頸椎の定期観察で、整形外科に行って来ました。
これまでは、リウマチ科が終わってから整形外科に行くのが普通だったのだけど、今回は、リウマチ科と合わせようとすると、2ヶ月先でも整形外科医で希望の曜日の時間で予約が取れなくて、結局、整形外科だけ別に日に行く羽目になりました。
自力での運転で受診は、半年ぶりなので前夜にモービックを服用して備える!ことに。
まあ、アクテムラが効いていなかった頃を思えば、マシなんだけどそれでもやっぱり長距離運転は疲れますね(・・;)
診察の前に、頸椎のレントゲンを4枚程度。
それから、20分ほど待つと呼ばれました。
頸椎の病変は、半年前と変わりはないけれど、やはり垂直脱臼よりも水平脱臼が起こると延髄に触れるようになるので危険だという所見は変わらず。
「先生、真夏は我慢できなくてカラーを外さざるを得なかったです。」と言うと、苦笑しておられた。
でも、予防的な意味でカラーは継続して装着が必要なのは変わりない。
固まってくれるケースもあるけれど、頸椎は手の甲のように固まりやすくはない・・・らしい。
リウマチの勢いが尽きれば、固まることもあるらしい。
念のため、また、半年後の予約にしてもらいました。
2か月前でも、希望の予約が取れづらいので、とりあえずは予約だけ入れて置かないと始まりませんしね~(^_^;)
アクテムラを再開して効果が出て来ているからこそ、往復2時間余りの運転も何とかできたかと思います。
お昼を済ませたころは、まだ、体力があると思っていたのに、買い物でうろうろしていたら、そのわずかな体力も尽きてしまい、帰りは必死で運転・・・眠いし、くたびれてるし。
たまに運転手になるって大変なものですね~
これまでは、リウマチ科が終わってから整形外科に行くのが普通だったのだけど、今回は、リウマチ科と合わせようとすると、2ヶ月先でも整形外科医で希望の曜日の時間で予約が取れなくて、結局、整形外科だけ別に日に行く羽目になりました。
自力での運転で受診は、半年ぶりなので前夜にモービックを服用して備える!ことに。
まあ、アクテムラが効いていなかった頃を思えば、マシなんだけどそれでもやっぱり長距離運転は疲れますね(・・;)
診察の前に、頸椎のレントゲンを4枚程度。
それから、20分ほど待つと呼ばれました。
頸椎の病変は、半年前と変わりはないけれど、やはり垂直脱臼よりも水平脱臼が起こると延髄に触れるようになるので危険だという所見は変わらず。
「先生、真夏は我慢できなくてカラーを外さざるを得なかったです。」と言うと、苦笑しておられた。
でも、予防的な意味でカラーは継続して装着が必要なのは変わりない。
固まってくれるケースもあるけれど、頸椎は手の甲のように固まりやすくはない・・・らしい。
リウマチの勢いが尽きれば、固まることもあるらしい。
念のため、また、半年後の予約にしてもらいました。
2か月前でも、希望の予約が取れづらいので、とりあえずは予約だけ入れて置かないと始まりませんしね~(^_^;)
アクテムラを再開して効果が出て来ているからこそ、往復2時間余りの運転も何とかできたかと思います。
お昼を済ませたころは、まだ、体力があると思っていたのに、買い物でうろうろしていたら、そのわずかな体力も尽きてしまい、帰りは必死で運転・・・眠いし、くたびれてるし。
たまに運転手になるって大変なものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)