ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
毎日暑い日が続きますね~(^^;
そんな中でも、雑草だけは
力強く育ってくれて、時々気づいたところは抜くけど
そんなんじゃ追いつきませんよね~(^へ^;トホホ。
もう少し、涼しくなったら、しっかり抜くつもりだけど、本当は
今の時期のうちに抜かないと、種がばら撒かれちゃう(><)
さて、我が家の庭は、すっかり花が減って、ちょっと寂しいです。
とはいえ、まったく花無しというわけではないんですよ。
こちらは、ユーパトリーム。
毎年、何度もこの時期に登場していますが、アゲラタムのような花ですがアゲラタムのように
一年草ではなくて、宿根草なんで、毎年勝手に咲いています(--;
そう、強健で雑草並み。
しかも、地下で根を伸ばし、すき放題に成長するので、植えつけるときには注意が必要かもしれません。
こちらは、今年レモンの木が枯れたせいか?
アゲハチョウの幼虫が犯人だったのか?いつも花が咲く前に何者かに食べられていたのだが
このレモンの木が枯れて、アゲハチョウの幼虫がいなくなった今年、見事に花を咲かせました!
素朴で、質素なお花・・・名前は・・・なんだっけ。えっと・・・今度までに調べておきます。(^^;
えっと、これは・・・・バーバスカムだったかな?
一度、駄目になるかとドキドキしていましたが、この場所に植えかえしてからは、しっかり根が張ったのか
背は低いけど、よく花を咲かせてくれて育ってます。
来年も頑張ってね!!
はい、このプランター・・・・本当はオキザリスが植えてあるんだけど、なぜか・・・・
多肉たちが勝手に育ってます(--;
たぶん、あちこちに葉っぱなどこぼれ落ちて、勝手に育ってんだよね~意外と強いと。
これこれ!!!バコパの親苗が、枯れたと思ったら、なんと!いつの間にか種をこぼしていたんだね。
最初は、雑草かと思ったけど、どうも違うようなと思い、ほっといたらやっぱり!!
バコパって、こぼれ種でも育つものなんですね!
数年ガーデニングしてきたけど、初めてだよ( ゜ ▽ ゜ ;)
こんな感じで、こぼれ種で、あれこれ育ってきているのもあるし、我が家のサボテンも立派な
つぼみを出してきました!でも、サボテンは、いつも気づくと花後の姿を目にします(TT)
今度は写真取れるかな??
ここ最近、日中はクーラーなしでいられるようになり、おかげで
ちょっぴりはスリム?(笑)になったかな?(^^;
っで、今日も暑いですが、やっと自由時間が取れたので、気になっていた
ジャングル庭を、大掃除することにしました。
今年は、わりと蚊が少ないけど、ありんこが多いねぇ~(--;でも
蚊に刺されないように、分厚いGパンをはき、長袖に帽子!そして首に
タオルし、しっかり日焼け止めを塗り、頑張っちゃいました。
ただ、腰が悪いのでできても2時間がタイムリミット!ウルトラマンよりはいいよね(笑)
気になっていたこの場所!抜いたはずのオキザリスがでてきたり、雑草が生え放題で
しかもコロセイムアイビーが増える増える(--;可愛いけど、結構厄介です。
チョコチョコ残ってるのは、さくらそうなんですよ。
花壇の中のこの通りやら、中などももっと凄かったのですが、やっとすっきりです!
っで、出たごみは2つ!45ℓいり。
終わった後は、モーーーーすっきりしたよ~(゜m゜*)ムフフ♪
そんな、暑い中でもこんな花が咲いていました。
チェリーセージーは、丈夫だね!あっ、もちろん弱いものもあるけどね。
キャットミントも咲き出したよ・・・って、これもハーブだね(^^;
こちらはペンスティモンスモーリーです。
種を取って蒔いたら、簡単に芽を出し育ってくれます!でも、種は結構くさいのだ・・・( ̄_ ̄lll)
こちらはイングリッシュバイオレット、これね~花が小さくて、意外と気づきにくい(笑)
ヒメイワダレソウ・・・・ほっといたらこんなになってしまった!!( ゜ ▽ ゜ ;)
今日はできなかったけど、今度はここをどうにかしなきゃ・・・・。
はい、こんな感じですが、何とかすっきりしてほっとしました。
さて、今日の最後は、Gooで勝手に連続画像を見れるようにできるのを使ってみて
あのころは・・・と2009年の庭の花をご紹介。
興味があったらみてね↓
あの頃チャンネル(2009年08月09日~2009年08月15日)
ここ最近、子供が昼寝をしてくれないから、PCがいじれないし
庭に出て写真や手入れもできずに、今日まできちゃったよ(^^;
っで、今日は、珍しく昼寝をしてくれたので、久々に庭の画像を
UPできました!!
と入っても、手入れができてない、我が家の庭はまさに
雑草ジャングル化しております(T▽T)とほほ。
その中でも、頑張ってるお花をご紹介します~。
エキナセアも、次々に花を咲かせてくれて可愛いやつです♪
このほかにも咲いてるんだけど、あまりにもひどい姿なので、綺麗どころで(笑)
ばらも、緑光や、このアイスバーグなど咲いたのだけど、夏のバラって、花が小さく
ムシにすぐに食べられちゃって、悲しい姿ばかり・・・・って、やっぱり手入れって大事ですね。
こちらは、手入れしなくても元気に花を咲かせてるダールベルクデージー!
これ、このじきには一番最高かもなぁ~♪
これも、まさに今が満開?ヒメイワダレソウ・・・・かなり増えています(笑)
っで、時期外れのアジサイ(笑)
アナベルも、一輪咲いてるんですよ!
今度は、いつUPできるかな?