ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
ここ数日、いきなり暑くて大好きな庭に出ていても、じりじり肌が痛くなります(--;
さて、今年は、我が家の団地の隣にあった林が伐採されてしまい、花粉症の私には
ラッキーと思ったのですが、木々がなくなってしまった昆虫や動物達には大騒ぎのようです(--;
そのせいか?野鳥がやたらに庭にやってきて、虫を食べてくれるのは助かるけど、糞が
やれ車の屋根や、ベランダの手すりなど色々なところにあって、ちょっと迷惑しています(--;
特に車は、塗装にダメージを与えるので困ったものですよ。
そして、それよりも困ったのは、今までいなかった毛虫が多いこと!!
一番増えたのは、マイマイガの幼虫かな?とにかく毛虫 !あの毛がもじゃもじゃして、いかにも
痛そうな色合いが嫌い(><)
今年に入ってから、あちこちの葉っぱに出没していて退治しています。
娘が小さいから、刺されたらたまったもんじゃありませんからね~。
自分もいやだけど(笑)
さて、そんな毛虫を退治しながら庭を手入れしています。
今年はきれいに咲いてくれた修景バラののぞみ。
こののぞみって名前の由来って、ちょっと悲しいお話から来ていることにびっくりしました。
でも、近くによるとほんのり柔らかい香りがしてきます。
そういえば、このバラは今年、チュレンバチの被害にあわなかったなぁ。
こちらは、今年雪の被害で、かなり枝が折れちゃったんだけど、それでもたくさんの
花を咲かせてくれました。名前は、コレオネマって名前。
山アジサイの清澄沢。
今年もくきはひょろ~と伸ばしたけど、たくさんの花が咲きました!
ただ、ずいぶんと背が伸びてしまったので、来年は花をあきらめて
少し剪定しようか考え中!
こちらは、今年購入した山アジサイ!まさか花が見れるとは思わなかった~。
ちなみに名前は済州島・・たしかブルータグがブルーだったので、肥料も
ブルーの花が咲くように与えたんだけど・・・?どうやらピンクになりそうか??
本家大株は、以前足場組み立て業者の人に根本からぼっきり折られてだめになってしまったが
挿し木しておいた枝が、頑張って花を咲かせてくれています。
しかも他の花木の鉢にさしたものだから、根が絡んじゃって、離せなくなっちゃってします。
っで、北側で育てているけど問題なし!!
暑いけど、ビオラさんたちも、まだまだ頑張ってしますよ!
こちらは、今年購入した、奮発して買った大株のポージィブーケ・ミミです!
額の部分からさらに額が出て、まぁ~にぎやかですよ(^^)
でもね、花の大きさの割りに茎がものすごく細くて、支えでやっとって感じ。
来年はどうかな~。
それにしても、暑いですね~~水やりが大変だ~。
我が家の花の最盛期が少し終わりだして、庭の手入れを少しずつしています。
とはいえ、なんだかんだと用事があって、じっくり庭仕事ができないので
写真も、取れてなかったのが残念(><)
今日は、久々に時間ができたので庭仕事を~っと思ったら、なに?なんなの?
すごい風ふきまくり!!
まったく、嫌がらせだろうか(笑)
わて、我が家の庭を少しご紹介。
じゃん!我が家にやってきた新しいバラ、万葉です♪
この時期、たくさんのバラが売っていて、欲しくてしょうがなくなりますね(^^;
そこで、たくさんあるなか、万葉を選びました(^^)開花が楽しみ。
残っているビオラの中で、これが一番良く咲いて姿も整っています。
はい、こちらも我が家にやってきたみにバラカフェです。
購入時には、花が終わっていたけど買う前に、一度咲いてるづがたを見て、覚えていたか
一晩悩んで買いに行ったら、花が終わっていました(笑)
でも、新芽がたくさん出ているし、すぐに花の咲くことでしょう♪
ダークベルクデージーだったっけ?これ、こぼれたねであちこち増えて、毎年
どこかに咲いています。
その上では、エリドバビロンが咲いています。これ、可愛いけど、花もちが悪くて
すぐに散ってしまいます。
山アジサイ、七変化。
去年、病気でだめかと思って、根元からばっさり切ったため、かれてしまったかと心配していましたが
しっかり葉もしげり、花も咲かせてくれました。
キンギョソウは、去年の冬に植えていたら、かなり背が高くなっていい感じ。
これは・・名前なんだっけ??ハーブなんだけど、名前がわからなくなっちゃった。
おっと、時間がなくなっちゃっ !!!
ここからは画像だけでごめんなさい。
こんな感じで、花が咲いたり、種ができたりと庭に植物の動きが楽しいですね!!
ここ数日、風の強い日が多かったですが、我が家の庭も、木々など
折れることなく、すごしてくれています。
ただ、クレマチスがせっかくきれいに咲いていたのに、花びらがぼろぼろに
なったり、花びらが取れたりといった被害はありました(TT)
そのかわり、我が家のバラがチラホラ咲きだしました。
ピーエル・ドサルーンが咲き出しました。
去年、葉っぱをきれいにならなかったせいで、今年は黒点病がすごくてちょっと悲しい~でも、花数が
かなりあるのには驚きです。
ふふふ、これはアジサイのダンスパーティー。
本当は、前回花屋さんへ行ったときに、気に入ったアジサイがあったのですが、2つ欲しくてひとつだけ
選んで帰って来たのだが、やっぱりどうしても欲しくって、改めて買いにいったら、やっぱり無かったのです
かなりがっかりです~(TT)っで、こちらのアジサイは、その代わりに、鉢も小さいし慰めに買ってきてしまった。
でも、これも気に入りですよ(^^)v本当に、ここ数年、アジサイにはまってます。
さて、バラに戻って、こちらはラベンダーピノキオです。
このなんともいえない色合いが大好きで、花が咲くとかんどうしちゃいます。
ただ、とげがすごいのよね~。
こちらはみにバラのラブリープリンセスだったかな?
この鉢に、何かの芽が出て育っています・・・それが画像左側。
ペチュニアかな??ここ数年うえてないんだけどなぁ??
リビング前のアイスバーグは、次々に咲き出しています!
アイスバーグの隣には、挿し木で育てたみにばら!今年もかなりつぼみが出てるけど
うごんこ病がすごいです~(TT)
こちらはほのかなんだけど、花色があまりきれいに出てないのがショック!!!
土が悪いのかな・・・(--;
こちらもみにバラ・・・名前はなんだっけかな?こちらも黒点病がすごいよね。
こちらのうっすらピンク美人は、マーガレットメリル!やっぱりきれいだ~。
咲ききってもきれいな姿なんだけど、雨に当たるとちょっと花びらが痛むのが悲しい~。
はい、さっき話しに出てきたアジサイ!ポージィブーケ・ミミ
これも画像よりも、実物のほうがきれいなブルーです!!
こちらは、バラにはまって、すぐぐらいに買ったばらアビゲイル。
何度かだめになりそうになったけど、今も頑張ってます~♪
オオアマナって、玉すだれと同じくらいの扱いだけど、咲くと本当にきれいです!
しかも玉すだれよりも、まとまってるしいいかも。丈夫だし(笑)
でも、以外に花屋さんに無かったりするんだよね。
こちらは丁字草!ブルーで とってもきれいな花なんだけど、実物はとっても
質素で、あまり目立たないです~(^^;
特に、我が家は少ないからだろうなぁ~来年はもっと増えるといいな。
最後は、ソニア!これはつぼみの時は、濃いオレンジなんだけど、咲くと
サーモンピンクで、花もしっかりした大きな花なので、存在感たっぷり!
我が家のバラの色って、気づけば似たような色ばかりなんだよね~。
もうちょっと違う色が欲しいけど、我が家の庭では、もう限界・・・。
本当に、今の時期、花屋さんに行くとバラコーナーは毒です(笑)
いや~花屋さんや、ホームセンターの園芸コーナーに行くと、危ない危ない。
欲しいものありすぎ(笑)
この間、旦那と一緒にホームセンターへ用事があり出かけたとき。
あるある。
欲しいものありすぎ!!(>▽<)っで、いくつかお持ち帰りしてきました。
というのも、欲しくて買か悩んでいる私を見て、旦那が・・・悩むなら買え!
後で、買えばよかったって言うんだから・・・といわれ、厳選してお買い上げ(≧∀≦*)ノ〃
その中のひとつはこれ!!ヤブデマリの「恋花火」だって!
ちょうど、ハナミズキの木がほしかったけど、大きくなるし~などいろいろと悩んでいたら
まるでハナミズキの小型版のような花が目に入ったでのですよ♪
このほんのりとピンクが入ってるところがお気に入り♪
このほかにも、紫千代萩やアジサイなどを買ってきました。
他のものは、また後日載せていこうと思います♪
我が家の庭では・・・?
ネットのお友達に頂いたベルフラワー!大きな鉢に植えておいたら、 毎年きれいに咲いてくれています。
本当に色鮮やかできれいです♪
タツナミソウは、そこらじゅうに生えてます(笑)こぼれ種であちこち増えてます。
こちらは。これまた狭い花壇ですがギューギューに植え込んでいます(^^;
っで、まるでかこんでいるのは、水仙の葉っぱ。
これ、花がなくなるととっても邪魔なので、倒れまくる前に、麻紐で縛りました。
これで、葉っぱに隠れていた地面にも日が当たり、ひょろひょろとしていたものが
しっかり育ってくれるといいかな♪
ふふふ、これは今日買ってきたやつ!ラークスパーアールグレイ。
まぁ、我が家には、千鳥草があちこちこぼれ種で育っているんだけど
ちょっと変わったものだったから購入してしまった!
花が開いたらどんな感じか楽しみです。
バラもチラホラ咲き出しました。
こちらは、花びらがちょっぴり痛んでるけどきれいな姿のマーガレットメリルです。
こちらは、アリウムです!これも、毎年かってに生えてきます(笑)
ちなみに後ろに見えるのはラベンダー!もうちょっとしたら刈り込んで2番花かな?
いま、ちょっとお気に入りの花!セージー!パープルがとってもきれいです♪
あぁ~いくら庭にいても時間が足りません(^^)v