日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

8月8日   御言葉をあなたへ

2024-08-08 09:46:53 | 日記
「あなたがたの中の戦いや争いは、いったい、どこから起るのか。それはほかではない。あなたがたの肢体の中で相戦う欲情からではないか」ヤコ
ブ4:1

 今年も八月を迎え、広島・長崎の原爆記念日や終戦記念日など、戦争に関連する行事が続きます。あれほどの戦争を経験しながら、今なお世界で
はあちらこちらで戦争が頻発しています。それぞれの言い分はあるでしょうが、結局、人間の欲情から出たものです。各個人が内なる戦いや争いを
やめなければ平和は実現しません。(KE)


                       宇治田原
昨夜は熱帯夜ではないとの情報でしたが、ゆるい設定でエアコンを掛けてしまった。最低気温がほんの少し低いけどこの調子で最低気温が低くなってくれるのをいのります。
私は夏生まれの子だけど夫は冬生まれの為か?また年齢的な為か暑さに弱く外へは出ない。TV等でエアコンのある部屋で休んでいなさいとアドバイスがあるのでこの方がいいかな?先日教会で牧師が夫と会話され、認知症の心配はないとのこと。まあ、ゆっくりとくらしましょうか。


8月7日   御言葉をあなたへ

2024-08-07 09:32:05 | 日記
「わたしは悪人の死を喜ばない。むしろ悪人が、その道を離れて生きるのを喜ぶ」。エセキエル33:11bc

 神様はなんと愛なる方でしょうか。これは私たちに向けた主の御心です。どんなに悪にまみれていようと、悔い改めて、その道を離れるなら、神
様はあなたを喜んでくださいます。ニネベの人たちを惜しまれたように、主は私たちの滅びることを好まれないのです。だからこそ、一刻でもはや
く、悪しき道を離れ、主のもとに帰ろうではありませんか。(KE)


                       宇治田原 郷之口
青空の中高校野球、甲子園100周年大会の開会式を見た。行進曲を聞きながらもうそんなに年月が!?甲子園へは我が高校3年の頃、兄弟高の平安が優勝した時、行きました。準決勝だったか、心うきうき。麦わら帽をかぶり真っ黒に焼けても楽しかった。暑かったが今程ではなく氷を買ったりしたっけ。勿論平安はかって、遠いので優勝戦は行けなかったが青春の思い出です。
今も選手たちの行進を見るとこんなバーサンでも高校生気分。楽しいものです。蝉も笑っているでしょうか。





8月6日   御言葉をあなたへ

2024-08-06 10:54:39 | 日記
「わたしはいつくしみを喜び、犠牲を喜ばない。燔祭よりもむしろ神を知ることを喜ぶ」。ホセア6:6

 私たちの信ずべき神様は、形だけの犠牲や献身、服従や勤行を求めているのではありません。神様が喜ばれるのは主を求め、交わり、愛を注ぐも
のとなることです。何よりも、神様と深く交わり、神様の愛の深みに捕らわれ、神様があなたにとって不可欠なものとなることです。(KE)


                    宇治田原 郷之口

朝のTVで原爆記念式を見て、実に胸が痛む。あの頃私は4歳になったばかり。広島は知らないが、その前大阪の爆撃は覚えている。3月の夜でした。夜中に防空壕へ入るなんてめったにない。狭い防空壕はすごく苦痛だった。まだ幼いから何が何だかわからないが、父は警備に出て、大阪は遠いのにドカンドカンと音がしていたのは解る。空は大阪方面は真っ赤だったとか。
終戦放送も覚えてるけど何にもわからない。その後空が真っ青で空はこんなに美しいのか!と感動しました。それまで飛行雲で青みが少ないでした。
案外ちかいとこに飛行場があり、まい日飛行機を燃やされていた。それを見て子供心に空しく感じていました。あの時、自分がヒロシマに住んでいたら!?
地獄です。ヒロシマ、ナガサキから世界に核廃絶を訴えても人は聞き入れない。悲しい事です。



8月4日   御言葉をあなたへ

2024-08-04 18:46:01 | 日記
「ふたりが言った、『主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます』」。使徒16:31

 神様が備えてくださった救いは実に簡単明瞭です。頭を悩ますような複雑怪奇なものではありません。パウロとシラスが捕らわれていた獄屋の番
人に語ったように、「主イエス」が救い主だと信じる以外にありません。すると主はあなたのどんな問題でも、悩みでも解決することが出来ます。
何よりも、死んでも生きる命が与えられます。(KE)


                     宇治田原 奥山田

教会で食事し、外の庭に出たらなんという蒸し暑さ!中のエアコンとは全く違うのには魂消ます。出入りが多かったら、汗の大かきで熱中症になるのが解ります。今日はかなりの水分を教会で飲みました。

昨日もですが、今日も夕方夕立。ゴロゴロなっても怖くはない。これで少しは涼しい風になると安堵。雷は澄様しいがもっとやってちょうざい、てなものです。少しは涼しい空気を頂きました。


8月3日   御言葉をあなたへ

2024-08-03 09:43:26 | 日記
「主のあなたに求められることは、ただ公義をおこない、いつくしみを愛し、へりくだってあなたの神と共に歩むことではないか」。ミカ6:8b

 神様があなたに求めておられることは、実に単純なことです。しかし、これがなかなか行うには困難です。私たちの心には願いながらも実行させ
まいとするサタンの力が潜んでいるからです。み言葉の光に心を照らされて、義と愛と謙遜を求めてください。そのとき、人は神様と共に生きるこ
とが出来ます。(KE)
 

                   京都勸修寺

朝庭の水やりをするだけで汗びっしょりになる。大きな庭でもないのにです。松は案外大きいのですが水を当てると急に蝉の大きな声。びっくりしてのけそる。蝉も空気中に出て驚きと喜びがあるのでしょうか。短い一生を精一杯生きて感動します。
またまた京都39度。何処へも行かない方がいいらしい。旅は秋の方がいいかな?段々遅くなります。