11月14日は、わだじゅんの乳がん手術記念日でした。
朝、いつものように起きて、いつものように支度をし、
いつものように仕事をしてきました。
今、元気で仕事が出来ることに感謝しながら。
夜、元同僚から携帯に着信があったことを知り、慌てててかけました。
飲み会か、さては、忘年会のお誘いか何かと思っていたのですが、
通話になるなり聞こえてきたのは、
【1年が過ぎたね。おめでとう!】というものでした。
私は覚えていたけれど、家族は誰も何も言いませんでした。
私から、話すこともなかったことですし。
それなのに、他人である元同僚が手術日を覚えていてくれ、
かつ、電話でいろいろと心配してくれたことが嬉しくてたまりませんでした。
泊まりがけの東京出張でなかなか病院に来られなかったこと。
心配事は、よくないことばかりであったこと。
無事手術終了のメールに胸をなでおろしたこと。
などなど……
1年前を思い出しながら、気がつけば30分以上も話をしていました。
会えば私の身体を気遣い心配してくれる。
3度も同学年を組み、お互いに言いたいことを言えた仲だからこそなのかもしれません。
今は、離れた場所で仕事をしているけれど、また、いつの日か同僚になれたらいいなあ、
と思える人の一人です。
来週は、術後1年検診です。
心配してくれる元同僚にいい報告が出来るといいなあと思っています。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村
朝、いつものように起きて、いつものように支度をし、
いつものように仕事をしてきました。
今、元気で仕事が出来ることに感謝しながら。
夜、元同僚から携帯に着信があったことを知り、慌てててかけました。
飲み会か、さては、忘年会のお誘いか何かと思っていたのですが、
通話になるなり聞こえてきたのは、
【1年が過ぎたね。おめでとう!】というものでした。
私は覚えていたけれど、家族は誰も何も言いませんでした。
私から、話すこともなかったことですし。
それなのに、他人である元同僚が手術日を覚えていてくれ、
かつ、電話でいろいろと心配してくれたことが嬉しくてたまりませんでした。
泊まりがけの東京出張でなかなか病院に来られなかったこと。
心配事は、よくないことばかりであったこと。
無事手術終了のメールに胸をなでおろしたこと。
などなど……
1年前を思い出しながら、気がつけば30分以上も話をしていました。
会えば私の身体を気遣い心配してくれる。
3度も同学年を組み、お互いに言いたいことを言えた仲だからこそなのかもしれません。
今は、離れた場所で仕事をしているけれど、また、いつの日か同僚になれたらいいなあ、
と思える人の一人です。
来週は、術後1年検診です。
心配してくれる元同僚にいい報告が出来るといいなあと思っています。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村