでw

いつまでやるんだろう?・・・と、うす目を開けてしまったりw

まだこのままいていいの?・・・とか、CPRしている人に聞いてしまったりしますw

 

さて。

 

訓練ですがマジなので、ちゃんと協会と役場に事故を通報し、手順を確認します。

事故を役場に通報後、およそ10分で救急車がやってきました。

 

内地だと6分前後で来ると言われている救急車ですが、

御蔵は消防署があるわけではなく、役場の職員が兼任で救急搬送を担当します。

通報から港まで10分が長いか短いか?は、兎も角、頭の片隅に入れておきたい数字です。

 

救急車が運んできたのはバスケットタンカ

普通のタンカを使わないのは、船から上げる際に斜めになるので傷病者をタンカに固定したいから。

これは二分割に出来てコンパクト収納可なんだけど、組み立てに時間がかかる。

そして、ストラップの結束にもコツが要る。

覚えておかないと実際の時、アタフタすることになるよね〜;;;

固定中 の、図。

ストレッチャーに乗せ、救急車に入れる の、図。

そう、御蔵島の救急車は白いのよ。

この後、診療所に搬送され、港に戻り、タンカの組み立てと移送を数回練習し、練習会は終わったのでした。

 

御蔵でのドルフィンスイムが始まってから、何度かあった痛ましい事故。

友人が小笠原で遭った痛ましい事故。

もしかしたら自分自身がいつ、どの立場で遭わないとも限らないのが事故というもの。

流れを理解しているか、手順はどうか、気配りはどうか、あれこれ。。。

正解はないと言われる救急救命ですが、繰り返し身体で覚えるしか身に付いてはくれないのだろうな、というのが素直な感想でした。

 

コメント

降り過ぎ〜

2019-07-06 06:28:39 | びっくり

おはようございます、雨の御蔵島です。

 

ここんとこ、ずーーーっと雨。

客船はサルから橘に変わった?的、汽笛が聞こえていますが未確認。

就いたり就かなかったりの繰り返しですが、食材などへの影響は少な・・・め、かな?

五月から火曜木曜に生鮮食品が供給されるので、

食材が、運ばれた日の次の日くらいまで商店に食材が並んでいる日が多くなり、

冷蔵庫が小さなウチでもなんとかなってますw

この季節、アシタバが手に入りにくいからね〜;;; ⇦私の主食

 

古壺は雨でも出掛けたい。

最近、電波用Macに入れた「PhotoScapeX」っつー写真編集用ソフトを試してみてるのだが、

サイズ、カラー変換その他、いろんな装置が付いているのよね。

フィルムカメラ風に加工できるとのことで、今回はアグファにしてみた。

赤の冴えが売り(だったっけ?)のはず(だったっけ?)

う〜ん。。。よくわからん。。。

 

出掛けたけど古壺はすぐに帰ってきた。

雨だもんね。

 

・・・にしても、

 

雨、ずーーーっと降ってます。

地盤が緩んでいるはずなので、気をつけたいと思います。

 

コメント