![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/c7c73a8c0ea4a440d187a770d035cde6.jpg)
10月8日、定山渓で自然(じねん)茶を楽しむお茶会がありました。
紅葉が始まりかけた、八剣山の麓のログハウスで行われた茶会・・
日常を離れた時間の流れに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c2/5f7eee4a0e52f3e53b123be6f59593de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/8b/0b3ca93cd9a80641c02203d250e2ffca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/aa/1b166615aef7cacc70815a18f5a04ee1_s.jpg)
唯々、身体と心がほぐれていくのを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/62/1a8a3c7366308429ace6f2ffc100f8fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ed/f3dce1cc5b5b383c43cef2edda77d79c_s.jpg)
そして、わたくしにとっては生涯忘れられない茶会になったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/0d/0f25ad204b16ebea14e3721fb6a93595_s.jpg)
出逢ったお茶は、自然の環境に適応しながら
長い時間をかけて生きてきた自然茶や在来種のお茶でした。
生まれて初めて頂いたお茶の味、自然に見守られて
生を得た力強い大地の味がしました。
そのようなお茶に長い年月をかけて、出愛 育み 伝えてこられた
近藤美知絵先生との出逢いを心から感謝したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/533a009252f6ad48c42cbb238bab328c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/5e60cbf891348f13ad94102e517f78d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/07650fbc2fcd38be0539f7063e3d0996.jpg)
美しいお手前とともに、五感が喜ぶ自然茶に魅せられてしまいました。
流派やお免状にこだわらず、みなで楽しむお茶、
お茶の持つ本当の意味である、魂が肉体が喜ぶ日常のお茶、
いつか出逢えると信じていました。
こんなに早く叶うとは思っていませんでした。
このような場所に、私自身が身を置いていることを・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/8e/fdc816b3df53cea8faf3944b9c6e6155_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/78/75ffc8be7d35beaf543771c76cd3015a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/f1/9506a104e8ffd137b6dd768b653b68c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/cf/7af1f0a2a8ab27647de924a6bec67323_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/5c/146e66d840fa15bf2ce973fe42bb032d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/4d/87b2504332159437979e7862d947720e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/85/95da24ce75b2adaaa921610edb2c220b_s.jpg)
出愛を創って下さった友人(そう呼ばせて下さいね)達に、
思いを馳せていると今までの事が、走馬灯のように蘇えり
思わず涙がとめどなく流れてしまうのでした。
はじめてお逢いしたばかりの私に手を取って下さり、
お茶続けていてくださいね!!
帯広に必ず行きますからと約束してくださいました。
どのような形で皆さんに、
お茶の素晴らしさ楽しさをお伝えしたらいいのだろう!!!?
いつも、問うていたのです!!
自分自身の中に大切なものはあるのだろうかと・・
いつか、見つかるだろうと思い続けてきたのです。
目の前の先生は、私のちっぽけな思いを吹き飛ばしてくれました。
楽しみましょう!!
身体を心を解しましょう!!
元気になりましょうね!!と。
行く先、目指す道標が見つかったのです☆
本当に感謝です。ありがとうございました。
自然茶!!皆さんにも飲んで頂きますね!!
元気百倍ですぞ!!大地と繋がっているお茶ですもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/be/0b0b95aedb2b4e90a27d953883beec38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1b/32325b9f3ca6811b1e72a3e3ef4615d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/25/9915f6d902f601799411c43c5d780b0e_s.jpg)