今日は有給休暇をとって朝、いつもの朝練と同じように走りに出かけた。ヒラコを6:30に通過し、いつもの三浦一周コースを行く。
今日の目標は、ダンシングを多く取り入れて、心拍を抑えること。R134はいつもと同じ35~40km/hで。関口牧場先を左折して、いつもならスピードを上げていくところ。今日は頑張ってはいけないと抑え気味。つつじ公園の丘への上りはダンシングで。無理しないようにしても、心拍163位に上がる。
次は総研の坂。いつもならシッティングで行って、最後は行き絶え絶えになるところを、今日はダンシングで上っていく。最後は苦しくなったが、下って左折した後の上りも脚が持った。
次はハイランドの坂。やはりダンシング。少しゆっくり目。だからきつくはない。
野比の海岸に出て、35km/h位でクルージング。三浦海岸の交差点から宮川公園先まで脚が持つように開始。33~34km/hで行ったから、いつもよりちょい遅め。ガソリンスタンドまでの坂はダンシングで。何とか越えて松輪を下って、トンネル、そのあとの風車までの長い上りもダンシングで乗り切る。一緒に走るパートナーがいないから比較できないけれど、イーブンペースで走れた。
三崎漁港からしばらくゆっくり走った後、引橋までの区間、上りはずっとダンシングで行った。帰りは、先日の松輪からの帰りと同じイメージで、ダンシング多用の走行。佐島~R134~御用邸~森戸海岸と気持ちよく走ってお終い。お店に立寄って、店長に挨拶して帰宅。9:59。
今日の反省
ダンシングでどの位走れるかが分かった。ペースも読めてきた。今日の収穫だ。逆にシッティングではすぐに息が上がることが明白に。アザミではスタート時点からずっとダンシングか?
左右どちらかの脚の使い方が悪いせいか、左の腰だけが乳酸が溜まり鈍く痛むようになる。ダンシングしたときのバイクを振った時に無理して押さえつけているいるように感じている。まだ左右どちらの脚を踏み込んだときなのか分からない。
1ヶ月前に、やはり三浦一周していた。そのときと比較して、今日は格段に楽に走れていた。
今日の走行距離:88.4km 走行時間:3時間39分
平均速度:24.2km/h
人気ブログランキング参加中 よろしくお願いします!
今日の目標は、ダンシングを多く取り入れて、心拍を抑えること。R134はいつもと同じ35~40km/hで。関口牧場先を左折して、いつもならスピードを上げていくところ。今日は頑張ってはいけないと抑え気味。つつじ公園の丘への上りはダンシングで。無理しないようにしても、心拍163位に上がる。
次は総研の坂。いつもならシッティングで行って、最後は行き絶え絶えになるところを、今日はダンシングで上っていく。最後は苦しくなったが、下って左折した後の上りも脚が持った。
次はハイランドの坂。やはりダンシング。少しゆっくり目。だからきつくはない。
野比の海岸に出て、35km/h位でクルージング。三浦海岸の交差点から宮川公園先まで脚が持つように開始。33~34km/hで行ったから、いつもよりちょい遅め。ガソリンスタンドまでの坂はダンシングで。何とか越えて松輪を下って、トンネル、そのあとの風車までの長い上りもダンシングで乗り切る。一緒に走るパートナーがいないから比較できないけれど、イーブンペースで走れた。
三崎漁港からしばらくゆっくり走った後、引橋までの区間、上りはずっとダンシングで行った。帰りは、先日の松輪からの帰りと同じイメージで、ダンシング多用の走行。佐島~R134~御用邸~森戸海岸と気持ちよく走ってお終い。お店に立寄って、店長に挨拶して帰宅。9:59。
今日の反省
ダンシングでどの位走れるかが分かった。ペースも読めてきた。今日の収穫だ。逆にシッティングではすぐに息が上がることが明白に。アザミではスタート時点からずっとダンシングか?
左右どちらかの脚の使い方が悪いせいか、左の腰だけが乳酸が溜まり鈍く痛むようになる。ダンシングしたときのバイクを振った時に無理して押さえつけているいるように感じている。まだ左右どちらの脚を踏み込んだときなのか分からない。
1ヶ月前に、やはり三浦一周していた。そのときと比較して、今日は格段に楽に走れていた。
今日の走行距離:88.4km 走行時間:3時間39分
平均速度:24.2km/h
人気ブログランキング参加中 よろしくお願いします!