STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

初めて!フットウエア外来へ

2019年06月26日 | リウマチ・通院
こんにちは~ビオラです♪
今年は梅雨入りが遅れに遅れたので、「梅雨入り宣言」を聞いてホッとしています。
例年なら、梅雨入りというといや~な気持ちになっていたのにね。



今日は、待ちに待ったフットウェア外来へ。
これまでは、ペダラの靴なら履ける!!と思っていて、買い替えをしていたけれど、問題のある右足の
外反母趾や内反小指、特に足の裏の魚の目と薬指のハンマートゥが痛くて、手放しで喜べる靴では無くなってきました。

現状では、ソルボの中敷きを入れてから、魚の目はだいぶいい。
薬指は、チューブ状のクッション性のある保護グッズで以前よりマシ。

リウマチの友達が、福岡の靴屋さんでオーダーメイドの靴・中敷きを作ってもらっているけれど
それでも履いているうちに何か問題が出てきて、フットウェア外来で中敷きを作ってもらうと、とても合うように
感じたらしく、私も背を押されて受診の決め手になりました!
また、こちらの病院でオーダーメイドした靴を履いている方にも会ったこともあり、俄然、興味が湧いてきたのも確か。

まず、形成外科で診察。
足の状態を診てもらい、痛みなく合う靴と中敷きを作るのがオススメ!!と。
初めての先生なのに、本当に気さくで話しやすかったのも助かりました。
義肢装具士の方は、京都から見えているとの説明もありました。(←某筋から聞いていたんだけどね(^_^;))

次に、足のレントゲンを3方向から撮影。

そして、リハビリ科に行って足の状態を診てもらい、歩行テスト。
「人工膝関節なのに歩くの早いですね~(*_*)?」って言われましたが、これは短い距離だからです。
歩行テストというのは、下肢荷重検査というものだそうです。
4メートルほどの距離を歩く姿をタブレットで撮影しながら、何度か往復しました。

そうそう!顔は撮影しないので歩く姿を撮影していいですか?と事務員さんらしき方にも言われたので
笑いながら承諾。
この検査の結果、足の裏でどこに荷重がかかっているのかがグラフィックで表示されるんです。←へ~すご~い!!

診察室へ戻り、先生から先ほどの検査の説明がありました。

◆右足 確かに魚の目のある位置が強くなっているのが、赤い表示で明らかに。
◆左足 右足に比べると赤い表示が短い。

これから、靴を探すのがさらに難しくなる可能性があるので、靴と中敷きを作成していきましょうと
いうお話になりました。
「今の靴に関する痛みを無くすことは、できます!」と迷いなくおっしゃるので、これまでの装具への不信感が
吹っ飛びました。

オーダーメイドの靴や中敷きを作って、痛みなく歩けるようになった患者さんもたくさん
いるそうです。

今日は、本当なら義肢装具士さんの型取を行う予定だったのですが、リサーチ不足の点があったので
納得がいった上で、本格的な作成をお願いしたいと思って、次回から始めることになりましたヾ(〃^∇^)ノ

ベッドで装具士さんを待っていると、後押ししてくれた友達もちょうど受診していて
思わず声を掛けました。
中敷きがとても合うので、もう一つ作ってもらうらしいです。

次回は、型取りの予約入れました。
流れに沿って、あとは着々と進めてもらうだけですね(o^-^o)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく夕方、リウマチ科へ

2019年06月19日 | リウマチ・通院
こんにちは~ビオラです。
昨日は、珍しく夕方にリウマチ科へ行ってきました。
今年も、ヤマボウシがきれいで涼やかでしたよ。



右足指のハンマートゥによる痛みを伝えると、久々に見てもらえました。
外反母趾、内反小趾、薬指のハンマートゥをそれぞれテーピングしてもらうも
問題の薬指のテーピングがきつくて痛い!!この痛みは骨の痛み。
今度、フットウエア外来に行くのでここから先は、ケアと靴やインソールで対応してもらうことに。

手術は、4年前膝再置換で入院した時に、私の足指を開いて(笑)整形外科医が手術のイメージを
広げてくれていた(苦笑)けれど、現実にはまだ先の話としか思っていませんでした。
主治医のおっしゃるには、満足度が6割程度、再発もあるらしい・・・。

リウマチそのものは、先月に比べると右股関節痛がほぼないのでその分は楽に!
となると、この右足指の痛みは考えれば、去年アクテムラ点滴から皮下注にした冬がに鈍痛のような
痛みがたまにあったので、そのせいか?とも伝えると、点滴に戻すのはいつでもOKとのこと。
でも、今回はとりあえず皮下注を2週に一回で様子見になりました。

口渇が数年続いているので、シェーグレンの検査も依頼したのですが、唾液の量を測る検査では
2.2だったので平均値2.4より少し低い程度でした。
昨日の血液検査に、すい臓アミラーゼと唾液腺の血液項目も入れてもらうことになり、これは
次回分かります。
これって、一昨日、消化器内科で受けた血液検査項目と同じなんですよね。
次回は、消化器内科の方が先に受診なので、結果も先に分かります。

血糖値 102(食後)
白血球 5500←前日2900だったのに、この差は何???
血小板 134←アクテムラを増やしたのに、前回121より増えている!!まあ、減っているより嬉しいけど。

なんとなんと!十数年ぶりぐらいに、リウマチの友達に出会いました!
それほど経過しているけれど、リウマチはそれほど悪くなさそうに見えます。
それ以外で深刻な病気が見つかり、爆弾を抱えているようで不安・・・だと。
お子さんがもう27歳!仰天~!
知り合ったのは30歳ぐらいだったので、当時小学生だとそうなるんですよね。
年を取ったのも、頷ける(笑)
淡々と穏やかな雰囲気は、今も変わらずでした。

あらためて、リウマチの経過は人それぞれとつくづく感じましたよ。
夕方の受診だと真面目にまっすぐ帰るので、早かったです('◇')ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の診察&消化器内科

2019年06月17日 | リウマチ・通院
こんばんは~ビオラです。
梅雨入りしていないおかげで、しのぎやすい晴れ間に通院できました。
今月は、病院内の折り紙は七夕でした。



母の心臓血管外科は、ワーファリンもこれまでと変わりなく、心臓の音も良好で
消化器内科も、変わりなし。
訪問リハビリでお世話になった〇〇ちゃん(OT)を発見!
母も会いたい!会いたいと言っていたので、声かけてみたら薬局まで覗いてくれました。

私の方は、消化器内科で採血と検尿。
前回、血清アミラーゼが高かったので再検査他の項目も追加されました('◇')ゞ

血清アミラーゼ   基準値39-134 144H
LDLコレステロール  基準値139以下 158H ←あまり気にしてなかったコレステロールも頭に置かなくちゃ!

詳しい腎機能にかかわる検査も、特に問題なし。
結果が出ていない分の項目もあるので、次回になるでしょう。

白血球数      基準値3000-8700 2900L ←これはアクテムラ増量のせいだと思う・・・。
血小板       基準値13.7-37.8 13.8  ←かろうじてセーフだけど、アクテムラ増量しても変わりなしなのはまあ良かったとしよう。

患者さんが多くてもゆっくりと聞いてくれる先生なので、のどが渇く症状があるので
シェーグレン症候群の可能性が採血数値から判断できるのか、伺うと
「リウマチ科の専門領域なので、〇〇先生に検査をしてもらうのがいいよ」と。

尿検査の比重から見ても、体が水分不足というわけでもないらしいです。
やっぱり年齢のせいなんだろうか???

昨日のマッサージのおかげで、全身の凝りや血流はよくなり体が軽いのは確かなのですが、
右足指の浮指が痛い・・・・外出時に靴を履くと靴に当たり痛くて、困ってます(>_<)
外反母趾、浮指、魚の目などなど複合的に起こっているのだと思います。
そういえば、この冬、どうも右足指に違和感や鈍い痛みがたまにあったのだけど、前触れだったのかもしれません。

明日は、リウマチ科。
この右足の問題は、物理的に起きている可能性が強いんじゃないかと思うけれど、炎症が
おき始めたのは冬だから、アクテムラ皮下注を4週に1回にしたころと重なります。
やっぱり、増量してでも炎症を抑える必要はあったんだと思ったり。
増量したきっかけは、右股関節の痛みだったのだけど、最近はそれほどでもありません。

続きは、明日のリウマチ科の報告で。
リウマチ科はいつも患者さんが多くて、どうも途中で切り上げられそうな?気配を感じる
こともあるので、しっかりメモって脱線しないように相談したいことを確認して伺ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10、使い始めてます

2019年06月07日 | パソコン
蒸し暑さが続いていますね。
6月からこれでは、この夏が思いやられます。

こんにちは~ビオラです。

先週、新しいパソコンが届いて何とかようやく使えるようになりました!
今回も、結局カスタマイズパソコンになりました。




設置と設定は、今回は自力でやる行う気持ちもないし、体調も今一つだし業者にお任せしました。
ところが、メール設定の書類を正しいものを私が準備し損ねて2時間近くもかかってしまいハラハラするものの、
スタッフの方は嫌な態度もせず終えてくれました。

覚書として色々書いておきますね。

まず、ウイルスバスタークラウドの登録が一つのラインセンスで3台までしかできないので、旧パソコンと
新パソコンを入れ替えして設定をしなければならなくて。
結局は、ウイルスバスタークラウドのHPからログインすればできたのですが、ちょっと時間がかかって
しまいました。

あと、音声入力ソフトのAmiVoice。
こちらも一つのライセンスで1台のパソコンしか使えません。
DL版で購入しているので、いつでも手軽にできるやろ?って思っていたらそうでもなくて。
しかも、ログインするためのメールアドレスがすでに使っていないものにしたままだったこともあり、
なぜか、DLページにたどり着けない事態に。
メーカーに「購入時は、再ダウンロードは無期限と書いていたのですが、どうなっているのでしょうか?」
みたいな相談をすると、結果的にスムーズにDLできました。
DLできたのは良いけれど、ブラウザへの直接入力ができなくて設定をあちこち触っている
うちに無事に解決。

それから、再セットアップメディアの作成。
USBメモリ32Gを買ってきて、取説に従って20分程度で完成しました。

昨日は、Windows10でログインする画面でエンターを押すと真っ青!!!に。
買ったばっかりなのに~~~~!
電源を切るしかなくて(>_<)、何度か試みたけれど電源は点滅。
結局、メーカーへ問い合わせしてみることにしました。

1.強制終了 Ctrl+Alt+Del(同時押しと説明してくれたらわかるのに・・・丁寧すぎて違う操作と思い込んでしまった)
2.パソコンの放電
3.セーフモード起動(ここは7と違ってなんだか言われる通りにしただけ)
4.タスクマネージャー→スタートアップ→NEC以外の「有効」を「無効」に
5.再起動で真っ青!!が改善

ざっくりこんな流れでしたが、30分程度固定電話でやりとりしながらだと、ハンズフリーで相手に
聞こえない様子だったので普通に受話器を持っては操作の繰り返し。
耳に受話器をあてる動作も長いと痛くて苦痛です。
もちろん、こちらの不自由さを伝えて急がせる雰囲気でもなかったのですが。

でも、この真っ青!!で問い合わせしたことで、メーカーサイトへ延長保証サービスの
登録が必要だと発覚したのです。
メーカーのWebサイトで購入した際には、延長保証サービスの登録は自動登録されると
説明書に書いてあったので、そのままでOKだと思い込んでました。
ところが、別件でメール問い合わせすると、私の購入のケースはこちらで登録が必要だと
分かりました。
もしも、しなくていいと思い込んでいたら、購入後30日過ぎるとサービスの登録ができなくなり
、保証が受けられなくなる目に遭ったかもしれません。
こんなことってありですか???って思うけれど、今回は、有効期限が過ぎる前に
登録ができて助かりました。

前はエプソンだったけど、保証サービスは自動的にセットになっていたと思います。
そういえば、今回の購入は細部にこだわったデスクトップの種類が多数あり、延長保証に関しては
同日で別の注文をしたので、その点が自動登録にならなかったケースと判断されたのかも
しれませんね。

まだまだ、使い勝手に慣れてない点もあるけれど、一通りの通常の作業に関しては一応できる
なりました。

CPUをよく見てみると「Gen」の文字が!
意味は知らない(笑)けど、勝手にうれしくなっています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする