苦しみに会ったことは、私にとってしあわせでした。私はそれであなたのおきてを学びました。(詩篇119篇71節)

コンテーナダンベツオからオーストリアへ入りました。国境でバスへ監視員が入られるとのこと。ちょっと心配しましたが入って来なくて、難なく入れました。ここで国により雰囲気がこれだけ違うのか!と思いました。イタリアでは駅にはタバコの吸い殻が散らばり、全てが開放的。オーストリアは何処も整理整頓され、窓には花が綺麗に植わっている。ドイツもそうですが、女の嗜みらしいです。
オーストリアアルプスに入りました。ここだけ雨天気でした。高い山を雨でも何と巡礼者の列が長く続きます。私はプロテスタントですから、お祭りと言えば、クリスマスか、イースターですが、違いがありますね。なかなか美しく氷河もありました。

長い曲がりくねった道を通り、チロルに入り、ここは小さな村です。まるで絵葉書の様に可愛く、小さな教会がありました。向こうに見える雪山はオーストリアアルプスです。まだ風景写真のノウハウも解らない時でしたが、石の上にカメラを乗せ懸命に撮りました。

宿もこの近くで、上に牧場があり、山羊の声が聞こえます。店にはチロル地方の可愛い服が売ってあって、若かったらな、と思ったものです。息子に頼まれた、香水を身振り手振りで交渉して買いました。


インスブルグに向かいました。以前冬期オリンピックが開催されたところです。何とハプスブルグ家の宮殿がありびっくり!公園へ行けば、最後の皇帝の銅像がありました。夜は旅行会社が各国旅行者の歓迎を込め、チロルのダンスや歌、楽器演奏を楽しませてくれます。民族色豊かでとっても良かったです。ヨーロッパの童話に出て来る様な衣裳と楽器でした。

スイスの東部の道を通り、イタリアのコモ湖に向かいました。スイスは平和で美しく、景勝地は行かないですが、それでも綺麗!バスのスピードが速く、もう少しゆっくり走って欲しいです。F4カメラにフイルムですからISO100にバスが走る。どうしてもブレます。今ならISO1000にすれば、バッチシ捕えられますのに残念です。美しい景色が一杯でしたのに。


黄色の花が一面の所がありました。でも下手ですね。今ならもう少しましに撮れる気がしますが。

コンテーナダンベツオからオーストリアへ入りました。国境でバスへ監視員が入られるとのこと。ちょっと心配しましたが入って来なくて、難なく入れました。ここで国により雰囲気がこれだけ違うのか!と思いました。イタリアでは駅にはタバコの吸い殻が散らばり、全てが開放的。オーストリアは何処も整理整頓され、窓には花が綺麗に植わっている。ドイツもそうですが、女の嗜みらしいです。
オーストリアアルプスに入りました。ここだけ雨天気でした。高い山を雨でも何と巡礼者の列が長く続きます。私はプロテスタントですから、お祭りと言えば、クリスマスか、イースターですが、違いがありますね。なかなか美しく氷河もありました。

長い曲がりくねった道を通り、チロルに入り、ここは小さな村です。まるで絵葉書の様に可愛く、小さな教会がありました。向こうに見える雪山はオーストリアアルプスです。まだ風景写真のノウハウも解らない時でしたが、石の上にカメラを乗せ懸命に撮りました。

宿もこの近くで、上に牧場があり、山羊の声が聞こえます。店にはチロル地方の可愛い服が売ってあって、若かったらな、と思ったものです。息子に頼まれた、香水を身振り手振りで交渉して買いました。


インスブルグに向かいました。以前冬期オリンピックが開催されたところです。何とハプスブルグ家の宮殿がありびっくり!公園へ行けば、最後の皇帝の銅像がありました。夜は旅行会社が各国旅行者の歓迎を込め、チロルのダンスや歌、楽器演奏を楽しませてくれます。民族色豊かでとっても良かったです。ヨーロッパの童話に出て来る様な衣裳と楽器でした。

スイスの東部の道を通り、イタリアのコモ湖に向かいました。スイスは平和で美しく、景勝地は行かないですが、それでも綺麗!バスのスピードが速く、もう少しゆっくり走って欲しいです。F4カメラにフイルムですからISO100にバスが走る。どうしてもブレます。今ならISO1000にすれば、バッチシ捕えられますのに残念です。美しい景色が一杯でしたのに。


黄色の花が一面の所がありました。でも下手ですね。今ならもう少しましに撮れる気がしますが。