日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

清さと罪

2014-11-20 07:58:50 | 日記
自分の肉の為に蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、御霊の為に蒔く者は、御霊から永遠の命を刈り取るのです。(ガラテヤ人への手紙6章8節)



クリスマス、年末、正月準備と慌ただしい中に、急に選挙が入り、更に忙しい年末となりそうです。多くの人がテンヤワンヤでは?

先日の小集会に仲間で集い、何故この時期?人気が下向し、今の内に政権を維持する為、700億の血税を使い選挙なら、国民の為を思う選挙では無いのが明らかに思われます。そのお金で多くの保育園を設立出来るでしょう。自分等の為の選挙なら、罪では?

もし国民の為を思い、年が明け、国民がじっくり考え、野党も整えられ、然るべき時期に選挙なら、罪は無いでしょう。



私も含め、人は皆醜い罪ある者です。だからどんな政治家でも罪ある者。100%清い良い政治も出来ない。そこまでは期待はしても仕様がないですが、せめて自分等の勢力でなく、国民の多数を返り見る政治家であって欲しいものです。



近くの公園の紅葉も美しくなって来ました。京都もこれから、見頃でしょう。私はと言えば、やっぱ宇治の紅葉をゲットしに行く気がします。京都に負けない美しさがありますから。



美は案外近くにあるものです。また精神的に落ち着きますから、写真も落ち着くと思うのです。宇治田原の山々も真っ赤ではないですが、柿と相まってなかなかおつなものです。



さぁ、元気を出して、奉仕に写真に頑張らなきゃ!

最新の画像もっと見る