日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

野草探し

2017-03-21 12:17:51 | 日記
「人はみな草だ。その麗しさは、すべて野の花のようだ。主の息がその上に吹けば、草は枯れ、花はしぼむ。たしかに人は草だ。草は枯れ、花はしぼむ。しかし、われわれの神の言葉はとこしえに変ることはない。」イザヤ40:6c-8




先日宇治田原へ行った時、オオイヌグリやホトケノザはないものか?と平地へおり探しましたが、畦も全体に刈られ、ベージュ色。また私が以前見つけた田んぼは高速道路の工事中でした。



方向を変え違う地域へ行く事に。そこは園芸種や野草もありますから。でも~駄目でした。すっかり手入れされ草が殆どありません。



道端の少し草のある場所をよく見ればあった。小さな小さなオオイヌグリでした。茎は4^5センチくらいでしょうか。寝っ転がらねば撮れません。難しいですがパチリ。見つける喜びのある野草を久し振りに味わいました。もう少し暖かくなれば多くの野草も出て来るでしょう。



昨年はこの地で桜を堪能させてもらったので、今年は?今は写真としてどうしようもない時期でしょうか。

上の言葉
今や春爛漫、桜の花も咲き誇って心浮かれるときです。しかし、桜の花に象徴されるように、その栄華はまことに一瞬のことです。人の世も同様です。変らない、不動のものは神様のことば以外にありません。人は変り、世は移り、浮き沈みの多い中で、神様の言葉を土台にしてしっかりと立ちましょう。(KE)

最新の画像もっと見る