御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

消化途中のイカはイカが?

2019-11-01 10:37:36 | ゲテモノ系

ごぶさたですm_m

 

台風の被害、ありがたいことに今年の御蔵はほとんどなく、

でも被害甚大な場所も多く「実家が浸水しちゃって父が再入院…」というような話も聞き、

一歩間違えば何処でも危ないことに変わりはないんだということを考えると、

やっぱり今の生活は自分たちにヨクナイんだ・・・と、再認識したりするわけです。

 

蛇口をひねればお湯が出る快適さは、お湯が出ないことが普通でなければ解らない。

お風呂が壊れなければ、お湯に浸かる有り難さは解らない。

雨漏りがしなければ、屋根を見つめて過ごすこともない。。。

ぁあ・・・なんとかせねば☆

という個人的状況はさておき、今日も島は風が吹いています。

 

「アタマ出るわよ!」

 

今朝「か」さんから電話があり、少々迷った末取りに行く。

なぜ迷ったかというと、昨日しこたま貰ってきたアラら←複数形 で冷蔵庫は満タン。

どする?って思ったけど、あの辺りとかその辺りとかの身だけコソげれば場所をとらない。

よしよしししし♪

 

「烏賊あるぞ」

 

見ると、5キロオーバーのカンパチの胃の中に居たという烏賊がシンクに転がってた。

消化途中だったためか?皮は溶けてベロベロになっていたけど、目玉を見ると出っ張ってる!

「喰えるぞ、烏賊は浜に転がってるやつでも烏賊は大丈夫だって、昔はよく喰ったんだよ」と、「た」さん。

 

・・・コウイカ・・・美味しいんだよなぁ・・・

 

「はれ!持ってくの?本当にもーアンタは!雑草だよ!」←「か」さん;^^

「火は通せよ」←「た」さん

今晩、天ぷらとかしてみます。