「人の怒りは、神の義を全うするものではないからである」。ヤコブ1:20
人は何事でも自分の意に沿わない事があると、怒りを発します。怒っていることの感情は高揚し、普段と違った様をみせます。神様は人が怒るこ
とを嫌われます。なぜなら、怒っている時、神様の領域を犯しているからです。イエス様も、不当な扱いに父なる神様を仰いで忍耐されました。そ
れは、神様が裁かれ、報われることを知っていたからです。(KE)
人は何事でも自分の意に沿わない事があると、怒りを発します。怒っていることの感情は高揚し、普段と違った様をみせます。神様は人が怒るこ
とを嫌われます。なぜなら、怒っている時、神様の領域を犯しているからです。イエス様も、不当な扱いに父なる神様を仰いで忍耐されました。そ
れは、神様が裁かれ、報われることを知っていたからです。(KE)

宇治田原郷之口
梅が咲き桜が咲き春の花が本当に待ち遠しい。雪国の方々の思いがよく解る。だって年と共に寒がりになりますから。以前の様に早朝車で急いで出かける事は出来ないですから。宇治田原だって他の地域でも早朝は美しい。昼に見るのとはまったく違って感動する。
さあこれから家庭集会に行こう。大切な聖書の学びと交わりです。学びと皆さんの暖かさに触れましょう。