STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

ええねん♪

2005年03月28日 | 日記など
きょうは、朝はその後たり
小雨とリウマチにはあり難くない(>_<)気まぐれな天気。

ひょんなことから!?、ウルフルズの”ええねん”を今日は
耳にした。
単純な言葉の繰り返しだけれど、”え・え・ね・ん”わずか
4文字の言葉なのに、ストレートで飾り気のない歌詞から
元気をもらえてしまうのは、最近心も疲れていたからだろう
と思ってる。

”ええねん”ってただ慰めてもらう言葉だけだと思っていた
けれど、何をやっても上手くいかないこと、失敗や挫折、
間違いがあっても、それでも認めてくれること許容してくれる、
本当は深い暖かい思いやりを持った優しい言葉なんだな~って
思う。

最近、ダメなとことばかり見えてきてしまったけど・・・
それでも、ええねん
自分が嫌い気なりそうだったけど・・・・
それでも、ええねん
自分に優しく、甘やかしそうだけど・・・
それでも、ええねん
・・・・そう思うことにしようと思う
替え歌いっぱい浮かんできそうな予感(^^♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC大事だよ♪

2005年03月26日 | パソコン
日記を読んでいると、去年の今ごろようやくADSLへ変更して
いたことに気がついた。何だかかなり前から、使っているように
感じていてもたかだか1年だとは、自分でも驚くばかり。

HPを開設して3ヶ月あまりのときに、トラブルに見舞われた。
それまでは、ウイルス対策ソフトを使っていれば万全だと思って
いた思いが一気に覆されて、まさか自分のにスパイウェア
が発見されるなんて、夢にも思わなかった
全く予期しない画面が現れたり、突然電源が切れる現象が起こり
友人に助けてもらい何とか解決できたものの、本当に、知らない間に
潜んでいる怖さ、不安はPC初心者の私にはかなりショックだった

やっと事の重大さを知り、セキュリティーの大切さが本当に
実感できたので、友人に教えてもらったことばかりだけど、
何かの役に立てばいいと思っているので、すでにネット歴の
長いみなさんはされていることかもしれないけれど、私の
対策法を紹介させてくださいね
また、他の対策法あったら、教えてくださると助かりま~す<m(__)m>

★「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」
→「ディスククリーンアップ」
★「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」
→「デフラグ」
★ノートンアンチウイルスソフトでスキャン。
SpyBot スパイウェア対策(無償)
PestPatrol スパイウェア 検出・駆除ソフト(購入)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凝り凝りモード

2005年03月23日 | リウマチ・通院
朝から時折激しく降るで、どんより
暗くて、何もやる気になれそうにないお天気。

最近またいつもの割悪い癖でついつい油断してしまった
せいだけど、肩凝りモードになってしまい、体操しても
何だか首筋まで凝ってるし、釣り針の形をしたツボ押し
グッズ(この説明で分かった!って言うアナタは肩凝り仲間かも
しれない
なるもので、肩、首、頭のてっぺんまで刺激してみた。
 キク~ (~o~ )qq(^^ )
誰も押してくれる人がいない私には、ツボ押しグッズは
手放せない
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震!

2005年03月21日 | 日記など
きのうは穏やかなで、のんびりとした日曜日だとばか
り思っていた11時前に、地震が起きた。はじめは、風が強いのかなっ
て言うくらいで地震だとは気づかなかったら、それからが横揺れが
30秒ほど続いた。
幸い家の地域では震度3で、物が落ちることもなかったけれど、恐怖
感でしばらく胸のドキドキは続いていた。

それから、HPの友人のことが心配になり、掲示板にカキコしたり、
携帯メールを福岡の友人にしてみたりして過ごしていた。
こちらの地震を知った友人は、電話しようにも携帯が通じない状況が
続いたので、ますます心配が募るばかりだったとか。
けれど、携帯は不通でもメールで連絡が取れたことで、本当に救わ
れた。

ネットで知り合えたみなさんにも、心配してもらって本当に離れてい
ても、こうして気にかけてくれることがすごく有難いことだと実感し
ました。
お気遣いして下さった皆さん、本当に有難うござました

今年こそ、災害のない穏やかな1年であればと願っていたのに、
身近での地震は自然の怖さを突きつけられた気がします。

被災された方々へお見舞い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2005年03月19日 | 日記など
きのうは、風の冷たい一日でのわりには
手足の冷たさを感じる日だった。

私には3つの日記がある、オンラインではそう!ここの
ブログ、オフラインでは箇条書きに近い(*∂_∂)?”5年日記”
と日々の思いを書くための”秘密日記(普通は、秘密
って言うか、日記は自分で読むものだから当然と言えば
当然かな~^^)。

”5年日記”はかなり分厚くて重さも重いけれど、それなりの
メリットがあるから、忘れっぽい私には最適だと感じてる。
否が応でも、前年までのことが目に入るからだ(爆)
年単位、隔年単位で出さなければならない書類のことから
その時期の体調も詳細ではないけれど、見直せるし。

ちなみに去年も今ごろは、「美しき日々」の展開が気に
なってたり、かなり読書に費やす時間が多かったように
書いている(まるで人ごとのようだけど^^)
最近は、活字離れ状態でPCの時間が多くを占めて本を
開くことさえ忘れているし、おまけに図書館は長期の
休館だし・・・・
でも買った本でさえそのまんま待機してるから、図書館
が原因ではないのは当然(-_-;)

PCで日記をつければもっと簡単なのかもしれ
ないけど
・・・私から日記を取り上げたら、1日のうちで他に
手書きすることは全くないし、最近特に
度忘れしている!?文字が多すぎ~~;;゜o゜) ギクッ!

歯止めをかけるためにも、手書き日記だけは続けなければ
今に大変なことになる予感がしている(((( *≧∇)ノノノうぇーん!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話

2005年03月17日 | 日記など
今日は朝からそして、九州北部に”春一番”が
吹き荒れたそうだけど、大して我が家では感じなかった。

そんな中、3月3日に中国へ帰国したOさんから、ナント初めての
電話がかかってきた。帰国後しばらくは、家族で声の便りを
待ちわびていながら、最近は、帰れば毎日の生活が忙しいのだろ
うと話していたところだっただけに、驚くやら嬉しいやら
明日が仕事の面接で、その後働きながら専門学校にも行きたい!
とのことだった。

「お姉さんに洋服買った~!」(注・一応私は”お姉さん”と
呼んでくれてるんで~す^^)なんて、知り合って話した日本での
時間はわずかなのに、忘れないでいてくれた上に、私への贈り物
まで考えてくれた心遣いに感激してしまったせいかな!?
(感激しつつも電話料金も高くつくかな?なんて頭を
かけめぐりつつ)しどろもどろになってしまった私。
Oさんの面接に良い結果が出てくれることを祈るばかり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての痛み

2005年03月16日 | 日記など
最近、叔母が膝の痛みに悩まされているらしい
立ち仕事を長年しているだけに、50代でもやはり
膝への負担が出てきてもおかしくない年代なの
かもしれないけれど・・・・

元気ハツラツ、いつも動きのいい叔母が階段や
近場の歩行にも、痛みで困っていると聞いて、
何とか、痛みを軽く出来るようになれないかと
遠方に住んでいるため、ネットで病院選びをしてみた。
いくつか候補を挙げて電話した翌日には、私の
オススメの病院へも早速診察に出かけたとの電話。

やはり、加齢による膝関節炎らしい。
薬のこと、リハビリのこと、色んな話をしている
うちに、かなり気が楽になった様子だった。

誰だって初めての痛みに襲われると、不安とこれ
から先への取り越し苦労ばかりしてしまうものだ
けに、落ち込んでしまいすぐに治らない焦りが
また余計に拍車をかけるのだと思う。
(私ももちろん始めは焦りや戸惑いばかりだったし)
毎日痛みや不自由があってもある意味慣れっこに
なってしまった^^;私の感覚とは違って、健康な人
の痛みって、もっとダメージが大きいのかもしれ
ない。
リハビリや日常生活の注意点、薬のことなど話して
から、叔母に話した言葉がそのまま自分に跳ね返っ
てくるような気がしたのも事実
RAのコントロールは幸い落ち着いているからと
言っても、自己管理の甘さにハッと気づかされた
私でした(*゜.゜)ゞポリポリ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬キャベツ

2005年03月15日 | 料理・お菓子
少しは寒さが緩んできた昨日は、ビビンバを使った
チャーハン、牛乳を混ぜて作るコーンスープ、
そして最近我が家の食卓に、良く登場している
ゆでた”冬キャベツ”を夕食に。
(味付けはほとんどしなくてもいい献立だけに、
堂々と作ったなんて言えないかも
・・・と言いつつ言ってるけれど(*゜.゜)ゞポリポリ)

今まで、ゆでて使うのなら酢の物かロールキャベツ
しか知らなかったし、冬キャベツは歯ごたえがある
分、あまり沢山の量は食べられずに、ただ固い時期
だから・・とキャベツのせいにしていた(爆)

冬キャベツの旬は2月頃で、この頃出まわるものは
寒さにあたって甘みをまし、煮こむといい味がでる
と言うことを聞いて以来、それにハマっている

そのまま何もつけなくても、本当に甘くて茎まで
やわらかくなり美味しく食べられる。
私の好きなのは、マヨネーズ+ごまソース(ねりごま
、酢、醤油、みりん、酒)がお気に入り。

果たして、いつまでこうして食べられるのかな(*∂_∂)?
もう今の季節は今度はやわらかくふんわりと巻いた
”春キャベツ”も出回る頃らしい。

早速、今日の買出しで野菜売り場にダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
やっぱり、冬と春と両方並んでいたけれど、お値段も
安く大きさも大きい”冬キャベツ”を迷うことなく買ってし
まった
いい加減に飽きられる頃には、春キャベツのシーズン到来
かもしれない
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き

2005年03月13日 | パソコン
三寒四温本当に、この言葉がピッタリ来るように
春の陽気から一変して寒さが戻ってきて、きのうはだけど
体感的にはすご~~~く冷える一日だった。

最近開始したワード、始めた当初はワードの合い間に
ネットで息抜きしていたのが、このところ逆転現象
どうしても、テキストのツールバーの表示が自分の
で表示されず、友達に助けを求めてしまったの
だけれど・・・。
おかげで、夜になってどうして(*∂_∂)?今まで表示
されなかっただろうって言う疑問は残りつつも、まあ、
とにかくテキストどおりに、出たことで数日間の
行き詰まり感から脱出できた(そんなに深くは考えてないけれど^^;)

解決ついでに、メッセンジャーでのオンラインゲームを
初めて教えてもらった。簡単なビリヤードのゲームなの
だけれど、これが結構面白い
私の腕の劣る分は(・・・劣るというよりも、本当は
何もルールさえ呑み込みが悪いんだけど)、相手に
動揺を与えようなんて、姑息な考えで、狙いをさだめて
いる瞬間に音声で驚かせるぐらいがささやかな抵抗
でしかない(@_@;)

ゲームに夢中になれる時間は本当に、あっと言う間に
過ぎてしまうけれど、時にはこんな「夢中」になれる
息抜きや遊び心も、潤滑油のように必要なものだと
思った。潤滑油の効果があるのだったら、今日には
テキスト一冊目は終了するはずなのだけど(苦笑)
ワードの「ワ」もビリヤードの「ビ」も知らない
私に手取り足取り教えてくれた友人に
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバムを見て

2005年03月12日 | リウマチ・通院
きのうは、、午後になってようやく

ひょんなことから、昔のアルバムを開いてみることになった。
働いてる頃にはすでにRAになっていたために、写真を
みるたびに、その瞬間の痛みが鮮明に思い出される。
集合写真では、何故だか座る(しゃがむ動作)が一番
苦痛だったのに、我慢して座っていたり、送別会で
花束を渡す写真でも、その頃から肘が痛くて(>_<)
台上の上司に上手く渡せていない。
分かっていながら、上手くできないことの多さには
本当に辛い、はがゆい思いをしていた頃のことだ。

ある日先輩に「ビオラさんは、洗濯機の水があふれだしても
そばで騒いでいるだけの人だね~^^」と言われたこと
があった
なるほど、動きが悪いから的を得た言い回しだと、妙に
頷けたけれど(苦笑)
RAだからではない、瞬時の判断力には欠けているから
当然そう思われても仕方ない・・・(T_T)

障害はその頃、目に見えては分からなかった分、自分の
不自由さや痛みを伝えることがあまり出来なかったから
そういう印象にみえてしまったのも納得できる。

障害が進んでしまった今は、確かに悲しいことだけれど
、出来ないこと不自由なこと、RAの痛みを人には話せる
ようになったことで、当時の辛さ、はがゆさを超えるくらい
の精神的なゆとりはもらえている気がする。

やはり、人に話すことで自分も救われているのだとつくづく
アルバムを見ながら思い返してしまった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする