ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
やっと梅雨が終わり、夏がやってきましたね~。
あまりの暑さに、からっと焼けそうです(笑)
我が家の庭も、朝晩の水まきがかかせないですよ。
この時期、我が家の庭では、なるべく涼しげな色の花が咲くように、なっています・・・って
気づいたら、そんな色が多かった(笑)
カサブランカ、球根植えてそのままにしてるけど、わりと毎年咲いてくれます。
花が終わったら、早めに切るのがコツ!球根に負担かけないようにね。
あじさいアナベルとグラジオラスのプリンセスサマーイエロー。
暑そうですなぁ(^^;
フロックスが咲き出したよ!
暑いときの花といえば、サボテン♪我が家のサボテン、色々咲きだしたんだけど
花が咲いてるときのタイミングがなかなか合わずに、終わってから気づいてます(--;
いやいや、更新がとまってしまった(^^;雨の日が多かったり、風が強かったりと
なかなか撮影できず、あっという間に7月に入ってしまいました。
我が家の庭は、今年ありんことチャバネゴキが多くて困ってます(TT)
さて、話は変わって、7月に入り、我が家の庭も緑が多い中
ちらほらと、違った花も咲き出しました。
ヒメイワダレは、相変わらず元気に咲いています♪これ、やっぱり可愛いね~ただ、かなりの強健ですね。
えっと、これは・・・イングリッシュバイオレットだっけかな。
これも、我が家にきてから長いですよ~でも、手入れいらずで放置していても丈夫に育って花を
咲かせてくれるから驚きです。
今年は、エキナセアも立派に咲いてくれて嬉しいよ。
フロックスも咲きそうです。
ただね、2種類のものを一緒に植えたせいか?地植えにしたせいか?葉っぱに斑が入って
いるはずのなのに、でてきてません~(--
これは・・・名前を忘れた・・・後で調べておきます。
でも、ポテンティアの仲間だよね。
これ、毎年咲くけど、ありんこが花に寄ってきます!甘いのかなぁ~?
アナベルバックに、グラジオラスが咲いたよ!
これは、フラワフェステバルで、母がもらってきたものもの。
名前は「プリンセスサマーイエロー」です。
とっても綺麗な色でお気に入り!では、花をもうちょっとアップでご紹介。
ほら、淡い感じで綺麗でしょう♪
ベビーアガパンサスも今年は咲いた!!可愛いわ~色は白だったっけ??
はい、ナツメグエラニウムも元気で、大きく育っています!!可愛い花だね~。
涼しげだと思いません(^^)v
暑さが、これから本番だもんね~節電も大事ですが、お体も大事にしましょう!!