新年からリクルートは新オフィスへお引越し、私は今日が初出社。
[グラン トウキョウ サウスタワー]八重洲南口から徒歩2分(なのに住所は〝丸の内1丁目〟)
ハウジングの大石さん
JR東日本のビル、1階にはBMWのショールーム。
2階の受付には、左からビル全体の受付・住友信託銀行の受付・リクルートの受付が3つ並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/653389f11956ca60d5b95d22bb1ba247.jpg)
リクルートは23階~41階の20フロアに、約6000人が集まったということ!?社長席は40階らしい。
シースルーエレベーターで眼下に新幹線の止まる東京駅や丸ビルを前に眺めながら上がる・・・今日は生憎の曇り。
住宅総研のフロア31階へは、23階でエレベーターを乗り換えないと辿り着かない・・・その度にセキュリティーGateにカードをかざす。
意外と普通に机が並ぶフロア、リクルート階はフロア内階段で上下できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/0c9d85b9b6178b0b7b4a3f78203fa12f.jpg)
Vivien研究員の席はココ。空間は広いが席は狭い・・・
驚きは各フロアーにリクルート専用のレストラン、カフェ(TULLY'S)やセブンイレブンもある充実ぶり!
高層階なので下へ降りずに日常過ごせてしまう、嬉しいようで怖い福利厚生。
内定者が作った「HotPepper-サウスタワー版-」も配られた。
今日は41階の『空箱』にてバイキングランチ。ヘルシーメニューで満腹の600円コース、島原研究員と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/028fbbb101f63492c071b9916eb3d579.jpg)
今まで営業マンが昼間社内に居つくのを嫌って、社員食堂と無縁だったリクルート。(シーガルハウスというBarはありましたが)
確かに、これだけ寛ぎのスペースが充実していると、外の喫茶店に行く必要も無いね~ 「頑張って外回りしようゼ~!」
(ちなみに、かの銀座リクルートビルは残っています。)
[グラン トウキョウ サウスタワー]八重洲南口から徒歩2分(なのに住所は〝丸の内1丁目〟)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/61dffb1d13bda29b0359efdd6f7d9b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/d162bcdd0ee2d650cf56327cf635a538.jpg)
2階の受付には、左からビル全体の受付・住友信託銀行の受付・リクルートの受付が3つ並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/7e1a15a58f409c53f21925c04ef82219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/653389f11956ca60d5b95d22bb1ba247.jpg)
リクルートは23階~41階の20フロアに、約6000人が集まったということ!?社長席は40階らしい。
シースルーエレベーターで眼下に新幹線の止まる東京駅や丸ビルを前に眺めながら上がる・・・今日は生憎の曇り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/a4746620a8b66d2ded74a82dd8783e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/c47f2d32a704c3d8c9a685bbe9390236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/82009cb741fab27f07cc3033fbab28b1.jpg)
住宅総研のフロア31階へは、23階でエレベーターを乗り換えないと辿り着かない・・・その度にセキュリティーGateにカードをかざす。
意外と普通に机が並ぶフロア、リクルート階はフロア内階段で上下できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/678caf9f218af6f56318ca538a8685c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/b80c9a357794fba3da7b50381ffcf9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/0c9d85b9b6178b0b7b4a3f78203fa12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/7f7729e3507fa0e681d1446231d9407e.jpg)
驚きは各フロアーにリクルート専用のレストラン、カフェ(TULLY'S)やセブンイレブンもある充実ぶり!
高層階なので下へ降りずに日常過ごせてしまう、嬉しいようで怖い福利厚生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/833b125001b3d1558743e0dd0f73de2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/3b821661ae95c1143c2e6ea25e2a44c3.jpg)
今日は41階の『空箱』にてバイキングランチ。ヘルシーメニューで満腹の600円コース、島原研究員と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/f92b3808328587f190b3a34309d6f58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/028fbbb101f63492c071b9916eb3d579.jpg)
今まで営業マンが昼間社内に居つくのを嫌って、社員食堂と無縁だったリクルート。(シーガルハウスというBarはありましたが)
確かに、これだけ寛ぎのスペースが充実していると、外の喫茶店に行く必要も無いね~ 「頑張って外回りしようゼ~!」
(ちなみに、かの銀座リクルートビルは残っています。)