STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

オーダー靴(靴型装具)ようやく完成!

2019年08月28日 | リウマチ・通院
こんばんは~早速、フットウエア外来の報告をさせてください(^^♪

6月末に初診でかかって以来、型取り、仮合わせ1回目、仮合わせ2回目と
2週間ごとに通院し、今日、晴れてオーダー靴(靴型装具)の受け取りを
済ませました!

初めて!フットウエア外来へ
フットウエア外来で靴の型取り
オーダーメイド靴の仮合わせ~1回目
オーダーメイド靴の仮合わせ~2回目

仮合わせ2回目でだいたいのデザインは、分かっているものの目の前に完成した靴を
見せてもらうと感激!!(でも、テンションは低かったです・・風邪でマスクしているので;;)

実は、こんな感じの靴になりました。


右足指に問題を抱えているのでサイドから見ると靴先の高さがあるのが、分かります。
そこをチコちゃん風?に見えないように、お願いしたデザイン通りに仕上げてくれました。

右足裏の魚の目、立ち指の部分も当たることはありません。
中敷きのフィット感もすごくいい!!!
重さも、以前のお気に入りのペダラと同じぐらいの重さはあるので、しっかり安定している感じも
あります。

足裏の魚の目の痛み、立ち指(傷もあった)が重なる痛み、どの靴を工夫しても痛くて
どうしようもない時に、フットウエア外来を教えてもらって本当に
救われました。

自信を持って、形成外科の先生が「痛みなく歩ける靴は作れます!」とおっしゃってもらった
ので、安心してお任せできるって思いましたしね。

また、ツイッターでも靴に関する情報を患者さん同士や義肢装具士さんなどと
やり取りする中でも、「あきらめるのはまだ早い!」って思わせてくれたのも
確かです♪

今回は、医療用装具として作成してもらったので保険適用されるのは、1年半経過しないと
その間は、全て自費になります。
そんなことは、高額なので到底できないけれど、中敷きの方なら室内履きのスリッパに入れる
ために作りたいなぁと思ったり。
まあ、しばらく履きならしてみないと実際のところは分からないですよねー(;'∀')

申請のために必要な書類は、全て準備してくれていました。
念のため、靴の写真も準備してくれていたので、一安心。

皮がまだ固い状態なので、いきなり1日履き続けるようなことはせずに、徐々に慣らす
ように言われました。

まだまだ雨が続きそうだけど、明日、履き初め(笑)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの膝人工関節の経過観察

2019年08月28日 | リウマチ・通院
こんばんは~ビオラです♪
前線と風邪の影響でだるさもパワーアップしている中、
半年ぶりに膝人工関節の状態を診に、整形外科へ行ってきました。

左膝人工関節
今回は、左膝のみレントゲン4枚撮影。
結果は、半年前と変わりなく人工関節にゆるみも出ていないので
引き続き経過観察を継続で。

膝がガクッと外れるような痛みも数年前はあったものの、以来
そんな感じもありません。

ただ、年数が経過しているのでぐらついた感じはありますね。

右人工関節・右股関節
次回は、右膝を撮影する予定。
あと、今年の4~5月にかけて右股関節痛があったことを伝えた
ので、次回、ついでに撮影することに。

夏場の方が活動量が少なくなるので、これから秋から冬にかけて
の方が膝への負担が増すだろうし無理しすぎてはいけないと
思っていることを報告。

10時半に終わったので、そのままフットウエア外来へ。
風邪で本当は行く気がしない感じもしたけれど、キャンセルすると
2週間先に延びるので何とか咳き込みながら行ってきたわけです。
続きを別エントリーで書きますね(;'∀')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴型装具の手続き相談で焦った!医療用(治療用)と障害者の補装具

2019年08月24日 | 福祉
こんにちは~ビオラです♪

靴型装具の完成が間近になったので、市役所へ手続きについて相談に行きました。

①医療用装具(治療用)
②障害者の補装具

一口に靴型装具といっても、この2種類があることの意識が薄れてしまっていて、
伝え方に誤解を招いてしまったかもしれませんが、②の場合には、先に市役所での
手続きが必要。
それを行わずに、靴型装具を作成した場合には、費用の負担がされない!!!
とのこと。

「えええ~~~~!そんなぁ!事前に市役所に相談来て、すべて病院と装具会社からの
必要書類を持ってくれば、手続きは後からで大丈夫と確認したから、靴を作っているん
ですけどぉ~~~(-_-;)」
と伝えるも、「そんなことをお伝えしましたか???」と浮かない表情の答え。

「自治体は違いますが、靴・中敷きを作成して、後で保険で治療費を受け取るために
手続きをしている知り合いもたくさんいるんですけど、〇〇市は違うんですかぁ???」

フットウエア外来の初診後に、この点も相談し確認したので靴(装具)作成を
進めたのに・・・どうする?どうする?高額な靴代は???

こう思っていると、先ほどの職員が「医療用の装具ですか?」と。
「そうです!そうです!義肢装具士さんにその点をしっかり伝えてくださいと
言われていたのを、前回の窓口では伝えたけど、今回、そういえば医療用と
伝えるのが抜けてましたね。」
言葉が足りなかったことと、今回の窓口担当者が前回と違っていたことが
重なってあらぬ方向へ行ってしまったみたいです(;'∀')

これで、無事に医療用装具としての手続き方法が分かりました。
担当職員が変わって、もらったのがこのメモ。
ようやくホッとして帰りました。




知っておこう福祉用具の給付制度
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/contents/tokushu/fukushiyogu2/02_03.html

新しい昇降座椅子がやって来た!を振り返ってみると
・医師の意見書
・業者の見積もり
・申請書

これらは、先に手続きしていたようです・・・この時は、手続きまで
福祉関係の施設の方がしてくれていたので、言われるがままに準備しただけ
って感じなので印象に残ってません。

分かっているようで、ホントに分かっていない医療・福祉のこと、いろいろあるんですね(;'∀')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頚椎カラーを手作りしてみた

2019年08月18日 | 便利・健康グッズ
こんにちは~ビオラです♪

週末は、ハンドメイドの時間を作るぞーと言っていたのは誰?r(^^;)
そんな時間もなく8月はバタバタと過ぎています。

前回の記事で予告させてもらったのですが、頸椎カラーを手作りしてみました!!

もう10年も前に友達に教わっていた作り方を参考にしてみました。
放置しているのですが、「手作り 頸椎カラー」で検索したら、自分のサイトが
出てきて久々にじっくり見たわけです。

リウマチ仲間のオリジナル手作りグッズ
http://viorapocoapoco.web.fc2.com/favorite4.html#setumei

【材料】
・ややかためのファイル(手持ちのを活用r(^^;))
・クッションシート(ダイソー)
・マジックテープ(ダイソー)

【必要なもの】
・はさみ
・線香
・ミシン

1.手持ちの頸椎カラー(市販の高さ調整可能なもの)で型を取る。

2.はさみで切れる程度のかたさのファイルを選んでいるので、型に従って切る。

3.クッションテープに切り込みを入れ(曲線に沿いやすくするため)、張り付けていく。

4.マジックテープを通すために、線香でファイルに穴を作りそこからはさみを入れて切り、テープを通す。

5.マジックテープがずれないように、ミシンで縫えるところだけでも縫う。(しつけ掛けは、母r(^^;))



ほぼ、形は市販品と同じで前傾姿勢を防げます。
穴の大きさは、不揃いだけどどうせ、スカーフやストールを巻くのでカラーそのものは見えません(^^♪

市販品 100g
手作り  30g

3分の1の軽さでとても楽!!です。
まだ、車の運転をしていないけれど、市販品よりもあごの部分に触れる面積が狭い(・・・ちょっと痛い;;)
以外は、変わりなさそうですね。
改良するなら、クッションテープの厚さがあるものにするといいかも?



テープの長さの余分を切らなかったのは、外しやすくするためです。
時々、髪が挟まってしまうのもあり(-_-;)
マジックテープの付け方、もうちょっと丁寧にすればよかったかも?

ポーチやバッグとは意味が違うけど^^;手作りの自己満足は、どうやら同じようですね(゚o゚;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年8月のリウマチ科

2019年08月17日 | リウマチ・通院
おはようございます~ビオラです♪
夕べは、やや気温もいつもより下がり眠りやすかったので助かりました。

昨日は、リウマチ科へ。
アクテムラ点滴を再再開して2回目ですが、280で前回と同量で。

8月前半、運転や用事も多く確かに無理をしました。
「結構、頑張れるんだ!」と思ったのは、気力だけだったんですね。
そのせいと台風のせいもあって、15日は縦の物を横にもしたくない気分。
右手人差し指に痛みが出たのは、運転だけではなく、靴のファスナー引っ張ったせい?
かもしれない((/ヘ ̄、)グスン
左足首と左膝の痛みは、坂道、砂利道、足場の悪い所など歩き過ぎだと自覚。

アクテムラ点滴は、前回と同量なのだけど
白血球 3.3と炎症があっても下がっていることもあるので、次回
もしかしたら?以前の量に減らすかもしれません。
血小板数も、また111と減っているので。

皮下注射の投与後反応の赤みは、まだ時々あるものの、かゆみもないので
あまり気にならなくなりました。

後は、フットウエア外来の報告。
次回のリウマチ科受診では、履いていけるかと思います。
デザインももちろんだけど、足の問題を少しでも軽減してくれるのも
期待しています☆

今回、久しぶりにロキソプロフェンを頓服でもらっておきました。
持続性が長いモービックやセレコックスは、どうも眠気やぼんやりとした
時間が長い気がするので。


それから、太めのカチューシャを使った手作りの頸椎カラーの話をすると
逆に、「カチューシャがあったらたくさん買ってきて(笑)」と半分冗談で。
結局、カチューシャを買いに行くのはあきらめて、手作り頸椎カラーを
昨日は、作ってみましたよ。
また、アップしますのでよかったら覗いてくださいね(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイド靴の仮合わせ~2回目

2019年08月14日 | リウマチ・通院
こんにちは~ビオラです♪
今日は、フットウエア外来には行かない!行けないと決めていたけれど、
朝の空模様がまだ曇りだったので、予約どおりやっぱり行くことにしました。

いつもなら50分ほどかかるところ、お盆だからそうとう混んでると思いきや、
空いてる!!35分で到着。
しかも、予約時間よりも1時間も早く呼ばれ。

今日は、オーダーメイド靴の仮合わせ2回目。
もう、ほぼ完成している靴に驚きました!!
希望のフィンコンフォートの靴にデザインは、近づけてくれました。
画像は撮って来たけれど、完成の日に見てもらおうと思っています(笑)

試し履きの感想は、足がひもとインソールで正しい位置にあるので
靴に足がフィットしています。
問題の右薬指は、靴に当たりません。
右足裏の魚の目は、魚の目より前の部分(かかとに近い側)を持ち上げる構造で
当たらないようにしてくれているそうです。

履く時に、コツを守る必要がありそうです。
ファスナーも紐も開かず、ストンと今の靴のようなずぼらな履き方はもったいなくて
できません。
もし、繰り返したら靴はダメージを受けると思うんですよね。

①靴の前方へ足を入れかかとをすとんと落とす

②靴を履いたらかかとでトントンと床に着けて正しい位置に足を持っていくイメージ

③ファスナーと紐で整える


☆左かかとの当たる部分を修正

☆ファスナーの空き具合を少し長くする

☆ファスナーに、キャンドゥのファスナー先端に付けるグッズを付けてくれる。
「百均で見ていたら、ビオラさんにいいなぁ~と思って」と。

☆長柄の靴ベラは使いにくいので「手を使わない靴べら Vela (ベラ)」を試すとなかなかいいので注文

https://store.shopping.yahoo.co.jp/piroracing/piro-item-009.html

仮合わせ1回目のような感激はなかったけれど、帰りに自分の靴に戻って歩き始めて
オーダー靴との違いを体感しました!!!
こんな技術を持っていて、痛みや不自由さを救ってくれる装具士さん!本当に素晴らしい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母の初盆

2019年08月14日 | おでかけ
こんにちは~ビオラです♪
台風の影響が出ていない昨日(13日)が、伯母の初盆でした。

いとこにまた乗せてもらって、伯母たちと一緒に別府へ。

お昼をごちそうになった後、お坊さんのお経があり般若心経を読経。
耳が遠い母は、お坊さんより先を読んでいてお経本を指さして
もらってましたr(^^;)

田舎と違って近所の人が次々にお参りすることはないみたい?で
比較的、ゆっくり話もできたと思います。

仏間では椅子を、食事はソファーのある洋間でだったので、何も
気を遣うことなく過ごせたかな。

多分、気を遣うような親戚や近所の人がいらしてなかったのもあると
思いますr(^^;)

小4と1歳のひ孫に囲まれ、老いた兄弟も健在で伯母は幸せですね!
納骨はまだしていなかったので、一周忌になるのかな?と思ったりしてます。

父の初盆の時、親戚へなんのお構いも出来ずにただお参りの方々への対応に
追われただけなのをふっと思い出したりしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年以上過ぎて眼科へ

2019年08月14日 | リウマチ・通院
こんにちは~ビオラです♪

お盆前から里に帰る用事・問題が浮上して、気がついたらもう目薬の在庫がない"(-""-)"
ってことになり、7日の午後、急きょ眼科へ行きました。

1年以上も行ってなくて、在庫の目薬でしのいでいたわけで。
先生にも「この間、どうされてましたか???(*_*)」と言われるほどでした。

眼圧や視力検査は、変化なし。
裸眼で0.2右 0.15左 矯正で1.5

*ヒアレイン点眼液
*アレジオン点眼液 ケタスとかゆみを抑える目薬の2つの作用があるらしいので、これに変更。

「またしばらく来られない(笑)かもしれないので、5本ずつ出しておきますね(^^)/」と。

すぐそばに眼科はあるので、初診でかかってみようかと思ったけれど
待ち時間がかかりそうな感じがしたので、ちょっと離れているかかりつけ眼科へ
行って良かったです。

母も、1年以上かかっていなくて!!逆睫毛を頭を抑えられて結構たくさん抜いてもらって。
私じゃ、ピンセットで逆睫毛を上手く挟めないし、そもそも老眼で見えない(笑)

予約なしで行けるってことは、いつでも行けるメリットはあるけれど、予約がないと
思い出して行こうと思うチャンスを逃すことにもなります。

年内にもう一回行こうと思ってますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の母の診察&消化器内科受診

2019年08月06日 | リウマチ・通院
こんにちは~ビオラです♪
台風8号の影響で、朝から時折激しい風雨。
昨日が、母の診察日で本当に助かりました。

母の方は、心臓血管外科でワーファリンは今月もこれまでと同量でOK。
次回が祭日の影響があり、5週後の予約になっているため、30日以上
出せない薬は、調整してくれました。
消化器内科では、月末の内視鏡検査で「心配になる~~~」って母は
結構、先生に訴えてましたけど(笑)、何とかなるでしょう。
去年も受けたのだから。

私の方の消化器内科は、リウマチ科で血清アミラーゼの数値が高いのは
リウマチによる傾向なので、膵臓に関する検査はしなくていい・・・と
言われたことを、そのまんま、伝えました。

これは、消化器内科医が言いやすい雰囲気を持っているから。
お堅い難しそうな先生だったら、言いもしません"(-""-)"

「100%リウマチのためだとは言い切れないので、念のために検査して
おくと安心でしょう???」と答えが返って来たので、
やっぱり、受けておくことにしました(・。・;

結果的に、検査をしない選択を自分がして、その後に病気がもしも見つかった
として、それをリウマチ科で報告しても、「そうだったんだね」で済まされるだけ。

MRIが嫌!っていうわけじゃなくて、検査前の何時間か水分が摂れないのが
めんどくさいなぁ~って思えてならないけど、1回のことなので受けてきます。

しかも、普段の診察だけでも母を連れ歩いているので、結構、心身疲れます~。
トイレに行って戻って来るか、きちんと医師の話が聞こえているのか、
投薬が変わったら内容がしっかり伝わっているのかetc。

昨日は、旧住まいの自治体から来ているおばあさんも同じ心外科にかかっていて、
そのおばあさんが呼ばれるのも、私が聞いていてちょっとお世話したり。
何となく、聞こえているのか?と思うと放置はできないんですよねr(^^;)

ふぅ~~~、色々あります。生きていると。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする