日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

8月13日   御言葉をあなたへ

2024-08-13 12:51:51 | 日記
「しかし、わたしの願うところは、あなたがたが善にさとく、悪には、うとくあってほしいことである」。ローマ16:19b

 日々の営みにあって、常に岐路にたたされるのは、「善」か「悪」かの選択です。善とは神様の喜ばれる道、悪とは神様抜きで歩む道です。今日
も、色んなことで決断が求められるでしょう。その時、心に湧いてくる思いを調べて、自分を喜ばせるのではなく、主に喜ばれる道に進みましょ
う。時には、つらいことかもしれませんが。(KE)


                 宇治田原  奥山田

夏の日差しの厳しいしい今日です。買い物が多く溜まり、おっとに車をだして貰う。そう多くもないのに何と値段が高くなったのでしょう。1万円はかかりそう。嫌になる値上がり!1品くらい美味しいものをと思うとイカンです。
今日は盆休みか男性客が多い。むすこや娘が帰ってこられるのかな?いいですね。わたしも子供が小さい頃主人の実家に寄せてもらったものです。今や子供も叔父さん叔母さんになり、今に自分の娘や息子に子供が出来寒帯する事になるでしょう。



8月12日   御言葉をあなたへ

2024-08-12 09:04:46 | 日記

「あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか」。第一コリント3:16

 何と驚くべき事態ではないでしょうか。私たちが神様を宿す宮であると。御霊、神の霊があなたにも宿っているのです。いつ、どんな風に宿った
のか、自分では何一つ自覚していません。神様の霊を分与したと言われるからには、信じるほかありません。今日も主の霊はあなたと共にあって、
すべてのわざを導いてくださいます。聖霊は自分の思いとは違った道をあなたに歩ませるでしょう。一日を振り返って見てください。(KE)


                奈良県 明日香
台風が東北とか。以前は愛知以西が圧倒的多かったのに今や何処へ向かうか分らない。東北の人は台風に慣れてないから大変と思う。宇治の台風なんて一晩1300ミリだったか?同じ調子で長く降ってました。幸い大きな被害で負かったからましでしたが、これから台風シーズン。また地震注意。困った!



8月11日   御言葉をあなたへ

2024-08-11 19:21:08 | 日記
「あなたがたは主の書をつまびらかにたずねて、これを読め。これらのものは一つも欠けることなく、また一つもその連れ合いを欠くものはな
い」。イザヤ34:16ab

 「主の書」とは聖書のことです。これは神様に選ばれ、霊感をうけた人々が書いた神様の言葉です。神様の霊は表面的字づらの意味に囚われず、
言葉から言葉へ自由自在に私たちの魂に命を注いでくれます。時には、謎めいた言葉に当惑し、矛盾した表現に惑わされますが、必ず、何かのきっ
かけで、殻が破れて光がさしてきます。誠に神様の言葉は不思議です。(KE)


                   自宅の庭
以前は庭に山野草を植えたものです。質素で可愛いですが。このショウジョウバカマとニリンソウしかもたず1年で枯れてしまって、、、暑いので仕方ないです。苔なんて物凄く毎日水をやっても駄目でした。宇治田原で道縁にある苔を懸命に運び植えても駄目でした。今や庭は夏枯れ!ペチニアが少々咲いています。今、花を見るなら高い山か植物園に向日葵や朝顔がさいているでしょうか。






8月10日   御言葉をあなたへ

2024-08-10 09:28:26 | 日記
「主ご自身、試錬を受けて苦しまれたからこそ、試錬の中にある者たちを助けることができるのである」。ヘブル2:18

 どんなに親しい家族や友達であっても、その人の痛みや苦しみを理解することはできません。しかし、同じ痛みを経験したなら、幾分かは相手の
事を感じてあげることは出来ます。イエス様は私たちと同じ痛みや苦しみなどを体験しておられるゆえ、私たちのことも共感してくださるのです。
心強いことではないでしょうか。(KE)

 

                 宇治田原 奥山田
1昨日に続き昨夜も地震情報。ギョー!今回は神奈川県。連日ですからなんとなく気持ち悪いです。住んでいるところは岩盤が強く恐怖心はないけど、もし大きな地震で旅行で行ってたら、、、これから夏休み。多くの人達が移動するのに大変だ。私たちは近くしか行かないですが。
今年の正月能登地震でした。息子は隣町5キロくらい離れたスーパーへ出かけ地震の時、電話が。余りの大きな揺れで自宅が倒壊したかと電話したとか。「いや少しの揺れで震度2かな。」と答える。スーパーでは震度5~6と思い怖かったとか。スーパーは地盤が弱いのです。地盤によりこんなに違うのか、と思いますね。

8月9日   御言葉をあなたへ

2024-08-09 13:43:20 | 日記
「もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである」。ヘブル3:14

 救い主イエス様を信じて生涯を全うするには忍耐と努力が必要です。なぜなら、信仰生活には終わりがないからです。学校の試験のように、部分
点はありません。信仰を途中で投げ捨てるなら、それまでがどんなに熱心な信仰であっても、ゼロに等しいのです。どうぞ、最後まで主を信じ続け
て永遠の命を獲得しましょう。(KE)

 

                 奈良 平もり

目の難病があると少しでも心配になり眼科へ。来週は休みなので大勢の患者!
もう癒されていたので良かった。眼科受診が長いとこちらも前の薬が残っていると、適当に使い、それがよく聞いた様です。
昨日の夕方には地震。とおいので体感はなかったけど、南海トラフの関連。注意報とか。地震も土地により違うし、ピンとこないけど、少々の用意をしなくては。用意は大事ですね。