次元俳句索引2
[空間]
◎三次元のつづき
〈動き〉
◯浮く
〔1脚が浮く→小宅容義1〕
〔2浮く虫籠→本多燐1〕
〔3海月浮く→草野駝王1〕
◯沈む〔1沈み居り→赤星水竹居1〕
◯移動
〔1田の月動く→藤野古白1〕
◯通過
〔2粕汁を通過→稲葉直1〕
〔4竹林を抜ける→宗田安正1〕
〔6雷雨過ぐ→堀古蝶1〕
〔7通りけり→老鼠堂永機1〕
〔8ゆふ立の過ぐる→成田蒼虬1〕
〔9過ぎる象→松井真吾1〕
◯到達〔1水に来ており→白井房夫1〕
◯横切る〔1横切る一列→内海良太1〕
◯這う〔1這ひ寄れる→松田雄姿1〕
◯貫通
〔1貫く川→向田貴子1〕
〔2春を貫きぬ→新海あぐり1〕
〔3突き抜ける竹→稲垣いつを1〕
◯接近
〔1塔に接近→脇祥一1〕
〔2火星が接近→萩原朔太郎1〕
◯離れる
〔1離れ病む→平松措大1〕
〔2庇より離れ→高橋信之1〕
〔3影が離れて→守屋光正1〕
◯収斂(しゅうれん)
〔1木に集まる風→黛執1〕
〔2尾花に集まる風→安食彰彦1〕
〔3春を集め→上林暁1〕
◯越える〔1越える蝶→雨宮きぬよ1〕
◯折る
〔1座布団を折る→上野一孝1〕
〔2辞書の隅を折る→青島玄武1〕
◯畳む〔1蚊帳を畳む→島田和世1〕
◯伏せる〔1日の丸伏せて→吉平たもつ1〕
◯揉む〔1胡瓜揉み→近藤園子1〕
◯減る〔1水の減る花瓶→森田智子1〕
◯巻く
〔1莚を巻く→鈴木道彦1〕
〔1巻かれた旗→吉村昭1〕
◯挿す
〔1コップに躑躅挿す→上田都史1〕
〔2挿替ふる→岡安迷子1〕
〔3雛の首を挿す→杉森与志生1〕
◯回転
〔1地球が廻る→安藤和風1〕
〔2回転寿司→山田六甲1〕
〔3影として回る→川越歌澄1〕
〔4廻る散紅葉→道倉延意1〕
◯閉じる
〔1田螺の蓋→加藤かけい1〕
〔2障子を閉じる→大久保橙青1〕
〔3翅閉づる→木村里風子1〕
→開く
〔1傘を開く→山上樹実雄1〕
〔2木槿の花開く→狹川宋玄1〕
〔3花火ひらいて→又吉直樹1〕
◯落下
〔1杏の落ちる頃→杉浦冷石1〕
〔2屋根から落ちる→松木淡々1〕
〔3落ちる椿→吉村毬子1〕
〔4花落つる→里村紹巴1〕
〔5落つる春霙→西澤日出樹1〕
◯反射
〔2水に金閣→阿波野青畝1〕
〔4三面鏡→朝倉和江1〕
〔5水鏡→本田あふひ1〕
〔6道路鏡→小西領南1〕
〔7鏡中に→土肥あき子1〕
〔8サングラス→神野紗希1〕
〔9水の花影→三枝かずを1〕
◯逆流〔1人波に逆らふ→相沢文子1〕
〈状態〉
◯影
〔1瀧影→増田手古奈1〕
〔3日影→内藤露沾1〕
〔4街路樹の影→榎島砂丘1〕
〔5蝶の影→蝶夢1〕
〔6影踏みの影→橘孝子1〕
〔7ひとりの影→山口草堂1〕
〔8夜の影法師→西村泊春1〕
〔9頭の影→野田遊三1〕
〔10影濃き→岩村蓬1〕
〔11折鶴に影→高道章1〕
◯綾・文・あや〔1水影のあや→橋本珠見1〕
◯痕跡
〔1涙の迹→貞弘衛1〕
〔2砲車の跡→花の本聴秋1〕
〔3猫の爪あと→和田誠1〕
〔4蛞蝓の跡→相川やす志1〕
◯薄い
〔1薄氷→北村季吟1〕
〔2抽斗の底板→上田信治1〕
〔3薄い初刷→永野孫柳1〕
◯重なり
〔1障子の重なり→関口比良男1〕
〔2葉を重ね→山縣輝夫1〕
〔3古暦に新暦→亀井糸游1〕
◯片寄り
〔1婆が片寄→阿部静雄1〕
〔2菖蒲片寄り→篠原温亭1〕
〔3血の片寄り→押野裕1〕
〔4泥鰌の片寄りて→山中多美子1〕
◯反り
〔1指の反り→竹久夢二1〕
〔3葉の反り→中村孝一1〕
◯交差
〔1まなざしが交差→星野英俊1〕
〔2交差する高速路→村田脩1〕
〔3渋谷の交差点→中島信也1〕
◯交錯〔1電線の交錯→小岩浩子1〕
◯逆さま
〔2逆さまに押す印鑑→橋場千舟1〕
〔3逆さに干す冬薔薇→舘岡沙緻1〕
〔4日の逆さまに→環順子1〕
〔5逆さ雪降る→磯野充伯1〕
◯傾斜
*関連・特集〔→傾く俳句〕
〔1斜めの深さ→多田裕計1〕
〔2蕗の葉→小野蕪子1〕
〔3体内の水→須藤徹1〕
〔4捨て舟の傾き→三田きえ子1〕
〔5傾く蟹→野呂春眠1〕
〔6みぎはへ傾ぐ→伊吹夏生1〕
〔7傾げた白日傘→秋場久雄1〕
〔8街も傾むく→中田水光1〕
〔9頸かしぎ→鳥海むねき1〕
〔10富士山傾ける→衣川次郎1〕
〔11山々裾急に→市川東子房1〕
〔12冬木かたぶく→折口信夫1〕
〔13傾く濃紫陽花→田中悦子1〕
〔14炎天は傾いて→山中西放1〕
◯曲る
〔1うなぎが曲る→後閑達雄1〕
〔2自然薯が曲る→土肥幸弘1〕
◯尖る
〔1尖る阿夫利嶺→佐藤公子1〕
〔2折鶴どこも尖り→中村祐子1〕
〔3尖塔が日を→尾池葉子1〕
〔4耳の尖り→中上哲夫1〕
◯凸凹〔1水の凸凹→中川青野子1〕
◯窪み〔1鶏の窪みに→髙松暮秋1〕
◯起伏
〔1阿蘇の起伏→稲荷島人1〕
〔2畝の起伏→瀧澤宏司1〕
◯捩る・捩れる
〔1捩れて残る灰→穴井太1〕(よじれて)
〔2捩りてともす→那須淳男1〕(ねじりて)
〔3紙の灰のねじれ→原満三寿1〕(ねじれ)
◯捲れ・捲れる〔1鏡掛の捲れ→鈴木伊都子1〕
◯掠める〔1火を掠め→中杉隆世1〕
◯渦
〔1納豆の渦→原田喬1〕
〔2渦まきに→佐久間法師1〕
◯螺旋〔1螺旋なす→小林青波1〕
◯歪み
〔1影歪む→鳥居三朗1〕
〔2一弁を歪め→髙崎武義1〕
◯撓み
〔1撓むレコード→坂内文應1〕
〔2竿灯のたわみ→阿部佑介1〕
〔3雁のたわみ→磯村光生1〕
〔4春愁の撓み→細川洋子1〕
◯垂れる
〔1はんざきの尾が垂れる→角谷昌子1〕
〔2林檎の皮を垂らす→和湖長六1〕
◯細い
〔1細く去る汽車→宮武寒々1〕
〔2折鶴の嘴→福神規子1〕※福神は示偏
〔3細き松の葉→伊藤風国1〕
〔4細い石間の水→榎並舎羅1〕
◯細かい〔1雨こまやかに→荏原京子1〕
◯太い
〔1秋の蕨→手代木唖々子1〕
〔2太き多羅の芽→池田義弘1〕
◯深い
〔1深き瞳→志城柏1〕
〔2深き溝→品川鈴子1〕
◯埋没〔1埋む塔→三上和及1〕
◯半分〔1地球半分→光部美千代1〕
→真二つ〔1西瓜真二つ→岩谷山梔子1〕
◯連続〔1道の連続→柴田白葉女1〕
◯連結〔1土管でつなぐ→仲田藤車1〕
◯密集
〔1水仙→大橋敦子1〕
〔2提灯の密集→中川須美子1〕
◯凝集(犇めく・ひしめく)
〔1足軽→井上士朗1〕
〔2福寿草→福田蓼汀1〕
〔3萍のひしめいて→池内けい吾1〕
〔4かたまつて→岡崎桂子1〕
〔5炬燵に目白押→佐々木北涯1〕
〔6ひしめきて棚田→和田孝子1〕
◯混む〔1混む飯屋→勝又一透1〕
◯過密〔1密に挿す→大橋敦子1〕
◯膨張
〔1膨れる青瓢→溝口素丸1〕
〔1ふくらむ状差→新井雪江1〕
◯堆い〔1枯菊を堆く→介弘浩司1〕
◯付着
〔1花びらの付着→斉田仁1〕
〔2貝のはりつく→佐藤明彦1〕
〔3花片にまみれ→鶴田玲子1〕
◯接触〔1花栗に触れ→河村静香1〕
◯剥離剥落〔1落箔の→島田みつ子1〕
◯粒状〔1飯の粒→谷山花猿1〕
◯斑(まだら)〔1麒麟の斑→常原拓1〕
◯欠落〔1欠けたアルバム→菊川俊朗1〕
次元俳句索引2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます