こんにちは。
こまめにエンジンを掛けては、足首が痛い、
膝が痛い、肘が痛いと言いながらも
小回りをしているビオラです。
突然ですが・・・・これ、なんだと思います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/6e1ea1b61e0caeae6eb6227d1bac7967.jpg)
頸椎を気にしている方や肩こりがつらい方なら、
興味を持ったことも
あるかもしれないですね?
私は、初めて知りました。
実はこれ、先週、友達が持って来てくれた
首こりや肩こりに役立つという健康グッズ。
首に装着して後ろ側でテープを留めます。
自分の好みの加減にエアーを入れてから、
15分程度マッサージをしてくれます。
ヒーターが付いているので、寒い時は
じんわり温めるだけでも心地良いですね~。
ストレッチャーという名前なので
、
牽引するようになったら怖い、危険かな?
と半分疑いを持ちながらも
使ってみると、ソフトな感じでした。
血流が良くなって使った後は、首の付け根や肩こりが
軽く感じます
。
頭の重さを感じさせないようにして
くれるだけでも、負荷がかからず
気持ちイイと感じるだけでも
良いのでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
リウマチがあると、それぞれのパーツの
メンテも努力を惜しまず!する必要が
有ると思います。
・・・自分で買っていない癖に偉そうに
ですよねr(^^;)
痛みが強くなると、不安感が広がり
何となく気持ちもふさぎがちになりますね。
でも、あの手この手で工夫したり
ケアをしたり、病状や進行度、障害度は違っても
いろいろされているはずです。
リウマチの友達の話を思い出してみて、
気を取り直すことって、実際に
良くあります。
きっと、皆さんもそうではないでしょうか?
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2698_1.gif)
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします(^^)
こまめにエンジンを掛けては、足首が痛い、
膝が痛い、肘が痛いと言いながらも
小回りをしているビオラです。
突然ですが・・・・これ、なんだと思います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/6e1ea1b61e0caeae6eb6227d1bac7967.jpg)
頸椎を気にしている方や肩こりがつらい方なら、
興味を持ったことも
あるかもしれないですね?
私は、初めて知りました。
実はこれ、先週、友達が持って来てくれた
首こりや肩こりに役立つという健康グッズ。
首に装着して後ろ側でテープを留めます。
自分の好みの加減にエアーを入れてから、
15分程度マッサージをしてくれます。
ヒーターが付いているので、寒い時は
じんわり温めるだけでも心地良いですね~。
ストレッチャーという名前なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
牽引するようになったら怖い、危険かな?
と半分疑いを持ちながらも
使ってみると、ソフトな感じでした。
血流が良くなって使った後は、首の付け根や肩こりが
軽く感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
頭の重さを感じさせないようにして
くれるだけでも、負荷がかからず
気持ちイイと感じるだけでも
良いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
リウマチがあると、それぞれのパーツの
メンテも努力を惜しまず!する必要が
有ると思います。
・・・自分で買っていない癖に偉そうに
ですよねr(^^;)
痛みが強くなると、不安感が広がり
何となく気持ちもふさぎがちになりますね。
でも、あの手この手で工夫したり
ケアをしたり、病状や進行度、障害度は違っても
いろいろされているはずです。
リウマチの友達の話を思い出してみて、
気を取り直すことって、実際に
良くあります。
きっと、皆さんもそうではないでしょうか?
![にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ](http://sick.blogmura.com/ryumachi/img/ryumachi88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2698_1.gif)
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします(^^)