おはようございます。
明るい曇り空、
雨マークもついている今日の予報です。
休みの昨日は
この所「そろそろいいかな~?」と気になっていた
自家製みそを出してみました。
2月7日に仕込んだもの、
今年で2回目、娘たちといっしょに
10リットル入りを2つ(18キロ分)作りましたとりあえず一つだけオープン
蓋の中も外もラップでぐるぐる巻き(*^_^*)これを段ボールに入れて保存
おそるおそるラップを取ってみると・・・カビがなくて一安心♪
表面は中よりも少し濃い色、
調べてみると「酸化」だそうで心配いらないみたい。
タッパーにとり
残りは又平らにして
内周りを日本酒で拭き、
表面にラップをして空気に触れないようにして保存しておきました。
我が家は今日からこのお味噌使用です。
仕込んでおいたお味噌も上手くいって一安心
そんな昨日の晩ごはんです。
お昼に外で
ピザやドリアなどのこってり系を頂いたので
「あっさりと麺がいいね」と夫。
で、乾麺を茹でました。
じっくり焼いた米なすに
肉みそを塗りました。
果肉がとろりとして美味、ぺろりといけます。
自家産野菜サラダ サニーレタス、オクラ、ミニトマト
自家産野菜だけの
あっさり晩ごはんでした。ごちそうさま。
訪問応援ありがとうございます。
更新の励みになっています。