御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

凄かっった☆

2010-10-31 12:44:30 | 日記

イヤ;;すんごい風と雨でした。
一昨日から、ほぼ雨ばかり&それに大風が吹きまくり。

裏にママを背負ってるウチを心配して下さった「か」さんから、
「早めに避難しなさいよー」とお電話を頂くなど、
お気遣い&ご心配いただき、本当にありがとうございますm _ _ m

・・・ん?あ、『ママ』は、御蔵言葉で『土手』『崖』を指します。
ウチ、家の屋根より高い崖を背負ってるんです;;;;

しかし!とにかくスゴい☆
窓から家の周りをあちこち覗くと、
裏の側溝が詰まったらしく、水が溢れています。
庭のあちこちも水溜まりばかり。
四時前に一時、雨風ともに収まったので、
側溝の水かいだしと、庭の水ハケに庭に出て泥だらけになっていました。

空も明るくなってきたし、
なんだか温かいし、
こりゃあ明日は台風一過かなぁ♪

・・・なぁんて、泥仕事もそこそこに、家に上がり、
古壷と権におやつ♪
私も濡れた服を脱いで、一服♪

・・・しようとした矢先。

どぉおおおぉおおおお。。。。
ごぉおおぉおおぉおぉぉお。。。。
がしゃがしゃばしゃばしゃがばしゃばがばしゃ。。。

再度!豪雨と突風が吹き回ってきました!!!

ひょえぇええ~~☆☆☆
なんだかさっきよりスゴい!です!
風が塊になって家にぶつかってきます!
隙間風を全て塞いだハズだったのに、
どこからともなく、吹き込んで来るではありませんか!

おまけにナゼか?空がローズピンクに染まっています。
ナンじゃこりゃ~?と、ボーゼンと空をみていたら、
あちこちの友人から台風伺い(?)のメールが飛び込んできました♪

ウレシイですね、こういうのって♪
心強い味方です♪

今朝になり、無事夜を明かせたことに感謝。。。

ありがとうございました♪


おやめになって~、ヨイではないか~

2010-10-28 11:13:10 | 古壺の部屋

出島中の友人の猫を預かっています。
真っ黒黒の♂猫、名前は「権」。

今までも何度か会わせたことはありましたが、この家で会うのは初めてです。
古壷、どんな反応するかしら?

初日。

割と図太いというか、動じないというか、
初めての家にも関わらず権はフツー、あちこち嗅ぎ回り始めました。

対する古壷、三白眼で睨み、背中を丸めて横向きになり、
身体を大きく見せて間合いを見計らっております。

お?!

対角線で向かい合い、一触即発!!!?
取っ組み合いが始まりました~~!

ん??

爪を出して引っ掻いているのかと思えば、そうでもなく、
牙を剥いて噛み付いているのか?と思えば、またそうでもなく、
全開の手のひらに爪を微妙に引っ込めて、
首周りを噛みまくりながら、
モコモコモハモハ取っ組み合っています。

ぐむぅ~。。。ふぬぅ~~。。。
などと、声にならない唸り声が響きます。
主に声を出しているのは・・・権、ですな。。。

ふぅん、この取っ組み合い・・・、

仲良くしてるのか?
仲良くするための儀式なのか?
仲悪いのか?
なんとなくムカつくのか?
スキだけどキライなのか?

これからどんな変化が訪れるのか?
まっっっったくわかりませんが、

これから一週間、楽しみです♪


2010-10-27 11:58:15 | 日記

めっきり涼しくなって来たのを幸い♪と、
スコーンを焼きました。

・・・ま、理由はナンだっていいんですが;^^

今、御蔵の山では、こうじみかんや夏みかんの青い実が、
たわわに実っているのを見ることが出来ます。

試しに青い実をかじってみると、
瑞々しく爽やかな苦みと強烈な酸味が『脳天を直撃!!!』します。

今回のスコーンの中には、
橙の皮で作ったピールが練り込んであります。

御蔵ことばで「かぶつ」と言う、この橙。
酢飯を作るのに使う方も多いし、
この酢飯で作ったちらしでないと、食べないと言う方もいらっしゃいます。

ピールは昨年の冬に作ったもの。
ずっと、棚の隅でくーくー寝ていました。
そんなにたくさん入れていないのに、香りが良くてビックリ♪

スコーンに入れたピールは特に酸っぱくはないのでしたが、
ハチミツかけて、いただきます!


イヌビワオオバチ?

2010-10-26 16:19:36 | 日記

玄関の前にイヌビワの木があり、実がたくさんなっています。

このイヌビワにはイヌビワコバチという蜂が寄生することがあるとかで、
無花果に似た味の、この実を食べる際には注意が必要です。

・・・食べる人居ない・・・って?

あ、そう。

で、ウチのイヌビワちゃんですが、
ナゼか?こんなに大きく赤い実がいくつかなっています。

この場合、

コバチではなく、オオバチが隠れているのではないか?!と思うのは、
私ダケではないはずだ。。。


青なじみ

2010-10-25 10:51:59 | 日記
・・・なんとなく、瞳孔が広がるというか、
懐かしい気持ちがしてしまう、ような気がする、この言葉。
さて?なんのことでしょうか?

某三省堂国語辞典をひもとくと、

「馴染み」・・・なじむこと。なじんだ客。とあります。
「馴染む」・・・何回も会ったり行ったりして、窮屈な感じがなくなること。
他の者とひとつに解け合って、しっくりした感じになること。

なんと!「学習重要語」とあり中学終了までに身につけたい言葉で
「将来おとなの社会に入りおとなの言葉を身につけるとき特に大切な言葉」とあります。

が、

最近、あまり使われていない気がします。
社会に馴染めずとか、よく聞くし、
日頃、もっと大事にしたい言葉かも・・・ふ~ん。

。。。

さて、「『青』なじみ」。

なんとなく、カワイイ。
なんとなく、ほっとけない。
アオッパナ垂らした子どもが、こっち向いて立っているような。

スケッチツアーにいらしたお客さまに教えていただいたこの言葉、

茨城弁で「青あざ」のことだそうです。

ホントにっ

2010-10-24 17:32:47 | 日記

何度目でしょうか。。。
以前、『飢えてでてやる~~☆』と、言ったにも関わらず、
またもやビーフシチュー画像が送られてきました☆
おまけに今回は、某フォーションのビーフストックを使った。などと;;;;;
旨いから明日イイ肉を足す。などと;;;;

許せんっっっ☆☆☆

。。。

さて、ここ御蔵は、週に一度しか貨物が届かない島です。
肉も魚(島内で捕れるものは除く)も野菜も果物も、週一回です。

消費期限、賞味期限など無いも同然。
勿論、商店さんによっては値引きして売って下さいますが、
アリガタイけど、タイヘンだなぁ・・・と、思わずにはいられません。

今は通信販売が盛んなため、
北海道から沖縄の商品まで『ほぼ』何でも自由に手に入れられます。
生鮮食品なども、某郵パックさんはチルドを扱って下さるし、
某クロネコも、今では某佐川も、某ペリカン便も、
どんな山の上でも坂の上でも、配達員さんたちがちゃんと届けて下さいます。

本当にお世話になっておりますm _ _ m

さてしかしここでしかし、
御蔵には類に見ない強大な(?)『きまり』があります。
「海が荒れたら荷物が届かない『きまり』です。

今までの季節は、海もさほどは時化ていなかったので、毎週、貨物は着いていました。
しかし最近では着々と、御蔵付近の海况は時化ています。
これから冬に向かい、テッパツと呼ばれる西風が吹きすさび、
御蔵の海が、荒波大波で真っ白になる日は遠くないに違いない。
そうしたら客船も貨物船も、御蔵に寄ってはくれません;-;

運良く御蔵に荷物が届いても、
青物野菜は萎れ、肉は冷凍でしか手に入らず、
バナナは黒バナナとなって捨てられてしまいます。

荷物は着いてアタリマエ。
商店では買うモノがあってアタリマエ。

不自由に半ば憧れて、住んでみて初めて、そのアタリマエの贅沢さ。
モノのない、そのヤルセナサに気付かされました。

昨冬は、最長二週間(でしたっけ?)船が着かなかった。。。
今冬は果たして、どうなのでしょう???

・・・なぁんて、今日の夕日に問うてみた。


次の読み聞かせ、お願いできないかしら?

2010-10-23 17:30:52 | 日記
二週間ほど前、「金曜朝に学校で読み聞かせをやっているので見に来てね♪」
と、お誘いをうけ、ちょっと興味もあったので行ってみました。

御蔵島の小中学校は超!大きい!
マンモス校と言うわけではなく、リッッパな校舎と言う意味です♪
校庭には芝生が青々と敷かれ、なんと温水プールもあります。

4階の教室にお邪魔し、待つこと数分。
読み聞かせが始まりました。

少年と木はとても仲良しで、いつも遊んでいた。
少年が大きくなるにつれ、木は自分を与え続け、
少年が老いた時にも、切り株として、いつもそばにいた。

読んでいる「み」さんの声が滲みて、
思わず涙がこぼれてしまいました。

。。。よかった。。。

そんな思いがあったからでしょうか。
「ゆ」さんからお電話いただいた時、躊躇なく承諾してしまったワタクシ。。。
ちょっとダケ後悔しました;;
しかし!
どうせなら、「読み聞かせ」ではなく「描き聞かせ」にしちゃおう♪
これなら出来そうです♪

指定された日の朝、学校にスケッチブックとクレヨンを持って行きました。

学校に着くと、
「あ!えかきさんだ!」
「知ってるよー、今日読み聞かせするんでしょ?」
「なんでクレヨン持ってんの?皆の顔描くの?」

・・・;;賑やかですな;;;;

今日の受け持ちは3,4年生ですね、おはようございます♪
名前を名乗り、ウツボ名も名乗ります。

ナニヲスルのか、ナニモノなのか?
興味というよりは、ちょっと強ばった顔が並んでいます。
クレヨンとスケッチブックを出して、さて!早速始めましょう♪

ウツボって知ってる?
。。。うんうん。と頷く子どもたち。
どんな形してる?
細長い。
こんな?
。。。うん?
あとは?
歯がある。
こんな?
。。。んー。
あとは?
目がある。
どこに?
上のほう。
この辺?
もっと下。
このへん?(かなり下に描く)
えーーー☆☆☆もっと歯の近くー。
ここ?
うーん。違う。
ま、いいよ、もう三つも目が出来ちゃったからコレでいこう♪
身体このままでいい?
もっと長い。
こんな?・・・あー、さっきの目がくっついちゃったー。目がお腹にあるよ、このウツボ。
えーーーー☆☆☆。。。

こんな感じで、やれウツボはどこに居る?だの、
悩み事を相談するには誰にすればいい?だの、(これはウナギになった)
質問して出てくる答えを、どんどん絵に追加していきます。
その度ごとに悲鳴を上げる子どもたち。。。

ウナギは白滝に住んでいて、そこまで行ったウツボは山を越えて851mの御山まで上り、
風に吹かれて落ちた拍子に、ペンギンにくわえられ、、、

まだまだちゃんちゃん♪にはしたくなかったのでしたが、
受け持ち時間の10分など、あっという間に過ぎまして、
時間切れ☆

とりあえずオチはつけなければならないので、
ナゼかお腹がすいていたペンギンにごっくんと飲み込まれてしまいました。ちゃんちゃん♪

子どもたち、大ウケーーー♪♪♪


人数が少ないせいか、かなり濃厚にコミュニケーションがとれまして、
あー、たのしかった~ぁ♪
どうなるか?はその場次第♪な、この「描き聞かせ」♪
ちょっとハマりそう~♪なんてルンルン♪帰りかけました。

階段の途中で「ぜひ!こちらに」と、校長室に呼ばれ、
校長室なんて、バツに呼ばれたり正座させられたりするぐらいしか用がなかった私;;;
校長先生と副校長先生の前で再現するコトになろうとは。。。

。。。☆ 。。。;;;;;;;;;

宇宙船のような

2010-10-21 20:54:07 | 日記
サクユリの青い実。
頂いたので、解剖してみました。

ピーマンみたいな青いさや、
さやには三つの部屋があり、
その中に、まだ白い種がビッシリと詰まっています。

薄い薄い種たち、ひとつの実の中に何枚入っているのか。

半分に切ったさやを手に持ち、
目の高さから実を指先でねじるようにすると、
白い種がはらはらと、まるで紙吹雪のように舞い落ちます。

さわさわわ。。。