STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

フクロウが運んだ縁!?

2017年11月23日 | ライター・リモートワーク


今日は勤労感謝の日。
写真は、家から引越ししたたぬき、カエルです(笑)
親戚が、縁起が良さそうだからと持ち返って並べてくれています。

何かいいことありそうな?勝手な思い込みをしたのが、11月9日のこと。
解体の件で実家に帰ってから、自宅へ帰る途中の飲食店の前でフクロウに出会ったわけです。
鷹匠のようにフクロウを肩に乗せている男性発見!!
一瞬、鷹かと思ったくらいに。
声をかけたかったけれど、そそくさと車は発進しちゃったので。

物事を決めるときに、どっちを選んだらいいのか?とっても悩みます。
決められない性分で、何度も何度も考えてしまいます。

決めにくいので、フクロウに出会ったわけでもあるし(勝手な思い込み・・笑)新しいライターの仕事を受けられないか相談してみました。

実は、先月の誕生日にお受けできることが決まっていました。
その数日後に、母の緊急入院があって心身落ち着かないのと時間もゆとりがなくなったのでいったんお断りを。

先週、一念発起して再度問い合わせをしましたら、快く迎えてくれて。(・・・っていってもオンライン上ですけど)

これまでとやり方が違い、googleドキュメント、社内ツールetcを使って進めて行っています。
緊張感もいくぶん軽くなり慣れてきました。
ぽ~んと別世界の放り込まれて誰も知らない人ばかりっていうような印象でした、初めは。

慣れないうちは、どの内容をどなたにどのツールで質問していいかもわからず。
とりあえず、連絡が取れそうなグループチャットで恐る恐る入力したほど(苦笑)

スタッフの方も、とても丁寧で同じ目線で気持ち良くやり取りさせてもらっています。
「こんなこともわからないの?」って思われるかもしれないけれど、適切にわかりやすくアドバイスももらえています。
それだけではなく、文章表現がとてもきれいなので穏やかさが伝わります。

これも縁あってのことですよね。やっぱりフクロウのおかげ!?
何としてでもお受けしたいという気持ちだけで、ノウハウも右も左もわけわからん私(笑)なのにありがたいの一言。
それだけに、期待に添えられるものを仕上げなくてはと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBクリームをこの冬、使ってみよう!

2017年11月11日 | 日記など


11月も半ばになり、だんだんと肌の乾燥が顕著に表れるようになりました。
お風呂上りには身体に保湿クリームを、洗い物をしたらハンドクリームをとか欠かせません。
ただ、救いなのは引っ越しした土地が温暖だということ。
しかし、やはりそれなりに乾燥はやって来るのをひしひしと実感中r(^^;)

忍び寄る冬の足音と同時に、どこからかいつの間にかやって来る肌の悩みもやって来ます。
さらに冬になれば、朝の寒さもあってスキンケアやメイクも手抜きになってしまうものです。

以前から興味があるのが、BBクリーム。
BBクリームはカバー力と保護する機能が魅力のクリーム。
美容液、日焼け止め、化粧下地、ファンデーションの役割まですべて兼ね備えてくれているズボラな私には魅力ある商品というのは確か!

でも、正直に言わせてもらえば初めてBBクリームのことを知ったときは、1個で何役もできることの効果や気軽さよりも、肌へのリスクを疑っていました。
カバー効果があっても、肌への負担がありすぎるのじゃないか?
落としにくさがあるのじゃないのか?etc。

とはいえ、オールインワンゲルにはお世話になっていることを考えると、やはり、BBクリームもメイクのオールインワン商品は気にはなります。
目的や年齢、肌質に合わせた選び方が肝心なのではないかと思います。

BBクリームランキングでは、40代におすすめの商品が紹介されています。
カバー力や肌色のコントロール作用も注目したいところですが、肌の保湿効果があるかどうかも選ぶのには欠かせませんよね。
さらに、しっかりとした美容液の効果があれば、それだけ肌のコンディションもよくなってうるおいを感じられるようになるのではないかと見定めしてしまいます(^o^)

楽はしたいけれど、年齢を重ねるとそれだけ一つ一つのステップを踏まえないといけないというような固定観念があるのも事実。

そんな思い込みを覆してくれる理想的なBBクリームであれば、私もぜひ探してみたいものです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体前の打ち合わせで帰る!

2017年11月10日 | 日記など
いよいよ実家の解体が近くなり、打ち合わせに帰りました。
どうも、母の退院後から首や肩の調子が悪く、疲れも溜まっているものの何とか運転して。





俳句の材料になりそうな景色がここそこに!
色とりどりの景色を見るだけでいつもは感じない落ち着きを感じさせれます。

自宅に戻り前庭が無くなった姿(駐車場の両サイドが庭だった)を見ると、やはり、いよいよだと実感してしまいます。

帰るととたんに、知り合いやご近所の方が、「今日は帰ったの?解体はもうすぐ?」と色々と声をかけてくれます。(田舎ならではの良さ?)
しゃべりたいのはやまやまだけど、打ち合わせ時間もあるのでそこそこで。

打ち合わせは、解体業者と約1時間ほど。
工期、足場の組みたて、順路、近隣挨拶、解体後の私有地の仕切り、支払い予定などです。
これまで何度も聴いていることでも、念のためもう一回伝えたり聴いたり。

解体の件で、知り合いが心配をしてくれて「解体業者には、遠慮なく何度も聴いてもOK!!」とアドバイスをくれているので、できるだけ対応しやすい信頼ある業者を探したつもりです。

悪質な業者が中にはいるのが解体だと言われるので、「私、失敗しないので!」と思える選び方をしたかったし。

とりあえず、打ち合わせが終わったので早ければ来週から解体が始められます。
いよいよ、この段階まで来ました(⌒-⌒; )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母たち、母の顔を見に初入り!

2017年11月08日 | 日記など


母が退院して初めての訪問看護を受ける日が昨日でした。
病院食と違うせいか?便が出なくなり2日目でかなり苦痛。
お腹をマッサージするも、私の手ではあまり大した効果もない・・・。

訪問看護師さんが、昨日は寝室で1時間ほとんどマッサージに費やしてくれたおかげで、訪看が終わると同時にトイレへ。
無事に、便秘は改善できました(^_^)/

便秘で苦しんでいる最中に、伯母が眼科に来たついでに母の顔を見に来ると電話があって、正直に言うと「ちょっとでも顔を見たら良いから。」と。

伯母の娘(私には従姉)が割とウチに近いところに住んでいるので、一緒に連れて来てくれると言います。
引っ越しが済んだら子供に連れて行ってもらうと言っていたけれど、なかなか自分たちのことも忙しいから、入院したことで行動を起こしてくれたことに有難いなぁって思います。

父が亡くなってから度々、法事や初盆と来てもらうことばかりだったけれど、気がつけばもう5年ぶり。

母から見ればタテヨコ一回りは大きくおしゃれな伯母さん。
いつもヘナで染めていたけれど、もう80過ぎたしシルバーヘアになったという(笑)
やっぱりいくつになっても母にとっても姉は「姉ちゃん!」なんですよね。
母は兄弟が多いけれど、いつも真っ先に愚痴を聴いてもらうのは、年も近いこの伯母。

午前中の騒動で、まだきつさも残りながらも、伯母と従姉が来てくれると笑顔満面の母。
私には、文句やボヤキが多いからこんな笑顔は見せない。
従姉の〇〇子姉ちゃん・・・50代後半だけど、私にとってはいつまで経ってもその呼び方。
何だか、今ではあまり歳の差も感じないほどになってしまってますね。
介護や通院介助など親や嫁ぎ先の親の話にも共通するものがあるので。

自然と病気や介護の話になってしまう。
伯母「ビオラもね、自分が誰かに助けてもらって連れて行ってもらいたいくらいなのに
大変だけど、何とか看てやってね(・_・;)」と。
以前は、近所のリウマチの人と話したとか、私に関する情報を電話してくれていたっけ?

お見舞いといって風月堂のゴーフレットセットをいただきました。
母は少ししか食べないので私がせっせと食べては、母を看なければね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲン、初めての海に行く

2017年11月07日 | ゲンとの暮らし
一昨日の夜、ゲンの家族からLINE。
なんだろ?と見ると、海岸にゲンとお子さんがいる写真!



2枚の写真を見ただけで、もう嬉しくて(^^)

そうこうしていると、2分ほどの動画も届きました。
ゲンもお子さんも海岸で波打ち際を走り、撮影しているのは、懐かしパパさんの声。

私たちに動画を見せようと撮影してくれたみたい!

初めての海で海岸を走り、打ち寄せる波をじっと見つめるゲン。
本当に幸せ!

◯◯◯君もまた少し大きくなっていて、パパさんの質問に答えるのが、また笑顔が可愛いし面白い。

いつも、ゲンの家族の姿を見ると重松ワールド‥‥作家の重松清さんの作品と重なるんですよね。

いろんな体験ができて家族とドライブできてゲンはとっても嬉しい日だったでしょう!
私たちも、嬉しくてとても穏やかな夜になりました(^^)

LINEやっていて良かった(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造園業者来て庭の移転!そして母・退院

2017年11月05日 | 日記など


昨日の朝、やっぱり気になって実家へ戻りました。
と言うのも、昨日の午後は母の退院で迎えに行かなければならないので、戻れないと思っていたのですが、目が覚めたとたん身体は車へと動いていました(笑)
思い付きで行動することはよくあるけれど、典型的なそのパターン。

7時過ぎに家を出て実家に8時過ぎに到着。
造園業者が来たばかりで、挨拶を。
7人来て作業をしてくれるので、早いこと(@_@;)

来るやいなや、クレーン車っていうのか?
庭木を人の手で掘り、布で覆いトラックに乗せて行きます。
見ていて、気持ちのいいシゴトぶり!!

30分程度でトラック満載になり、1回目の新天地へ運搬。
庭木は、五葉松、つるうめもどき、つつじなど。
私たちと同じように「引っ越し」です。
桂石なども全て搬送して、今後は新天地で庭となります。

立ち退きでは、庭木を伐採するとみなすのですが、命あるものを別の場所で可愛がってもらえることになり私も心底、嬉しかった!!
父は、芽摘みや剪定に毎年没頭していたのでこうして移転する姿を見たらどれほど嬉しいだろうか?

母を迎えに行くまでやや時間もあるので、友達の家へアポなしで訪問。
ガーデニングをしておられて、ちょうど会えて良かったです(^o^)
いつも、前もって連絡を入れるのがギリギリだけど、今回はいきなりで。



積もる話もたくさんあるけれど、母の退院があるのでと言って短時間にと思っていたら、シイタケを採りに連れて行ってくれたり、トマトまでもらったり。
蕗の佃煮、栗のブランデー煮まで。
「実家に帰ったみた~い!」と言うと「それが嬉しいんよ(^o^)」と言ってくれるから、本当に気を使わずお邪魔してしまう。

その後、母を1時過ぎに迎えに行きました。
2週間の入院でしたけど、心配ごとが引き続きあったので長く感じましたね。
悪いものではなく、原因が見つかり解決できたのでホントに嬉しい限りです。

庭の移転と母の退院が同じ日だったのも、何かの縁でしょうか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主治医も診療呼出表示も全て新しく!

2017年11月01日 | リウマチ・通院


今日は、両膝人工関節の定期検診で近くの総合病院へ。
今回から、診療呼出表示になっていて番号が点いたら、診察室へ行くようになっていました。

整形だけでも、1番から7番まで診察室があるので、その表示が繰り返し出ていました。
なぜだか、そこばかり目が行ってしまって(笑)「キンコン!」の音に反応する患者さんが多かったみたい。

ファイルをセットすればそれで受付完了とみなされ、患者はファイルをこれまでのように受付へ渡さずにずっと持っていなければならない。(面倒だわ~バッグには入らないしねr(^^;))

診療中の方が、何番であり、次の人が何番と表示されるのでちょっと待ち時間にもゆとりが生まれました。

主治医も今回から新しくなったので、本当はテンションがやや低いのだけれど、まあ、経過観察なので仕方ないですね。

新しい主治医も、2年前の右膝再置換でお世話になっていて話しやすいけれど、前主治医の方が、母も診てもらっていたこともあり、気さくで面白くて適切で話しやすさがもっとありました。

肝心の膝ですが、
右膝はしっかりと順調だけど膝上外側に違和感あり
左膝は骨が弱る前に時期を逃さずに再置換。
他は、右足指の外反拇指などの変形もいずれ手術をと。

今日は、レントゲンなしだったので、触診とこちらの近況報告を合わせて診てもらった感じですね。

「〇〇先生はいずれ戻られるのでしょうか?」とじわぁ~と聴いてみたら、「それがちょっとはっきりしないんですよ」との答え。
あまりにがっくりしては、今の主治医に失礼なので、「それはそうですよね。なかなかはっきりしないものですよね(笑)」で済ませておきました。
顔に感情が現れぬように・・・汗

「いずれにしても筋力アップをして下さいね」と言われました。
一朝一夕ではないのも分かっているけれど、もっと小まめに運動しなくちゃいけないですね。
母にも、できるだけ足を動かしてと言っている自分も、そのまんま当てはまっています。
ちょっと、散歩しますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする