STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

アクテムラ自己注射を継続で

2020年05月20日 | リウマチ・通院

こんばんは✨

リウマチ科だったのですが、5月の連休明けから右股関節痛があり、去年もちょうど4月から7月ぐらいまで

痛みが出たころ、自己注射をしていたので点滴に戻してもらおうかな?と相談しました。

すると、私の場合は「アクテムラ点滴だと効くのは確かだけど、身体に与えるダメージも強い!」

っていうことで、自己注射を継続となりました。

ダメージというのは、白血球数や血小板数の低下だと思われます。

       3月      5月

白血球    2.9      3.4 (4.00~9.00)やや改善

血小板    129     120 (150~350) 低いけど大きな波はなし

Neutr(好中球)検査中   43.1 (42.0~74.0)免疫低下のことが気になりたずねてみた

 

去年、4か月も右股関節痛があったので、早めに点滴に変更するのが得策と思ったけれど、

点滴は確かに効くけれど、それだけ身体へのダメージがあることも考えて、ギリギリ体調維持できる程度の

自己注射があっているってことなんですね。

3月も、これまで通りに点滴継続していたら・・・もっと白血球など下がり過ぎていたかも?

8週後は、もう7月なのでその頃に痛みがどうなっているかで、もし、治まっていなければ

点滴に戻すこともできるとおっしゃっていました。

 

今日は、バッタリ!、リウマチで20代の頃からの友達に出会って、まあ~コロナ禍でなかなか会うこともできなかった

ため、一定の距離を置いてはいたけど(笑)、話がそうとう盛り上がりました☺

同世代で、10代からリウマチ、両膝人工関節ってこともあり、話があう!!

積もり積もった話をするのに、時間が無かったのでリウマチ科から眼科のハシゴをする間もしゃべりまくったというわけです。

こんなチャンスは、滅多にない。合わせようとしても、予約制だし同じ日の予約だったとしても時間が合わない。

ホント、リフレッシュできて嬉しかった!!としか言いようがないです。

で、今回のアクテムラ自己注射から廃棄袋に変更になりました。

コンパクトに4本分を入れられるので、持ち運びが楽になりそう。

前回は、アクテムラシリンジの廃棄ケースを薬剤師に渡され、「これに何本入りますか?」と聞くと

「何本でも入ります」と。

いざ、入れようとしたらオートインジェクターなので、当然、入りきれない

4本分を仕方なく、シリンジの破棄ケースではみ出たままでは危険なので袋に入れて薬局へ持参すると、

廃棄袋へ入れなおすように言われました。ここまでが、患者のするべきことなんだそうですよ。

それはそうだけど、きちんと合う廃棄ケースでもないものを「入りますよ。」なんて言わないでほしい。

患者は、まともに受けてしまうんですから。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル採点は続くよ・・・

2020年05月20日 | ライター・リモートワーク

こんにちは✨

ここ数日、爽やかな空気に包まれているせいか、だいぶ過ごしやすいです。

昨日は、デジタル採点の通知が予定時間よりも7時間も早く届いて、ちょうど来客もあり「そろそろ帰るかな?」と思っていた時だったので、助かりました!!

2時間程度で終わるだろうと思っていたら、延々と19時過ぎまで続くのでした。

 

お昼ご飯は、2時間遅れ、夕ご飯はまた2時間遅れ。

デジタル採点がここまで続いたのは、初めてかもしれません💦

当初の説明で家族の理解があるかどうかを聞かれたのは、このことかと納得。

 

回答が、記号では単価がものすごーーーく安いと知り、できるだけ数字の回答のものを選んで。

モニターをずっと見続けるのは、本当に瞬きも遠くなり疲れます。

ライターの作業とは比べ物にならないほど、目が疲れてしまって。

 

今日が、リウマチ科受診だったので夕べ痛み止めを飲んで寝たのだけど、目を閉じたら

分子や分母の記述が、浮かんで来て・・・・

目から入る情報があまりにも長く見続けると、神経が昂るのでしょうね

 

 

〇✖〇✖と採点するのは、どうやらコツがあるらしいことは、最近分かって来ました。

・ブラウザのボタンをできるだけクリックせずに、キーボード操作で済ませると無駄な動きがない

・採点しにくそうなものは、さっさと諦める

・採点画面、後半部で回答を見てあっていれば(もしくは間違っていれば)、〇や✖を連打ではなくキーを押下したままだと一気に採点できる。

 

学校再開が本格化してくると、これから採点が増えるかもしれない!

ほどよく、コツを忘れない程度に採点業務がアップされたらいい程度に思ってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策で、6週ぶりの受診

2020年05月12日 | リウマチ・通院

こんにちは~✨マスクもだんだんと出回るようになりましたね。


コロナ対策で、いつもなら4週ごとに母の受診が欠かせなかったのですが、今回は、6週に間隔を開けてもらっていました。 

今月の折り紙は、見事な兜と可愛らしい鯉のぼり🎏でした。

立ち止まり見る患者も確かに減っています。

前回の受診と変わったコロナへの対策は、明らか!

  • イスの間隔をあけるため・3人座りの椅子の真ん中に、コロナ対策のパンフレットを貼り付け
  • アルコール除菌はあちこちに配置
  • 患者と受付以外で話す事務員は、フェイスシールドを装着
  • 密にならないように?受付付近のテレビはつけていなかった

と、こんな感じでした。

体調は、最近、右股関節痛がひょっこり現れてきて(去年も4~6月まであった)、だるさもあり、億劫な通院だったけれど、

コロナ対策が進んでいることとここ最近、大分県内で感染者が出ていないことで、怖さや不安感は前回の受診よりも

だいぶ軽くなっていましたね。

母の心臓血管外科も、滅多になく1番に呼ばれワーファリンのコントロールは前回と同じでOKでした。
ワーファリンの量が変わると、次回、6週後とはいかなくなるので安堵。

消化器内科では、母の採血結果もほぼ経過が良くて、貧血もありませんでした。
私より、胃に問題がないので💦ネキシウムを10mgに減らしても良いってことになったのは、良かったかな。

私の方は、「さてそろそろ、ビオラさん、胃カメラどうする?」って言われ、「3月に、延ばしていいっていってたじゃん?」って

内心思って、投薬など問題なければもうしばらくコロナの様子を見てと伝えると快諾してくださったのですが(;'∀')

本当なら、4月に受ける予定だったのがコロナ禍で先延ばしを許可されたので、私としてはもっと収束が確実になってからで良いかな?

としか考えていませんでした。
次回の受診では、コロナの状況次第ですけど💦胃カメラの予約を入れないとならなさそうな雰囲気。
その頃には、『新しい生活様式』を続けながら感染者ゼロの日々が普通に続いてくれていると良いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする