おそようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/3936af50743db81fb33277a07f2f0966.jpg?1620522779)
額作り、佳境です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/c730b595f238922415328a9f647888d4.jpg?1620522905)
こうすることにした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/700135cbb0b67f33a19821c6d9eb176a.jpg?1620522941)
材料がギリギリでほぞとか作るのは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/52c9b51c9cb4729ae67907507c0ae084.jpg?1620523316)
今朝、母の日だから…という訳でもないけど母に電話したら
「怖いし、苦しむの嫌だからワクチン受けようと思うのよ」
げげげげーーーー💦
ビシバシと意見を言って電話を切り、言い足りなくても一度かけたという薬嫌いなうつぼです
さて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/3936af50743db81fb33277a07f2f0966.jpg?1620522779)
額作り、佳境です
横木は前から保管してあった昔の窓枠の端材
縦木は庭の桑の枝を切った後、焚き付けにしようととっておいたモノ
横木と縦木の幅が違うし45℃カットは手鋸では難しいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/c730b595f238922415328a9f647888d4.jpg?1620522905)
こうすることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/700135cbb0b67f33a19821c6d9eb176a.jpg?1620522941)
材料がギリギリでほぞとか作るのは無理
なので楊枝でダボ留めすることにした
木工ボンドで固定中です
さて
最近、古壺はよくお出掛けをする
暖かくなってるのでダニ注意なんだけど
最近、うちの周りにはネズミがいない
古壺もダニを連れてこない
ってーことは ???
昨年、ダニ避け薬で胃炎を起こした疑惑があるので
新しいダニ避け薬もやめて観てるのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/52c9b51c9cb4729ae67907507c0ae084.jpg?1620523316)
このままイケるか観察チュー