Vitamin !!  (ヴァイタミン)

人生120年。体を動かして新鮮な風からビタミンを吸い込もう!!

裏ヤビツ

2010-06-13 20:21:37 | 自転車
昨日に引き続き三人がいないので、今朝、集まってくる人数は少ないだろうと思っていたら、Suzu-Ryuuさん、gonさん、Y根さん、久しぶりのSさんが集まった。「え?ヤビツ3本?」練習ブログを見ていなかった。けれど裏ヤビツに決定。走り出したらF君もやってきて6人で出発。
R134は車が多い。信号待ちしていたら、反対車線にM田さんがいてご挨拶。Y根さんはここで引き返す。R134は37km/h位で進み、花水川に沿って北上、吾妻橋から伊勢原へ向かう。R134を降りてもペースが速い。gonさんがあざみで得たトルクを今週に持ち越していて、引く。七沢温泉入口を過ぎて更に加速の傾向。清川村で私はとうとうギブアップ。土山峠へのアプローチで、練習が久しぶりのSさんも遅れだした。「脚、攣っちゃいました。」と言うSさんをパスしていく。昨日練習するチャンスがなかったダンシングをする。リズミカルに上ることに注意する。ここの上りもあっという間だった。昨日から上りが苦にならない。(先行する3人には追いつかなかったけれど)
峠で全員揃って裏ヤビツを目指す。裏の道は涼しい。木漏れ日が良い。おしゃべりをしながら進む。対抗する車がいつもより少なく、走りやすかった。国民宿舎前の上りの開始からペースを上げる。gonさんのかかりが早い。「F君、遅れるよ」と促すと、F君がgonさんとSuzu-ryuuさんの後についていった。私は急な加速についていけず、マイペースで上る。Sさんも途中まで一緒だったが、疲労が来ていたので遅れ、私一人で先行した。ここでもダンシングの練習をする。踏み脚を突っ張らせて全体重をかけ、体重移動に気をつける。なかなか上手くいかない。ギアをずっと重くして体重を乗せようとする。なかなか上手くいかない。「すぐにできるくらいなら、誰も苦労はしないものな。」
先に峠に着いたgonさんが引き返してきて、Sさんを迎えにいったので、私も峠についてから引き返した。下って二人に合流してもう一度ダンシングの練習。gonさんは体重移動をどうやっているか尋ねたりした。全員、峠に到着。自販機前で休憩。一休みして下る。下りはバスが2台も先行していて、ゆっくりと下った。上り方向をバイクがどんどん上ってくる。今日はすごく多い。デイリー前はローディーが大勢いて、食べ物が売り切れているんじゃないかと心配するほどだった。gonさんと私は少なめだったが、他の3人はがっつりと補給。「そんなに食べたら、これから上れないですよ」などと冗談を言いながら休んだ。
帰りは、金目川沿いを下る。gonさんが35~40km/h位のいいペースで引く。途中から向かい風でペースは落ちたが、そのままR134に突入。道が混んでいて慎重に。湘南大橋を越えて、向かい風基調の中、ペースが39km/h前後になる。茅ヶ崎Cで他のチームに追いついてしまい、先頭を引いていた人のペースが落ちると、gonさんが「抜いちゃいましょう」と一気に抜き、ペースが上がったままで浜須賀を通過して、辻堂まで回していった。Suzu-Ryuuさんがウハウハして「こんなにスピード出るんですね!」と興奮していた。その後は混雑してきたのでゆっくりと進み、江ノ島まで。腰越でgonさんと私は別れて、練習終了。帰宅は12:16.

今日の反省
gonさんがえらく調子がよく、そのgonさんについていくSuzu-RyuuさんとF君には水を開けられた感じがして、あせってしまう。Suzu-Ryuuさんはクライマータイプだし、F君は持久力がついていて、どんどん速くなっている。私は?あざみの後で、トルクが出てきているが、体の使い方が固いのだと思う。自転車に乗せられている。目指すは自転車との一体化。暗中模索が続く。


今日の走行距離:124.3km  走行時間:4時間58分
平均速度:25.0km/h

人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする