私じゃーありませんよ;^^
このところ、ミョ~に甘えまくっていた古壷です。
寝る時は、必ず私の「どこか」の上。
隙あらば膝に上がり、
まったーーーり、または、くーーーすか。。。
ちょっとー。
動けないんデスけどぉ。。。
最近の古壷は4.2kg。
重い。。。
この日は夕方かなり暗くなった頃、
ちょっと開けた玄関から脱兎のごとく・・・脱猫;^^
雨も降りだしてました。
帰ってらっしゃ~い、と、声をかけるも、
振り返った古壷のシッポが大きく振れています。
ワクワクしとるね?キミ。
。。。
それ以降は何処でナニをしていたのやら?
夜中じゅう雨が時折強く、降り続いておりました。
。。。
早朝 5:20、
悲鳴に似た『んきゃ~~~っっ』で、起こされました。
古壷っ?!
帰ってきたものの、入り口が開いていなかったので叫んだみたい。
お帰り~♪
むー、濡れまくっておるではないか~;;;
拭こうとするとモガキまくり、
メシ!
はいはい;;
カリカリカリカリ・・・・
ちょこっと「ほっ」。
古壷はウチに来た時にはすでに避妊済みでした。
それでも、この季節には心が騒ぐのかな?
はて?今日の夜も出掛けるって言うのかしら???
「み」さんに頼まれた名刺が出来ました。
似顔絵を入れた名刺はガイドの際に大好評(?)らしく、
増刷を頼まれたわけです。
増刷のお礼に、イセエビを頂きました♪
今はイセエビ解禁期♪
生の獲れたてイセエビちゃん♪です♪♪♪
自分で食べてもいいけど~、鎌倉に送ろっと♪
と、準備をしていたら、
。。。
。。。;;;;;
・・・ま、いいか。。。
動くのは気になるもんね。
・・・でも。。。
齧るのはヤメてっってば!
先日の連休最後日は、某観光協会主催のイセエビ祭りでした。
イセエビに慣れ親しんでいただき、
その美味しさに開眼していただき、
御蔵イセエビのファンになっていただき、
あわよくば、ご購入いただこう!
・・・か?どうかは知りませんが、
島民及び協会賛助会員は無料♪
それ以外の観光客の方々は参加費100円♪
という、太っ腹~な企画!
御蔵のイセエビ漁は、
前の日の夕方網を海に仕掛け、翌朝回収し、
港に網を揚げたら「カギンコ」と呼ばれる道具を使ってイセエビを外します。
「カギンコ」は、御蔵言葉。
エビ漁を行っているオジちゃんたちの船には、必ず常備されていますが、
網に絡まったエビちゃんを、出来るだけ無傷で網から外す時、
このカギンコは無くてはならない道具です。
形状はドライバーの先を尖らして、U字形に曲げたよう。
漁協には売っていません。
例により、オジちゃんたちの手作りです。
イセエビ祭りの参加者にはこのカギンコを使っての、
エビ外し♪
網の片付け♪
そしてイセエビ汁♪♪
が、振舞われます。
私はお手伝いを頼まれ、イセエビ汁作り係。
島民じゃなかった頃から手伝っているので慣れたもの;^^?
エビぶった切り用の出刃、味噌コシ用の片手ザル、しゃもじ等持参で、
朝5:30、浜に向かいました。
さてまず。
カゴいっぱいのエビちゃんを出刃包丁で四分割します。
この日、イセエビ汁に使われるエビは、前から用意してあったエビちゃんたち。
自然は気まぐれ気分次第。
この日の朝、獲れる・・・か、どうかわからないエビを待っていては、
無事,イセエビ汁が作れるかどうかわかりませんからね。
まな板は、港に転がっているドでかい木っ端、
堅い殻を持つエビちゃんですが、ガンガン切っていきます。
とっくにお陀仏になっているエビちゃんですが、
何かの拍子に生きているみたいに足が動きます。
ひょ;;
さて全部、ぶった切り終わったら、
大鍋3つに分けたら水を入れ、火にかけ、煮ていきます。
途中二三回アクを取り、味噌を入れ出来上がり♪
近くにいた「じ」ちゃんに味見を頼むと、
「美味いっすね~♪」
よしよし♪♪♪
出来上がる頃、網の片付けを終えた参加者の方々が、
「イセエビジル~@;-@いせえびじる~~@;v@」という顔をして、
受付に列を作り始めます。
この日の朝は、風が強く肌寒かった;;
長ネギの薬味を入れた熱々のイセエビ汁♪
お替わりもタンとありました♪
美味しい美味しいと言って何度もお変わりをして下さる方も♪
そして、用意したエビ汁は鍋の底にちょっと残る程度となりました。
私も少し頂こうっと♪
・・・しょっぱ!。。。;;ー□ー
この一杯で血圧が上がってしまった方がいたか?
実に不安なところですが、
イセエビ祭りは来月の連休最後にも企画されております。
次回は気をつけます;;T-T;;
日々の制作の息抜きのひとつ、魚のスケッチ♪
描いていると古壺が寄ってきます。
それが生きていて動くものなら尚更;;;^^
今回は、イタダキモのの「ゾウリエビ」
潮水のなかにあるのに気付かないのか?
鼻を突っ込んで、ビックリしてます。
しょっぱくない???
スケッチの部屋に追加しました。
是非♪ご覧下さい。
赤紫蘇が、今年は五本も茂りました。
蒔いた記憶ないんですよね~、と、言ったら、
「青紫蘇が変わるのよ」
とな?
・・・;;;
で。
紫蘇のジュースを作りました。
以前母から教わったのは、水を入れないやり方。
ネットで調べると、水で煮出すやり方が満載。
たくさんアルしね♪両方やってみました。
水を入れない方は、毎度お馴染みの酸っぱさと味♪
水を入れる方は、入れてないのに梅干しの味がする♪・・・なんとなく;;
どちらも美味しいので、
山歩きの際には持っていっています。
疲労回復にはもってこい♪
そして、
葉をむしった後、最近花が咲き始めました。
ジュースを飲む際に添えたりしても可愛いですが、
コレはやはり、佃煮かな?
何か美味しいレシピご存知でしたら、教えてちょ♪
青もあります♪
スゴい風と雨でした;;
一夜明け、風はまだ強いものの、
波は荒れ模様ですが、
ところどころ青空も覗く御蔵島です。
台風真っ盛りの昨日は、夕方から夜にかけ、
あちらこちらからメールを頂き、
ご心配ありがとうございましたm__m
おかげさまで、家の裏のママ(崖ね)は、無事♪
家の屋根も壁も飛ばず、うつぼハウスも、無事♪
ただし、庭のキュウリ,プチトマト、ニガウリ、、、
モミクチャになってますT-T
皆さまのところは如何でしたか~?